医療法人社団理栄会 岡村皮フ科医院

- 東京都小金井市梶野町2-7-2
-
- 皮膚科
- 感染症対策実施
特徴
東小金井駅から徒歩7分。北大通りに面した「岡村皮フ科医院」は、1988年の開業以来、地域住民の皮膚の健康を守り続けてきた。広々したフローリングの待合室や診察室の他に個室を備え、風疹やはしかなどに感染した子どもは個室で診察する体制だ。岡村理栄子院長は東京女子医科大学を卒業後、米国のエモリ―大学に留学し、皮膚の表面に存在して化学物質やウイルス、熱や光などの外界からの刺激を脳に伝達する役割を果たすランゲルハンス細胞を研究。帰国後、母校の助手、講師などを経て開業した。開業後は専門である小児への皮膚科診療はもちろん、皮膚疾患全般に幅広く対応する。親子2代、3代で通う患者も多く、ルビーレーザーやCO2レーザーなどを駆使して、美容皮膚科の施術も行う。白斑や乾癬、アトピー性皮膚炎の治療などに用いるエキシマライトも導入。常に皮膚科治療の質の向上に努めるとともに、全国の学校で「おしゃれの皮膚トラブル」の講演を行うなど、地域社会へ熱心に貢献する。気さくな人柄で、子育てに悩む保護者からの相談にも気軽に応じている。
- 女性医師在籍
- バリアフリー対応
- 駐車場あり
- 予約可
- 往診可
- 日本専門医機構皮膚科専門医
- 英語対応可
- 電話・オンライン診療可
- 同時受診数の制限
- 受付時の検温の実施
- 完全予約制
取材記事
ドクターズファイル

母の目線で子どもの皮膚を守り続けて約50年
岡村 理栄子 院長
医療法人社団理栄会 岡村皮フ科医院
対応できる検査内容
- アレルギー検査
- ウイルス検査
- 顕微鏡検査
- 抜毛テスト
- 皮膚パッチテスト
- 皮膚描記法
- ダーモスコピー検査
アクセス情報
交通手段 |
|
---|---|
|
診療時間
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:30~12:30 | ● | ● | - | ● | ● | △ | - | - |
14:00~19:00 | ● | ○ | - | ● | ○ | - | - | - |
※◯:火曜・金曜は17:00まで ※△:土曜の午前の診療は13:00まで |
施設情報
施設名 | 医療法人社団理栄会 岡村皮フ科医院 |
---|---|
診療科目 |
|
責任者 |
岡村理栄子院長 [学歴] 1977年 東京女子医科大学卒業 [開業/勤務開始年] 1988年 |
電話番号 | 0422-37-1112 |
所在地 | 〒184-0002 東京都小金井市梶野町2-7-2 |
公式サイト | https://www.tcda.jp/okamura/ |
「頼れるドクター」シリーズに掲載中
自由診療費用の目安
自由診療とはしみのケア/3000円~、ほくろのケア/3000円~