くにたち南口診療所

- 東京都国立市中1-16-25
-
- 内科
- 消化器内科
- 小児科
- 外科
- 肛門外科
- 肛門内科
- 泌尿器科
- 感染症対策実施
特徴
JR国立駅南口から徒歩で約4分。「くにたち南口診療所」は、医療福祉生協である三多摩医療生活協同組合の事業所の一つとして、内科、小児科、外科などさまざまな診療科目を掲げ、「病児保育つくしんぼ」を併設。地域住民の健康と生活をサポートしている。「長年のキャリアを生かし、専門にとらわれず、子どもから高齢者まで地域の方々へのプライマリケアをめざしています」と、浅倉禮治院長。柔和な笑顔が印象的で、患者のみならず、スタッフからの人望も厚い。一般診療のほか、胃・大腸内視鏡、腹部超音波、心電図検査、呼吸機能検査をはじめ各種検査や健康診断、予防接種、訪問看護ステーションとも連携し、在宅診療も週に1日行う。
- 女性医師在籍
- バリアフリー対応
- 駐車場あり
- 駅徒歩5分圏内
- 訪問診療可
- 日本外科学会外科専門医
- 日本泌尿器科学会泌尿器科専門医
- 日本消化器内視鏡学会消化器内視鏡専門医
- 英語対応可
- 発熱患者の受付時間限定
- 感染防護服等の着用
ドクター紹介記事

プライマリケアで地元の人たちの健康をサポート
浅倉 禮治 所長
くにたち南口診療所
対応できる検査内容
- アレルギー検査
- インフルエンザ抗原検出キット
- レントゲン検査
- 胃生検
- 咽頭検査
- 胸腹部レントゲン検査
- 呼吸機能検査(スパイロメトリー)
- 骨密度検査
- 細菌検査
- 手根骨レントゲン撮影
- 上部内視鏡検査
- 心電図検査
- 神経学的検査
- 迅速抗原キット検査
- 大腸生検
- 大腸内視鏡検査
- 超音波検査
- 尿検査
- 便検査
- 喀痰(かくたん)検査
アクセス情報
交通手段 |
|
---|---|
|
診療時間
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | - | - |
14:30~17:00 | ○ | ● | ○ | ○ | ● | - | - | - |
17:00~19:00 | ● | ● | - | ● | ● | - | - | - |
※○14:00~16:30風邪症状の外来、16:30~17:00消毒・換気 ※第4水曜午後休診 ※泌尿器科診療は火・金曜に実施 ※土曜の小児科診療は第2・4土曜に実施 |
施設情報
施設名 | くにたち南口診療所 |
---|---|
診療科目 |
|
責任者 |
浅倉禮治所長 [学歴] 1962年 弘前大学医学部卒業 [開業/勤務開始年] 2002年 |
電話番号 | 042-577-8953 |
所在地 | 〒186-0004 東京都国立市中1-16-25 |
公式サイト | http://www.santama-iryou.com/kunishin.html |