医療法人社団 日暮里医院
![日暮里医院 荒川区 日暮里駅から徒歩3分ほどの好立地](https://prod-df-public.s3.amazonaws.com/uploads/doctorhospital/img_url1/351464/search_35191_ma_1_1405080796.jpg)
- 東京都荒川区東日暮里6-60-4
-
- 内科
- 外科
- 皮膚科
- 感染症対策実施
特徴
日暮里駅東口から徒歩3分。大通り沿いの一目でわかる場所に「日暮里医院」はある。院長を務めるのは石山哲也先生。心臓外科、消化器内科、生化学の基礎研究と幅広い分野に携わってきた医師で、「臓器を診るのではなく、人を診る」をモットーに、1人の人間をトータルに診る治療を心がけている。特に得意としているのは糖尿病、高脂血症などの生活習慣病や内視鏡を使った診察だ。院内には、寝台のある診察室、点滴室、エックス線検査室などを備えており、体を寝かせたままエックス線写真を撮ることも可能。点滴室では、個室のスペースでゆったりと点滴を受けることができる。2020年からは、新型コロナウイルスのPCR検査を実施。不調は感じるが検査では問題が見つからない不定愁訴についても、患者の生活状況の聞き取りから原因を推測し、改善方法をアドバイスしている。「人の役に立ちたい」という強い気持ちを持った医師のもと、「行って良かった」と思える診療が受けられそうな医院と言えるだろう。
- バリアフリー対応
- 駅徒歩5分圏内
- 往診可
- 訪問診療可
- 電話・オンライン診療可
- 同時受診数の制限
- 発熱患者の受付時間限定
- 発熱患者の受付・待合分離
- 飛沫感染防止用の仕切り設置
- 感染防護服等の着用
ドクター紹介記事
![石山哲也院長 日暮里医院](https://prod-df-public.s3.amazonaws.com/uploads/doctordf/img_title_url/47727/20210413_main.jpg)
「臓器を診るのでなく、人間を診る」を信条に
石山 哲也 院長
医療法人社団 日暮里医院
対応できる検査内容
- CT検査
- MRI検査
- インフルエンザ抗原検出キット
- ウレアーゼ活性検出検査
- レントゲン検査
- 胃生検
- 運動負荷試験
- 経鼻内視鏡検査
- 細菌検査
- 上部内視鏡検査
- 心臓超音波(エコー)検査
- 心電図検査
- 超音波検査
- 直腸診
- 内視鏡検査
- 尿検査
- 喀痰(かくたん)検査
アクセス情報
交通手段 |
|
---|
診療時間
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~12:00 | ● | ● | ● | - | ● | ● | - | - |
15:30~18:30 | ● | ● | ● | - | ● | - | - | - |
※夜間・休祭日対応もしておりますので、具合の悪い方は医院へご連絡ください。 |
施設情報
施設名 | 医療法人社団 日暮里医院 |
---|---|
診療科目 |
|
責任者 |
石山哲也院長 [学歴] 1988年 久留米大学大学院修了 [開業/勤務開始年] 1993年 |
電話番号 | 03-3806-0345 |
所在地 | 〒116-0014 東京都荒川区東日暮里6-60-4 |
公式サイト | https://www.nippori-iin.jp/ |