口腔外科手術を専門に行う歯科医師による
インプラント治療
リリオ歯科クリニック
(葛飾区/亀有駅)
最終更新日:2021/10/12


- 自由診療
虫歯や歯周病など、さまざまな原因で歯を失ってしまった時の選択肢の一つであるインプラント治療。「インプラント治療は高いからと敬遠される方もいますが、長い目で見ると安上がりかもしれません」と話すのは、口腔外科を得意とする「リリオ歯科クリニック」の高田嘉尚理事長。同院でインプラント治療を受けた患者から話を聞いて、インプラント治療を希望してくる患者もいるのだそう。だからといって、安易にインプラントを勧めるようなことはしないという高田理事長。豊富なインプラント治療に対応してきた高田理事長に、インプラント治療のメリットやデメリット、患者が治療を受ける際の心構えなどを詳しく聞いた。
(取材日2021年2月4日)
目次
機能性や審美性においても強みをもつインプラント治療。長持ちさせるためには、治療に対する理解が不可欠
- Q歯を失った場合、補っていく方法を教えてください。
-
A
▲治療法ごとにメリットデメリットの説明を丁寧に行う
入れ歯は保険診療で対応できるため、多くの歯を失った場合に選びやすい選択肢の1つです。メリットは安価なこと、デメリットは噛みしめる力が弱いことと周りの歯に負担をかけることが挙げられるでしょう。ブリッジは、入れ歯より噛む力は強いものの、健康な歯を削ったりと、引っ掛ける歯への負担が大きいというデメリットがあります。インプラントは顎の骨に直接埋め込むため、メリットは隣接している歯を傷つけずに自分の歯と同じような力や感触で嚙めるようになること、デメリットは治療に時間と費用がかかることが挙げられます。どの治療法にもメリットとデメリットがあるため、十分な説明を受けて納得できる方法を選ぶようにしましょう。
- Q他にもインプラント治療のメリットはありますか?
-
A
▲インプラント治療のメリットを語る高田理事長
嚙み心地の特徴に加えて、入れ歯のような着脱の手間やメンテナンスの手間、違和感、審美的なポイント、そして話しやすさや残った歯を長持ちさせることを考えてもメリットが多いでしょう。インプラント治療は、単に欠損歯を補うだけではなく、残った歯や、お口の中の良い状態を長く維持するための治療法であることもご理解いただければと思います。当院では、費用やアフターメンテナンスの重要性についてしっかりご理解いただけた方にしか治療へ進めません。そのため患者さん自身の治療に対するモチベーションが高いことや、治療後のメンテナンスに熱心に取り組む方が多いのも、インプラント治療のメリットだと感じています。
- Q手術に伴う痛みや術後の腫れが心配です。
-
A
▲痛みに配慮した治療を行う
当院の場合、口腔外科手術を専門とする歯科医師が担当し、患者さんの心身への負担を減らせるよう努めています。局所麻酔は時間をかけてしっかり作用するまで待ち、手術自体は、ほとんど痛みや苦痛を感じることなくあっという間に終わった、と患者さんに感じていただけるように行っています。他の先生から質問されることもあるのですが、インプラントを埋入するのに必要な部分だけを切り、すっと入れる。これが大切で、この技術の研鑽を積むことで、腫れや痛みなどを防いでいけるのではと考えています。
- Q術後のケアについて教えてください。
-
A
▲患者とコミュニケーションを取りながらメンテナンスを行う
インプラント治療は入れておしまいではなく、術後のメンテナンスがとても重要だということをしっかりご理解いただきたいと思います。術後の口腔ケアを怠って細菌が増殖すると、「インプラント周囲炎」という炎症を引き起こし、症状が進めば、顎の骨が溶けてしまう場合もあります。当院では、院内で行う定期的なメンテナンスだけでなく、ご自宅でも毎日適切なケアができるようにブラッシングの指導にも力を入れています。逆に適切なホームケアや定期的なメンテナンスができそうもない患者さんの場合は、インプラント治療ではなく、義歯やブリッジなど他の治療法をお勧めすることもあります。
- Qこちらのクリニックならではのメリットを教えてください。
-
A
▲長期的な目線で一人ひとりに合った治療法を見極めている
担当する歯科医師の練度の高さは、技術面だけではありません。抜歯する歯の生え方や口腔内の状況によっては、クリニックで手術をするよりも、設備の整った病院で手術した方が患者さんにとって良い結果が得られる場合もあります。治療の主役は患者さんなので、患者さんにとって最善の結果が得られるよう、常に適切に判断していくことを心がけています。もう一つは、なぜ歯を失うことになったのかをしっかり理解していただくこと。その自覚がないと、インプラントを入れたとしても、また治療が必要になってしまうことになるかもしれません。治療後にお口の良い状態を維持していけるよう、親身にサポートしています。
自由診療費用の目安
自由診療とはインプラント治療/24万7500円~