全国のドクター9,095人の想いを取材
クリニック・病院 159,386件の情報を掲載(2023年12月05日現在)

  1. TOP
  2. 東京都
  3. 三鷹市
  4. 仙川駅
  5. 医療法人社団理恵会 新川クリニック

医療法人社団理恵会 新川クリニック

新川クリニック 三鷹市 新川団地中央バス停から徒歩1分、青色の看板が目印
  • 東京都三鷹市新川5-6-21
    • 内科
    • 小児科
    • 皮膚科
  • 感染症対策実施
新川クリニック 三鷹市 新川団地中央バス停から徒歩1分、青色の看板が目印

新川団地中央バス停から徒歩1分、青色の看板が目印

新川クリニック 三鷹市 長きにわたり患者に寄り添い続けてきた、診察室

長きにわたり患者に寄り添い続けてきた、診察室

新川クリニック 三鷹市 清潔に保たれた処置室

清潔に保たれた処置室

新川クリニック 三鷹市 感染症対策として仕切りシートを設置した待合室

感染症対策として仕切りシートを設置した待合室

新川クリニック 三鷹市 レントゲン検査など検査機器も充実

レントゲン検査など検査機器も充実

新川クリニック 三鷹市 新川団地中央バス停から徒歩1分、青色の看板が目印
新川クリニック 三鷹市 長きにわたり患者に寄り添い続けてきた、診察室
新川クリニック 三鷹市 清潔に保たれた処置室
新川クリニック 三鷹市 感染症対策として仕切りシートを設置した待合室
新川クリニック 三鷹市 レントゲン検査など検査機器も充実

特徴

京王線仙川駅、JR中央線三鷹駅、JR中央・総武線吉祥寺駅からそれぞれ小田急バスで10〜20分ほどの「新川クリニック」。子どもから高齢者まで幅広い年齢層に診療を提供しており、親子3代で通う患者も少なくない。院長の新後閑周二(しごか・しゅうじ)先生はアレルギー疾患の診療を得意とし、スギ花粉症を根本から改善するための減感作療法なども行っている。皮下注射のほか、舌下免疫療法も選択可能だ。2023年4月には息子の新後閑弘章(しごか・ひろあき)先生が副院長に就任。大学卒業後は総合病院の消化器内科で専門性の高い診療にあたってきたが「これまでの経験を地域医療に役立てたい」と語る。生活習慣病の治療にも力を入れているが、運動・食事・薬物療法のいずれを行うにせよ、患者自身の「良くなりたい」というモチベーションを維持させるため「メンタル面にも寄与できる医師でありたい」と、周二院長。町のかかりつけクリニックとして乳幼児健診、予防接種、健康診断、がん検査などの各種検診にも積極的に取り組んでいる。

  • バリアフリー対応
  • 駐車場あり
  • 往診可
  • 訪問診療可
  • 日本内科学会総合内科専門医
  • 日本小児科学会小児科専門医
  • 日本消化器病学会消化器病専門医
感染症対策実施
  • 受付時の検温の実施
  • 飛沫感染防止用の仕切り設置
  • 感染防護服等の着用

ドクター紹介記事

新後閑周二院長、新後閑弘章副院長 新川クリニック

近隣住民の健康を守り35年。新たに二診体制を導入

新後閑 周二 院長、新後閑 弘章 副院長

医療法人社団理恵会 新川クリニック

対応できる検査内容

  • CPAP療法
  • アレルギー検査
  • アレルゲン免疫療法
  • インフルエンザ抗原検出キット
  • ウイルス検査
  • ツベルクリン反応検査
  • 細菌検査
  • 心電図検査
  • 舌下免疫療法
  • 超音波検査
  • 尿検査
  • 病原体検査(感染症検査)
  • 便検査

アクセス情報

交通手段
  • 京王線 仙川駅
  • JR中央線(快速) 三鷹駅
  • JR中央・総武線 吉祥寺駅
  • 駐車場 無

診療時間

時間
09:00~12:00
15:00~18:30
※変更などにより診療時間・休診日等が記載と異なる場合がございますのでご注意ください。

施設情報

施設名 医療法人社団理恵会 新川クリニック
診療科目
  • 内科
  • 小児科
  • 皮膚科
責任者 新後閑周二院長
[学歴] 1973年 東邦大学医学部卒業
[開業/勤務開始年] 1988年
電話番号 0422-43-0123
所在地 〒181-0004 東京都三鷹市新川5-6-21
公式サイト http://park18.wakwak.com/~shinkawa-clinic/

「頼れるドクター」シリーズに掲載中

Access