木下循環器呼吸器内科クリニック

- 東京都武蔵野市吉祥寺本町1-33-6
-
- 内科
- 循環器内科
- 呼吸器内科
- 受付時の検温の実施
- 飛沫感染防止用の仕切り設置
特徴
吉祥寺駅から徒歩5分。長年地域住民の健康を見守ってきた「木下循環器クリニック」は、2017年「木下循環器呼吸器内科クリニック」として新たにスタートを切ることとなった。院長の木下信一郎先生は循環器が専門。母校の大学病院をはじめ、20年以上の総合病院勤務の経験を積み、講師として後進の育成にもあたった後の1997年に同院を開設。専門である循環器内科の経験を生かしつつ、幅広く一般内科の患者を診てきた。漢方薬を用いた治療を行う他、循環器疾患を持つ患者の訪問診療にも取り組んでいる。2017年には、息子の木下陽(あきら)先生が副院長に就任。月曜日の午後診療と金曜日の午前診療を担当し、これまでと変わらない地域のかかりつけ医院のコンセプトをそのままに、大学病院専門外来レベルの呼吸器内科の治療を行いたいと話す。COPD・喘息・睡眠時無呼吸症候群など、病気を持ちながらもそのことに気づいていない人は多い。「循環器・呼吸器の疾患は長い付き合いになってしまうことも多いですが、そんな地域の患者さんのかかりつけ医として、気軽にご相談いただける医師でありたいですね」今後も頼もしいクリニックであり続ける。
- 訪問診療可
- 日本内科学会総合内科専門医
- 日本循環器学会循環器専門医
- 日本呼吸器学会呼吸器専門医
- 駅徒歩5分圏内
ドクター紹介記事

循環器と呼吸器、2人の専門の医師による診療
木下 信一郎 院長、木下 陽 副院長
木下循環器呼吸器内科クリニック
対応できる検査内容
- アレルギー検査
- インフルエンザ抗原検出キット
- ウイルス検査
- レントゲン検査
- 血管エコー検査
- 呼吸機能検査(スパイロメトリー)
- 骨密度検査
- 細菌検査
- 心臓超音波(エコー)検査
- 心電図検査
- 超音波検査
- 尿検査
- 喀痰(かくたん)検査
アクセス情報
交通手段 |
|
---|---|
|
診療時間
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~12:00 | ● | ● | ● | - | ● | ● | - | - |
15:00~18:00 | ● | ● | ● | - | ● | - | - | - |
月曜日・水曜日・金曜日は、木下陽先生による呼吸器内科の外来となります。 |
施設情報
施設名 | 木下循環器呼吸器内科クリニック |
---|---|
診療科目 |
|
責任者 |
木下信一郎院長 [学歴] 1967年 東京慈恵会医科大学卒業 [開業/勤務開始年] 1997年 |
電話番号 | 0422-22-8300 |
所在地 | 〒180-0004 東京都武蔵野市吉祥寺本町1-33-6 |
公式サイト | http://www5a.biglobe.ne.jp/~k-clinic/ |