医療法人社団山雅会 山川クリニック

- 東京都杉並区和泉4-1-22 パークホームズ杉並和泉 ザ レジデンス 地下1F
-
- 整形外科
- 外科
- 内科
- リハビリテーション科
- 感染症対策実施
特徴
東京メトロ丸ノ内線・方南町駅から徒歩7分ほどの大型マンション内にある、「山川クリニック」。青と白を基調にした看板と、ヨットのロゴマークが目印だ。院長を務める山川智之先生は、昭和大学病院や基幹病院などで臨床経験を重ねた、日本整形外科学会整形外科専門医。同院は整形外科の他、外科、内科、リハビリテーション科を標榜し、関節の痛みやスポーツ障害、リハビリ、高血圧症などの生活習慣病から一般的な内科症状まで幅広いニーズに対応する。山川院長は、昭和大学大学院で骨粗しょう症の研究に携わり、博士号も取得。そのため「骨折してからでは遅い」と考え、予防に力を注ぐ。同院は、骨粗しょう症関連の検査機器のみならず、整形外科の治療機器を各種そろえている。2022年には超音波診断装置を導入し、エックス線では写らない軟部組織の障害を迅速に見極め、より適切な診断へとつなげられるよう努めている。地域医療に貢献したいという先代院長時代からの方針を大切に、区民健診や各種予防接種を実施。地域のホームドクターとしての役割も果たす。平日は18時30分まで、土曜は13時まで診療。木曜、日曜、祝日休診。駐車場は近隣にコインパーキングあり。
- バリアフリー対応
- 予約可
- 日本整形外科学会整形外科専門医
- 受付時の検温の実施
取材記事
ドクターズファイル

整形外科を中心に診療科を広げ、地域医療に貢献
山川 智之 院長
医療法人社団山雅会 山川クリニック
対応できる検査内容
- Thomsen(トムセン)テスト
- アレルギー検査
- グラスピングテスト
- チェアーテスト(椅子挙上テスト)
- レントゲン検査
- 下肢伸展挙上試験
- 関節液検査
- 骨密度検査
- 細菌検査
- 心電図検査
- 中指伸展テスト
- 超音波検査
- 尿検査
- 病原体検査(感染症検査)
アクセス情報
交通手段 |
|
---|---|
|
診療時間
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~13:00 | ● | ● | ● | - | ● | ● | - | - |
14:30~18:30 | ● | ● | ● | - | ● | - | - | - |
休診日:木曜、日曜、祝日 |
施設情報
施設名 | 医療法人社団山雅会 山川クリニック |
---|---|
診療科目 |
|
責任者 |
山川智之院長 [学歴] 2013年 昭和大学卒業 [学歴] 2019年 昭和大学大学院修了 [院長就任年] 2021年 |
電話番号 | 03-6304-7728 |
所在地 | 〒168-0063 東京都杉並区和泉4-1-22 パークホームズ杉並和泉 ザ レジデンス 地下1F |
公式サイト | https://yamakawa-clinic-09.com/ |
近くのエリア・駅から同じ診療科目のクリニック・病院を探す
杉並区 | |
---|---|
方南町駅 |