大原クリニック

- 東京都世田谷区大原2-23-19
-
- 整形外科
- 内科
- 小児科
- 外科
- 産婦人科
- 感染症対策実施
特徴
京王線代田橋駅徒歩5分の「大原クリニック」は、1991年の開院以来、代々親族間で受け継がれてきた歴史あるクリニックだ。院長を兼務する児玉泰輝理事長が整形外科、叔母の中山幸栄副院長が内科と小児科を担当。また、中山副院長の子にあたる中山祥未先生が経口・経鼻内視鏡検査や超音波検査を、中山琢生先生が産婦人科を担当する。多数の診療科を掲げ、互いの専門性を生かし幅広い疾患に対応しているのが強み。小児では喘息、高齢者では高血圧や糖尿病などの生活習慣病のほか、骨粗しょう症の症状も多い。骨粗しょう症は児玉理事長が大学病院勤務時代より得意とする分野であり、精度にこだわった骨密度検査機器を導入し、より確実な診断・治療につなげている。また、治療後のリハビリテーションにも注力し、理学療法士によるトレーニングで早期の回復・QOLの維持をめざす。「地域に根差した診療を長く続ける」との思いが強く、一人の患者を院内で一貫して診ることをモットーとする同院。院内処方を行っているのも、そのための工夫の一つだ。今後は産婦人科の診療を強化し、妊婦健診や乳がん・子宮頸がん検診、更年期による不調などにも対応する姿勢だ。
- 女性医師在籍
- キッズスペースあり
- 駐車場あり
- 駅徒歩5分圏内
- 日本小児科学会小児科専門医
- 日本整形外科学会整形外科専門医
- 日本産科婦人科学会産婦人科専門医
- 発熱患者の受付時間限定
- 発熱患者の受付・待合分離
- 受付時の検温の実施
- 飛沫感染防止用の仕切り設置
- 感染防護服等の着用
ドクター紹介記事

幅広い診療科と丁寧な対応で、70年近く地域に貢献
児玉 泰輝 理事長、中山 幸栄 副院長、中山 祥未 先生、中山 琢生 先生
大原クリニック
対応できる検査内容
- Thomsen(トムセン)テスト
- インフルエンザ抗原検出キット
- ウイルス検査
- グラスピングテスト
- チェアーテスト(椅子挙上テスト)
- チェーン膀胱造影
- ブロック治療
- レントゲン検査
- 胃生検
- 下肢伸展挙上試験
- 眼底検査
- 経鼻内視鏡検査
- 血管エコー検査
- 呼吸機能検査(スパイロメトリー)
- 骨密度検査
- 骨量測定
- 細菌検査
- 残尿検査
- 手根骨レントゲン撮影
- 上部内視鏡検査
- 心電図検査
- 神経学的検査
- 迅速抗原キット検査
- 大腸内視鏡検査
- 中指伸展テスト
- 超音波検査
- 直腸診
- 内視鏡検査
- 乳房超音波検査
- 尿検査
- 肺機能検査
- 鼻咽腔ファイバー検査
- 病原体検査(感染症検査)
- 便検査
- 喀痰(かくたん)検査
アクセス情報
交通手段 |
|
---|---|
|
診療時間
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | - | - |
14:00~18:00 | ● | ● | ● | - | ● | - | - | - |
施設情報
施設名 | 大原クリニック |
---|---|
診療科目 |
|
責任者 |
児玉泰輝理事長 [開業年] 1991年 |
電話番号 | 03-3324-3077 |
所在地 | 〒156-0041 東京都世田谷区大原2-23-19 |
公式サイト | http://www.ohara-clinic.net/ |
自由診療費用の目安
自由診療とは超音波検査/1500円+税
乳がん検診/1000円+税
子宮頸がん検診/800円+税
子宮体がん検診/1000円 +税