全国のドクター13,908人の想いを取材
クリニック・病院 156,800件の情報を掲載(2025年7月12日現在)

ドクターズ・ファイル会員でできること

予約情報をマイページ上で管理できます!

過去の予約を一覧化

予約内容の確認

予約の変更・キャンセル※

※一部対象外の医療機関もありますので、あらかじめご了承ください

会員登録がお済みでない方は

すでに会員の方は

  1. TOP
  2. 東京都
  3. 杉並区
  4. 高円寺駅
  5. 野口歯科医院
  6. 入れ歯が痛くなったら即相談快適なつけ心地のキープをめざす

入れ歯が痛くなったら即相談
快適なつけ心地のキープをめざす

野口歯科医院

(杉並区/高円寺駅)

最終更新日:2024/09/12

野口歯科医院 入れ歯が痛くなったら即相談 快適なつけ心地のキープをめざす 野口歯科医院 入れ歯が痛くなったら即相談 快適なつけ心地のキープをめざす
  • 保険診療
  • 自由診療

歯が抜けていても、目立たない場所だからとそのままにしている人もいるかもしれない。しかし「欠歯を放置していると、さまざまな悪影響があるので、できるだけ早く治療してください」と注意を呼びかけるのが「野口歯科医院」の野口剛雄(のぐち・たけお)院長だ。入れ歯ならば自由診療でもインプラントよりも低コストで済むので、多くの人にとってハードルが低い治療ともいえるだろう。ただし、どんなに高品質の入れ歯を作ったとしても、メンテナンスを怠っては快適なつけ心地を維持できない。そもそも入れ歯治療にはどんな種類があり、それぞれどのようなメリットがあるのかなど、野口院長に詳しく話を聞いた。

(取材日2024年8月23日)

入れ歯は歯科技工士が常駐するクリニックで。歯科医師と密に連携して急な痛みにも迅速に対応

Q入れ歯を作らずに欠歯をそのままにしていると何が起こりますか?
A
野口歯科医院 口のサイズや歯並びに合わせて、トレーを製作し、歯型を取る

▲口のサイズや歯並びに合わせて、トレーを製作し、歯型を取る

歯が抜けてそのままにしておくと、歯を失うと噛む力も弱くなったり、食事を困難に感じてしまったりすることもあります。十分な栄養を摂取できなくなり、全身の健康状態にも悪影響を及ぼしかねません。また、歯がない部分の顎の骨は減りやすく、頬が痩けて老けた印象の顔になりがちです。見た目だけにとどまらず、将来的にインプラントや希望するタイプの入れ歯を入れられなくなってしまうリスクもあります。さらに、欠歯に隣接する歯が移動して、結果的に歯並びが悪くなり、噛み合わせの問題も発生しかねません。さらなる歯の損失を招くこともあるので、できるだけ早く治療するようにしましょう。

Q入れ歯にはどのような種類がありますか。
A
野口歯科医院 口腔内の状態、ライフスタイル、予算に合った入れ歯を提案

▲口腔内の状態、ライフスタイル、予算に合った入れ歯を提案

入れ歯が歯茎に接触する部分を床といいますが、床部分がレジンというプラスチックの一種でできたレジン床義歯があります。保険適用なのでコストが抑えられ、多くの症例に適応可能です。ただ、床の厚みがあるため違和感が強く、食べ物の温度が感じにくい、話しづらいなどのデメリットもあります。一方、自由診療ならば金属床義歯も選択可能です。床を薄く作ることができるので違和感が少なく、食べ物の温度も感じることが見込めます。しかし、金属アレルギーのリスクがあり、費用も高めです。

Q入れ歯が痛くならないか心配です。
A
野口歯科医院 技工士が常駐し、金属床をはじめとした作成や修理に対応

▲技工士が常駐し、金属床をはじめとした作成や修理に対応

入れ歯の痛みが不安ならば、歯科技工士と歯科医師が緊密に連携しているクリニックを選ぶのも一つの方法です。歯科技工士が常駐していれば、痛みを感じたらすぐに入れ歯を直してもらうことができるでしょう。当院のスタッフにも、40年以上一緒に働いてきた歯科技工士がいます。新しい入れ歯を作製する時、外部の歯科技工所に発注すると完成まで数週間かかるところが、翌日までに仕上げることも可能です。既存の入れ歯の修理、調整にも迅速に対応しています。

Qなぜ入れ歯が合わなくなることがあるのでしょうか。
A
野口歯科医院 模型や技工物を用いて、わかりやすく丁寧な説明を行う

▲模型や技工物を用いて、わかりやすく丁寧な説明を行う

入れ歯が合わなくなってしまう最大の原因は、顎骨の変化です。加齢の他に、入れ歯の間違った使用法も骨を減らす原因になり得るので注意してください。寝る時まで入れ歯を入れっぱなしの生活を続けていると、下顎の骨が半減してしまうことも考えられます。入れ歯をピッタリと合わせたいならば、インプラントを何本か埋入して土台にする方法もあります。当院は1983年からインプラント治療に取り組んできた実績もあるので、なかなか入れ歯が合わずに困っている方は、インプラントを併用したハイブリッド治療を検討してみてはいかがでしょうか。

Q入れ歯のメンテナンスについて教えてください。
A
野口歯科医院 待合室には治療に関するパンフレットを用意

▲待合室には治療に関するパンフレットを用意

入れ歯の最終調整が完了して、違和感がないようならば治療は終了です。しかし、入れ歯を長持ちさせたいならば、その後もしっかりとメンテナンスを続けていくようにしましょう。人工歯といえどもすり減りますし、歯茎などの状態も時間経過とともに変化するので、できれば3ヵ月に1度程度のペースでメンテナンスに通っていただければと思います。ただし、違和感や痛みが生じた時は、次の予約まで待たずに直ちに受診するようにしましょう。

ドクターからのメッセージ

野口 剛雄院長

快適に入れ歯を使い続けるためには「クオリティーの高い入れ歯を作り、しっかりとメンテナンスしていく」ことに尽きます。やはり、自由診療のほうが使える素材も増えるので、より違和感の少ない入れ歯を作ることが期待できます。とはいえ、コストがかかる治療でもあるので、十分に納得した上で選択するようにしてください。いずれにせよ、欠歯をそのままにしておくのはさまざまな悪影響があります。当院ではまずレジン床義歯を作って様子を見て、余裕ができたら金属床義歯を検討したいといったご希望にも柔軟に対応しているので、お気軽にご相談ください。

自由診療費用の目安

自由診療とは

金属床義歯/33万円~、インプラントを併用した入れ歯治療/55万円~

※歯科分野の記事に関しては、歯科技工士法に基づき記事の作成・情報提供をしております。
マウスピース型装置を用いた矯正については、効果・効能に関して個人差があるため、必ず歯科医師の十分な説明を受け同意のもと行うようにお願いいたします。

Access