吉祥寺みどり内科・消化器クリニック武蔵野院
- 新規開院

- 東京都武蔵野市吉祥寺本町1丁目11-19 東興ビル1階
-
- 内科
- 消化器内科
- 内視鏡内科
- 肝臓内科
- 糖尿病・代謝内科
- マイナンバーカードの健康保険証利用可能
- 感染症対策実施
特徴
吉祥寺駅北口から徒歩7分、にぎわうサンロード商店街を通り抜けたところにある「吉祥寺みどり内科・消化器クリニック武蔵野院」。杉並区宮前一丁目で長く地域医療に貢献してきた「ささき医院」の3代目だった佐々木洋院長が装いも新たにリニューアル開院した。救急搬送も多い市中病院に長年勤務してきた佐々木院長。日本内科学会認定総合内科専門医、日本消化器病学会認定消化器病専門医、日本肝臓学会認定肝臓専門医、日本消化器内視鏡学会認定消化器内視鏡専門医などさまざまな資格を持っているのも強みだ。幅広く内科疾患に対応しながら、消化器内科を専門とし内視鏡検査にも力を入れている。内視鏡検査を専門とする女性医師も常勤、鎮静剤の使用も希望できるなど、誰もが大腸カメラ、胃カメラを受けやすい環境づくりに注力。内視鏡の問診日・検査日の予約の他、初診でもインターネット予約が可能だ。患者一人ひとりにしっかりと時間をかけ、患者が納得できるまでじっくり説明してくれる、丁寧な診療に注力するクリニック。
- 女性医師在籍
- バリアフリー対応
- 駅徒歩5分圏内
- 予約可
- クレジットカード対応
- モバイル決済対応
- 健康診断対応
- 人間ドック対応
- 日本内科学会総合内科専門医
- 日本消化器病学会消化器病専門医
- 日本消化器内視鏡学会消化器内視鏡専門医
- 日本肝臓学会肝臓専門医
- 新規開院
- 新型コロナウイルスの抗原検査
- 新型コロナウイルスのPCR検査
- 受付時の検温の実施
取材記事
ドクターズファイル

内視鏡検査ができる女性医師も常勤するクリニック
佐々木 洋 理事長
吉祥寺みどり内科・消化器クリニック武蔵野院
対応できる検査内容
- アレルギー検査
- インフルエンザ抗原検出キット
- ホルター心電図検査
- レントゲン検査
- 胃生検
- 胸腹部レントゲン検査
- 経鼻内視鏡検査
- 骨密度検査
- 細菌検査
- 上部内視鏡検査
- 心電図検査
- 迅速抗原キット検査
- 大腸生検
- 大腸内視鏡検査
- 超音波検査
- 直腸診
- 内視鏡検査
- 尿検査
- 腹部超音波検査
- 便検査
- 喀痰(かくたん)検査
医院からのお知らせ
[2025/05/01] お知らせ
アクセス情報
交通手段 |
|
---|---|
|
診療時間
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:30~13:30 | ● | ● | ● | ● | ● | - | - | - |
14:30~18:30 | ● | ● | ● | ● | ● | - | - | - |
09:00~13:00 | - | - | - | - | - | ● | - | - |
14:00~17:00 | - | - | - | - | - | ● | - | - |
※受付は終了30分前となります。 |
施設情報
施設名 | 吉祥寺みどり内科・消化器クリニック武蔵野院 |
---|---|
診療科目 |
|
責任者 |
佐々木洋院長 [学歴] 2006年 帝京大学卒業 [開業年] 2023年 |
電話番号 | 0422-29-3876 |
所在地 | 〒180-0004 東京都武蔵野市吉祥寺本町1丁目11-19 東興ビル1階 |
公式サイト | https://sasaki-iin.jp/ |
支払方法補足 |
クレジットカード対応可(Visa/Mastercard/JCB/Diners Club/American Express) モバイル決済対応可(PayPay/LINE Pay) |
「頼れるドクター」シリーズに掲載中
近くのエリア・駅から同じ診療科目のクリニック・病院を探す
武蔵野市 | |
---|---|
吉祥寺駅 | |
荻窪駅 | |
武蔵境駅 |