医療法人社団陽和会 ほんだ内科クリニック
- 埼玉県川口市芝高木1-7-8
-
- 内科
- 腎臓内科
- マイナンバーカードの健康保険証利用可能
- 感染症対策実施
特徴
蕨駅よりバスで約25分の住宅地に位置する、「ほんだ内科クリニック」。2024年7月に本田和也理事長が前院長から継承し、同年10月に現名称へと変更したクリニックだ。落ち着いたベージュ色の外壁と、バリアフリーに配慮したデザイン設計が特徴である。一般内科と腎臓内科を標榜し、日常の些細な不調から生活習慣病、腎臓疾患まで幅広く対応している。本田理事長は福島県立医科大学を卒業後、日本赤十字社医療センターや東北医科薬科大学などで腎臓内科の専門家として研鑽を積み、日本内科学会総合内科専門医や日本腎臓学会腎臓専門医、日本透析医学会透析専門医の資格を取得したベテランドクターだ。特に注力するのは、腹膜透析による在宅での透析管理。「おうち透析」というサポートの形で、患者の通院負担軽減を図る。また訪問診療やオンライン診療にも対応し、通院困難な患者のニーズに応える体制も構築。そんな、地域医療を支えようと尽力している同院のロゴマークは、人と人が支え合うデザインであり、地域医療への温かい思いが込められているという。
- バリアフリー対応
- 駐車場あり
- 往診可
- 訪問診療可
- クレジットカード対応
- 健康診断対応
- 日本腎臓学会腎臓専門医
- 日本透析医学会透析専門医
- 日本専門医機構 総合内科専門医
- 新型コロナウイルスの抗原検査
- 電話・オンライン診療可
- 発熱患者の受付・待合分離
取材記事
ドクターズファイル

高度医療から地域医療へ、クリニック開業への決意
本田 和也 理事長
医療法人社団陽和会 ほんだ内科クリニック
対応できる検査内容
- CPAP療法
- アレルギー検査
- ウイルス検査
- ウレアーゼ活性検出検査
- ホルター心電図検査
- レントゲン検査
- 胃生検
- 関節液検査
- 血管エコー検査
- 血清学的検査
- 骨密度検査
- 細菌検査
- 上部内視鏡検査
- 心電図検査
- 超音波検査
- 直腸診
- 透析療法
- 内視鏡検査
- 尿検査
- 脳波検査
- 病原体検査(感染症検査)
- 便検査
- 喀痰(かくたん)検査
アクセス情報
| 交通手段 |
|
|---|---|
|
診療時間
| 時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 09:00~12:30 | ● | ● | ● | - | ● | ● | - | - |
| 15:00~18:30 | ● | ● | ● | - | ● | - | - | - |
| ※受付時間は18時まで | ||||||||
施設情報
| 施設名 | 医療法人社団陽和会 ほんだ内科クリニック |
|---|---|
| 診療科目 |
|
| 責任者 |
本田和也理事長 [学歴] 2013年 福島県立医科大学卒業 [開業/勤務開始年] 2024年 |
| 電話番号 | 048-269-2634 |
| 所在地 | 〒333-0868 埼玉県川口市芝高木1-7-8 |
| 公式サイト | https://honda-ncl.com/ |
| 支払方法補足 | クレジットカード対応可(Visa/Mastercard/Diners Club/JCB/American Express) |

