ゆうあいクリニック

- 神奈川県横浜市港北区北新横浜1-6-2
-
- 内科
- 放射線科
- 感染症対策実施
特徴
横浜市営地下鉄線ブルーライン・北新横浜駅より徒歩約5分のところにある「ゆうあいクリニック」は、検査専門のクリニックだ。PET-CT、乳房専用PET、マンモグラフィ、MRIなどの検査機器を備え、内科、放射線科の経験豊富な医師が質の高さにこだわった検査を提供。地域の医療機関から依頼を受け、がんと診断された人の術前・術後の検査にも対応している。中でも同院が力を注ぐのがPET検査。これはがん細胞に集まる特殊な薬剤によって腫瘍の良悪鑑別やステージ診断、転移などの発見がめざせるもので、片山敦理事長は「がん検診のスタンダードとして広く普及したい」と語る。臨床検査の結果を最短の場合3日で郵送するスピードは、検査専門施設ならではだ。同院では、これらの臨床検査以外にもがん検診のほか、生活習慣病全般を検査する人間ドックも用意している。院内は広々とした明るい雰囲気で、待合室はホテルのロビーのような内装。医師やスタッフたちの対応も丁寧で、ホスピタリティーにも十分配慮したクリニックだ。
- 女性医師在籍
- 日曜診療
- 祝日診療
- バリアフリー対応
- 駐車場あり
- 駅徒歩5分圏内
- 予約可
- クレジットカード対応
- 人間ドック対応
- 日本医学放射線学会放射線科専門医
- 日本核医学会核医学専門医
- 受付時の検温の実施
- 飛沫感染防止用の仕切り設置
- 完全予約制
ドクター紹介記事

質の高さにこだわった検査で実績を重ね、信頼を築く
片山 敦 理事長
ゆうあいクリニック
対応できる検査内容
- CT検査
- MRA検査
- MRI検査
- PET(陽電子断層撮影法)
- PET-CT検査
- PET検査
- PET検査(脳代謝機能検査)
- アレルギー検査
- ウイルス検査
- 眼圧検査
- 眼底検査
- 血管エコー検査
- 骨盤MRI検査
- 骨密度検査
- 骨量測定
- 子宮頸がん検診
- 視野検査
- 心電図検査
- 聴力検査
- 超音波検査
- 乳がん検診
- 乳房撮影検査(マンモグラフィ)
- 乳房超音波検査
- 尿検査
- 病原体検査(感染症検査)
- 腹部超音波検査
- 便検査
アクセス情報
交通手段 |
|
---|---|
|
診療時間
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~18:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
※休診日は要問い合わせ |
施設情報
施設名 | ゆうあいクリニック |
---|---|
診療科目 |
|
責任者 |
片山敦理事長 [学歴] 1996年 横浜市立大学卒業 [開業/勤務開始年] 2004年 |
電話番号 | 045-540-8211 |
所在地 | 〒223-0059 神奈川県横浜市港北区北新横浜1-6-2 |
公式サイト | http://www.shinyokohama.jp/ |
著書・DVD紹介

【最先端がん検査が日本の医療を変える 次世代医療のすすめ】
PETや乳房専用PET検査などのがん検査に注力する「ゆうあいクリニック」の片山敦理事長と、評論家でラジオ日本のパーソナリティーでもある鶴蒔靖夫さんとの対談本。最先端といわれるがん検査の利点や弱点を、がんの知識や医療制度が抱える矛盾点などを織り交ぜながら紹介している。また、片山理事長の医師になった理由や開業までの経緯なども紹介されている。
出版社:IN通信社
価格:¥1,890
自由診療費用の目安
自由診療とは人間ドック/5万5000円
がん総合診断/ベーシックコース:12万5000円、スタンダードコース:19万5000円、プレミアムコース(女性特有のがんや婦人科疾患、脳疾患):34万5000円