医療法人ロングウッド 六角田中クリニック
- 京都府京都市中京区烏丸通六角下ル七観音町630番地 京都読売ビル1F
-
- 内科
- 糖尿病内科
- 内分泌内科
- 漢方内科
- マイナンバーカードの健康保険証利用可能
特徴
阪急京都本線の烏丸駅、京都市営地下鉄烏丸線の四条駅、烏丸御池駅から徒歩5分。烏丸通六角から少し下ったビルの1階に2023年に開院した「六角田中クリニック」。糖尿病をはじめとする内分泌疾患や肥満症を中心に、高血圧や脂質異常症といった生活習慣病への対応で地域貢献をめざす。烏丸通の歩道に面した全面ガラス張りの明るい待合室は、高い天井と広いスペースが特徴。京都らしいナチュラルな内装がリラックスした雰囲気を演出する。ドクターは田中紀實(たなか・よしみつ)院長を筆頭に経験豊富な5人を擁し(2023年9月現在)、睡眠時無呼吸症候群の治療、糖尿病や肥満気味の人に向け食事・運動指導を行う外来を展開。このほか、甲状腺など内分泌疾患についての専門的な診療のほか、院長の父である田中実先生が長年にわたって培ってきた漢方内科にも注力し、さまざまなシチュエーションで東洋医学を積極的に導入して患者のニーズに応える。糖尿病に関しては、先進デバイスによる血糖値管理や、GLP-1受容体作動薬とインスリンの配合製剤の処方も可能。抗肥満外科手術が必要な場合は連携する病院に紹介するなど、幅の広い治療が選択できる体制を整えている。
- 女性医師在籍
- 日曜診療
- 駅徒歩5分圏内
- 予約可
- クレジットカード対応
- 健康診断対応
- 日本内科学会総合内科専門医
- 日本糖尿病学会糖尿病専門医
- 英語対応可
取材記事
ドクターズファイル

糖尿病や肥満などの生活習慣病患者を総合的にサポート
田中 紀實 院長
医療法人ロングウッド 六角田中クリニック
対応できる検査内容
- CPAP療法
- アレルギー検査
- インフルエンザ抗原検出キット
- ウイルス検査
- ホルター心電図検査
- 血管エコー検査
- 血清学的検査
- 細菌検査
- 心臓超音波(エコー)検査
- 心電図検査
- 心拍変動検査
- 心理検査
- 超音波検査
- 電気生理学的検査
- 尿検査
- 病原体検査(感染症検査)
- 便検査
- 喀痰(かくたん)検査
アクセス情報
| 交通手段 |
|
|---|---|
|
|
| 経路 | 阪急京都線「烏丸」駅 徒歩5分 地下鉄烏丸線「四条」駅 徒歩6分 地下鉄烏丸線・東西線「烏丸御池」駅 徒歩4分 |
診療時間
| 時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 09:00~12:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | △ | - |
| 15:30~19:00 | ● | ● | - | ● | ● | - | - | - |
|
※休診日:水曜午後、土曜午後、日曜午後、祝日 △:日曜は原則月2回診療 |
||||||||
| 時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 09:30~12:30 | ● | - | - | - | ● | ● | - | - |
| 15:30~18:30 | - | ● | - | - | ● | - | - | - |
| ※休診日:月曜午後、火曜午前、水曜、木曜、土曜午後、日曜 | ||||||||
施設情報
| 施設名 | 医療法人ロングウッド 六角田中クリニック |
|---|---|
| 診療科目 |
|
| 責任者 |
田中紀實院長 [学歴] 2000年 京都府立医科大学卒業 [学歴] 2014年 大阪大学大学院医学系研究科修了 [開業年] 2023年 |
| 電話番号 | 075-585-3618 |
| 所在地 | 〒604-8162 京都府京都市中京区烏丸通六角下ル七観音町630番地 京都読売ビル1F |
| 公式サイト | https://www.longwood-tanaka-cl.com/ |
| 支払方法補足 | クレジットカード対応可(Visa) |
近くのエリア・駅から同じ診療科目のクリニック・病院を探す
| 京都市中京区 | |
|---|---|
| 烏丸駅 | |
| 四条駅 | |
| 烏丸御池駅 |

