医療法人社団PANDA うえのとしあき脳神経クリニック板橋

- 東京都板橋区板橋2-67-5 アクロスキューブ板橋
-
- 脳神経外科
- 脳神経内科
特徴
都営三田線「板橋区役所前」駅からすぐ、いくつかのクリニックが複合したビルの1階に「うえのとしあき脳神経クリニック板橋」はある。中に入ると見える受付と待合室は、穏やかな照明と植物が印象的。院長の上野俊昭先生は脳神経外科の医師として特に血管内カテーテル治療を得意とし、長年勤務医として診療にあたってきた経験を持つ。「脳神経のプライマリケア」を行いたいと希望し、同院を開業した。機材については、短時間で高画質画像を撮れる機能にこだわったMRIを導入。検査台の上で横になると目の前に映像が広がる工夫が施されているため、閉所恐怖症の人にも配慮されている。頭痛の診療に力を入れ、脳卒中の予防のための生活習慣病治療にも力点を置く。緊密な病診連携、診診連携にも努める他、患者の待ち時間軽減にも配慮し、スタッフ一丸となって通いやすいクリニックをめざしている。
- バリアフリー対応
- 駅徒歩5分圏内
- 予約可
- クレジットカード対応
- モバイル決済対応
- 健康診断対応
- 日本脳神経外科学会脳神経外科専門医
- 日本脳神経血管内治療学会脳血管内治療専門医
- 英語対応可
- 指定自立支援医療機関(精神通院医療)
取材記事
ドクターズファイル

数々のフィールドで培った脳神経外科の知識と技術
上野 俊昭 院長
医療法人社団PANDA うえのとしあき脳神経クリニック板橋
対応できる検査内容
- CPAP療法
- MRI検査
- レントゲン検査
- 終夜睡眠ポリグラフ検査(PSG)
- 重心動揺検査
- 心電図検査
- 神経伝導速度検査
- 超音波検査
- MR検査
アクセス情報
交通手段 |
|
---|
診療時間
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:30~12:30 | ● | ● | ● | ○ | ● | - | - | - |
14:30~18:00 | ● | ● | ● | - | ● | - | - | - |
09:30~13:30 | - | - | - | - | - | ● | - | - |
※○:偶数週の木曜日のみ診療 ※初診受付は診療終了時間の60分前まで ※診療順番は予約のある方優先となります |
施設情報
施設名 | 医療法人社団PANDA うえのとしあき脳神経クリニック板橋 |
---|---|
診療科目 |
|
責任者 |
上野俊昭院長 [学歴] 1989年 東京大学医学部卒業 [開業/勤務開始年] 2023年 |
電話番号 | 03-6915-5104 |
所在地 | 〒173-0004 東京都板橋区板橋2-67-5 アクロスキューブ板橋 |
公式サイト | https://www.ueno-toshiaki.com/ |
支払方法補足 |
クレジットカード対応可(Visa/Mastercard/JCB/Diners Club/American Express) 交通系ICカード(PASMO)でのタッチ決済に対応 |
「頼れるドクター」シリーズに掲載中
自由診療費用の目安
自由診療とは脳ドック/2万7000円~