こまごめ内科・循環器内科クリニック

- 東京都北区田端4-3-2 山積ビル1F
-
- 内科
- 循環器内科
- 糖尿病内科
- 呼吸器内科
- 内分泌内科
- 心臓内科
- 電話・オンライン診療可
- 発熱患者の受付時間限定
- 受付時の検温の実施
- 飛沫感染防止用の仕切り設置
特徴
JR山手線の駒込駅から徒歩5分の場所に位置する「こまごめ内科・循環器内科クリニック」は、2019年開院。院長の西城由之(さいき・よしゆき)先生は循環器内科の医師として、大学病院などで狭心症、心筋梗塞などの動脈硬化性疾患に対するカテーテル治療に従事してきた。多くの患者を診療するにつれ、病気の治療だけでなく予防の重要性を認識するようになり、大学院で動脈硬化性疾患の原因の一つともなる糖尿病、高血圧、脂質異常症などの生活習慣病に関する臨床研究も行った。その経験を生かし、循環器疾患の診療はもちろん、生活習慣病の管理から一般内科の診療まで、幅広く対応している。モットーは患者とのコミュニケーションを重視すること。家族で通えるかかりつけ医院として近隣住民の健康を見守り、地域医療を支えるクリニックである。
- 日本内科学会総合内科専門医
- 日本循環器学会循環器専門医
- 日本内分泌学会内分泌代謝科専門医
- 日本糖尿病学会糖尿病専門医
- 駅徒歩5分圏内
- 予約可
ドクター紹介記事

循環器内科から生活習慣病、一般内科まで幅広く診療
西城 由之 院長
こまごめ内科・循環器内科クリニック
対応できる検査内容
- CPAP療法
- アレルギー検査
- ウイルス検査
- ニコチン依存症スクリーニングテスト(TDS)
- ホルター心電図検査
- ホルモン検査
- 感染症検査
- 胸腹部レントゲン検査
- 血管エコー検査
- 血清学的検査
- 呼吸機能検査(スパイロメトリー)
- 終夜睡眠ポリグラフ検査(PSG)
- 心臓・腹部超音波検査
- 心臓超音波(エコー)検査
- 心電図検査
- 内分泌学的検査
- 尿検査
- 肺機能検査
- 便検査
アクセス情報
交通手段 |
|
---|---|
|
診療時間
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~13:00 | ● | ● | - | ● | ● | ● | - | - |
15:00~18:00 | ● | ● | - | ● | ● | - | - | - |
施設情報
施設名 | こまごめ内科・循環器内科クリニック |
---|---|
診療科目 |
|
責任者 |
西城由之院長 [学歴] 2004年 日本医科大学卒業 [学歴] 2018年 日本医科大学大学院修了 [開業/勤務開始年] 2019年 |
電話番号 | 03-5832-9600 |
FAX | 03-5832-9600 |
所在地 | 〒114-0014 東京都北区田端4-3-2 山積ビル1F |
公式サイト | https://komagome-naika.com/ |
著書・DVD紹介

【ポストコロナの健康経営】
近年、企業が従業員の健康管理を経営的な視点で実践し業績の向上へ結びつける「健康経営」という経営手法が注目されている。しかし、新型コロナウイルス感染症の流行は個人の行動様式や企業での働き方を変容させ、「従業員の健康」と「企業の業績」の双方に直接影響を与えうることから、今後は健康経営の在り方も見直しを迫られると考えられる。本書は「ポストコロナ」における健康経営について具体的な実践を踏まえた考察を展開。
出版社:東峰書房
価格:¥1,650