医療法人社団香眞会 みずほ台泌尿器科

- 埼玉県富士見市東みずほ台1-7-2
-
- 泌尿器科
- マイナンバーカードの健康保険証利用可能
- 感染症対策実施
特徴
みずほ台駅から徒歩5分。2021年7月に開院した「みずほ台泌尿器科」。院内は白を基調とした広々とした空間で、診察を待つ間もリラックスできそうだ。院長の岡部尚志(おかべ・たかし)先生は埼玉医科大学国際医療センターで、2年間のスイス留学も含め12年間勤務し研鑽を積んできた。在籍中は泌尿器のがんの手術や治療に尽力。その経験を生かし、同院でも前立腺がんや膀胱がん、精巣腫瘍、腎盂・尿管がん、腎細胞がん、前立腺がんが疑われる場合に行う前立腺針生検など、泌尿器にまつわるがんの検査・診断から、他院での手術後や治療後の定期的な経過観察まで積極的に対応している。そのほか、排尿に関するトラブルの相談、日帰り手術として包茎手術、粉瘤の切除術、陰嚢水腫に対する手術、過活動膀胱に対するボツリヌス毒素膀胱壁内注入療法も行う。2022年から保険適用となった前立腺肥大症に対するWAVE治療(経尿道的水蒸気治療)は、従来の手術が困難な高齢患者にも行える。また、手術の際には脊椎麻酔を採用し、痛みの軽減に努めている。泌尿器に関する不安や悩みを相談できるクリニックだ。身体障害者福祉法第15条指定医師(膀胱又は直腸機能障害)。
- バリアフリー対応
- 駐車場あり
- 駅徒歩5分圏内
- 予約可
- エレベーターあり
- クレジットカード対応
- モバイル決済対応
- 日本泌尿器科学会泌尿器科専門医
- 英語対応可
- 受付時の検温の実施
- 飛沫感染防止用の仕切り設置
取材記事
ドクターズファイル

泌尿器がんの診療経験を生かし病気の見逃しを防ぎたい
岡部 尚志 院長
医療法人社団香眞会 みずほ台泌尿器科
対応できる検査内容
- ウイルス検査
- 残尿検査
- 精液検査
- 超音波検査
- 直腸診
- 内視鏡検査
- 尿検査
- 病原体検査(感染症検査)
- 腹部超音波検査
- 膀胱鏡検査
アクセス情報
交通手段 |
|
---|---|
|
診療時間
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~12:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | - | - |
14:00~17:30 | ● | ● | ● | ● | ● | - | - | - |
休診日:日曜、祝日 ※受付は診療時間終了の10分前まで ※WEB予約もご利用いただけます |
施設情報
施設名 | 医療法人社団香眞会 みずほ台泌尿器科 |
---|---|
診療科目 |
|
責任者 |
岡部尚志院長 [学歴] 2009年 北里大学医学部卒業 [学歴] 2014年 埼玉医科大学大学院修了 [開業/勤務開始年] 2021年 |
電話番号 | 049-293-8174 |
所在地 | 〒354-0015 埼玉県富士見市東みずほ台1-7-2 |
公式サイト | https://mizuhodai-urology.com/ |
支払方法補足 |
クレジットカード対応可(Visa/Mastercard/JCB/American Express/Diners Club) モバイル決済対応可(iD/nanaco/d払い/QUICPay/PayPay/Apple Pay/楽天Edy/LINE Pay/Google Pay/WAON/au PAY/楽天ペイ) |
自由診療費用の目安
自由診療とは包茎手術(投薬・検査代金込み) 12万円