篠田中央クリニック
- 埼玉県富士見市鶴瀬東1-8-19
-
- 内科
- 神経内科
- 小児科
- 泌尿器科
- 麻酔科
- 麻酔科標榜医/篠田毅
特徴
東武東上線・鶴瀬駅東口から徒歩で約2分の所に位置する「篠田中央クリニック」。ビルの1階が一般外来スペース、2階が特別診察室と検査・健康診断スペースとなっており、CT、マンモグラフィ、経口、経鼻内視鏡をはじめ医療機器もそろえている。長きにわたり地域に根差した診療を行ってきた同院は、内科、外科、小児科など一般診療の他、認知症、神経難病、ペインクリニックなど専門的医療にも対応。篠田毅院長は、開業した父の後を継ぎ、1990年に院長に就任。専門分野であるペインクリニックと、麻酔科の診療以外にも、医療のジェネラリストとして副院長の谷澤洋先生とともにクリニックをけん引。富士見市の健康づくり審議会委員も務めた経歴の持ち主で、地域医療や子育て支援に貢献している。水曜日の午後は認知症専門の外来で、認知症治療を専門に行う河西竜太副院長が担当。患者だけでなく、患者の家族への指導やアドバイスも手厚く行う。
- 女性医師在籍
- キッズスペースあり
- 駐車場あり
- 駅徒歩5分圏内
- 往診可
- 訪問診療可
- 日本内科学会総合内科専門医
- 日本外科学会外科専門医
- 日本泌尿器科学会泌尿器科専門医
- 日本麻酔科学会麻酔科専門医
- 日本消化器病学会消化器病専門医
- 日本消化器内視鏡学会消化器内視鏡専門医
- 日本消化器外科学会消化器外科専門医
- 日本ペインクリニック学会ペインクリニック専門医
- 日本乳癌学会乳腺専門医
ドクター紹介記事
70年以上にわたり、地域診療に貢献
篠田 毅 院長、河西 竜太 副院長
篠田中央クリニック
対応できる検査内容
- CPAP療法
- CT検査
- Thomsen(トムセン)テスト
- アレルギー検査
- インフルエンザ抗原検出キット
- ウイルス検査
- ウレアーゼ活性検出検査
- グラスピングテスト
- チェアーテスト(椅子挙上テスト)
- ツベルクリン反応検査
- 造影剤を用いた消化管のレントゲン検査
- ブロック治療
- ポリグラフ検査
- ホルター心電図検査
- レントゲン検査
- 胃生検
- 咽頭検査
- 運動負荷心電図検査
- 下肢伸展挙上試験
- 眼科検査
- 眼振検査
- 眼底検査
- 胸腹部レントゲン検査
- 経鼻内視鏡検査
- 血清学的検査
- 呼吸機能検査(スパイロメトリー)
- 鼓膜聴力検査
- 喉頭鏡検査
- 骨髄検査
- 骨密度検査
- 細菌検査
- 残尿検査
- 子宮頸がん検診
- 耳鏡検査
- 耳漏検査
- 手根骨レントゲン撮影
- 終夜睡眠ポリグラフ検査(PSG)
- 上部内視鏡検査
- 色覚検査
- 心臓超音波(エコー)検査
- 心電図検査
- 神経学的検査
- 神経心理検査(認知症検査)
- 神経生理学検査
- 髄液検査
- 精液検査
- 足踏み検査
- 大腸生検
- 大腸内視鏡検査
- 中指伸展テスト
- 聴力検査
- 超音波検査
- 直腸診
- 内視鏡(気管支鏡)検査
- 内視鏡検査
- 内分泌学的検査
- 乳房撮影検査(マンモグラフィ)
- 乳房超音波検査
- 尿検査
- 尿流測定
- 尿路造影検査
- 肺機能検査
- 腹部超音波検査
- 便検査
- 立ち直り検査
アクセス情報
交通手段 |
|
---|---|
|
診療時間
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
08:30~12:00 | ● | ● | ● | - | ● | ● | - | - |
14:00~17:30 | ● | ● | ● | - | ● | ● | - | - |
※小児科:午後休診 ※水曜日午後:内科、認知症 及び 神経難病専門の外来 ※土曜の受付時間は17:00まで |
施設情報
施設名 | 篠田中央クリニック |
---|---|
診療科目 |
|
責任者 |
篠田毅院長 [学歴] 1979年 獨協医科大学卒業 [開業/勤務開始年] 1990年 |
電話番号 | 049-251-0200 |
所在地 | 〒354-0024 埼玉県富士見市鶴瀬東1-8-19 |
公式サイト | http://ichijyukai.net/index.html |