やまな脳神経クリニック

- 京都府京都市伏見区深草直違橋北1丁目460-1 2階
-
- 脳神経外科
- リハビリテーション科
- 感染症対策実施
特徴
京阪本線藤森駅から徒歩5分。ドラッグストア2階で2021年7月に産声を上げた「やまな脳神経クリニック」は、MRIを備え、迅速な診察や検査、診断を実現する脳神経外科クリニック。広々とした待合スペースは、しゃれた色使いの内装や壁向きのカウンターなど、カフェを彷彿させるインテリアが印象的。診療スペースには2つの診療室やMRI室、ゆとりあるリハビリテーション室などが設けられ、さまざまな検査・治療機器が充実。特に1.5テスラのドーム型MRIは高解像度に加えて音や振動が少なく、検査中に映像や音楽が流れるなど、患者の快適な受診をコンセプトとする同院の象徴的存在となっている。山名則和院長は京都大学大学院で医学博士号を取得し、手術やカテーテル治療、内視鏡治療など、さまざまな経験を積んだ脳神経外科のエキスパート。診察にはたっぷりと時間をかけ、患者の主訴や症状を適切に把握。適切かつ迅速な診断と病診連携によって早期治療へとつなげている。また、頭痛や肩凝り、腰痛といった日常的な症状に対する診療やリハビリテーションにも注力するなど、幅広いアプローチで地域医療の一角を担っている。
- バリアフリー対応
- 駐車場あり
- 駅徒歩5分圏内
- クレジットカード対応
- モバイル決済対応
- 健康診断対応
- 日本脳神経外科学会脳神経外科専門医
- 日本脳神経血管内治療学会脳血管内治療専門医
- 英語対応可
- 電話・オンライン診療可
- 同時受診数の制限
- 受付時の検温の実施
- 飛沫感染防止用の仕切り設置
- 感染防護服等の着用
ドクター紹介記事

誰もが気軽に受診できる脳神経外科をめざして
山名 則和 院長
やまな脳神経クリニック
対応できる検査内容
- MRA検査
- MRI検査
- アレルギー検査
- ホルター心電図検査
- レントゲン検査
- 血管エコー検査
- 血清学的検査
- 心電図検査
- 神経学的検査
- 神経心理検査(認知症検査)
- 髄液検査
- 超音波検査
- 尿検査
- 脳ドック
- 脳脊髄液検査(髄液検査)
アクセス情報
交通手段 |
|
---|---|
|
診療時間
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | - | - |
15:00~18:30 | ● | ● | - | ● | ● | - | - | - |
施設情報
施設名 | やまな脳神経クリニック |
---|---|
診療科目 |
|
責任者 |
山名則和院長 [学歴] 2000年 信州大学卒業 [学歴] 2007年 京都大学大学院医学研究科修了 [開業年] 2021年 |
電話番号 | 075-646-2626 |
所在地 | 〒612-0869 京都府京都市伏見区深草直違橋北1丁目460-1 2階 |
公式サイト | https://yamana-clinic.com/ |
「頼れるドクター」シリーズに掲載中
近くのエリア・駅から同じ診療科目のクリニック・病院を探す
京都市伏見区 | |
---|---|
藤森駅 | |
JR藤森駅 | |
墨染駅 |