医療法人翔医会 やまな脳神経クリニック

- 京都府京都市伏見区深草直違橋北1丁目460-1 2階
-
- 脳神経外科
- リハビリテーション科
- 感染症対策実施
特徴
2021年に開院した「やまな脳神経クリニック」は、京阪本線藤森駅から徒歩5分ほどの場所にある。院内に一歩足を踏み入れると、おしゃれな色使いの内装や壁向きのカウンター席など、カフェを思わせる空間が広がっている。診療スペースには2つの診療室やMRI室、リハビリテーション室などがあり、検査・治療機器も充実を図る。特に磁場の強さが1.5テスラの解像度にこだわったドーム型MRIは、検査中に映像や音楽も鑑賞できるなど、患者の快適な受診をコンセプトとする同院の象徴的存在となっている。山名則和院長は信州大学医学部を卒業後、京都大学大学院で医学博士号を取得し、手術やカテーテル治療などさまざまな分野で研鑽を積んだ脳神経外科のエキスパート。毎週土曜日は京都医療センター脳神経外科・脳神経内科の医師と二診体制で診療にあたる。カルテの入力は専門スタッフに任せ、患者に真摯に向き合うよう努める山名院長。MRIによる脳疾患の早期発見・治療をはじめ、脳卒中予防、頭痛や肩凝り、腰痛の治療、リハビリテーションなど幅広い診療を提供し、地域住民の健康を親身にサポートする。
- バリアフリー対応
- 駐車場あり
- 駅徒歩5分圏内
- クレジットカード対応
- モバイル決済対応
- 健康診断対応
- 日本脳神経外科学会脳神経外科専門医
- 日本脳神経血管内治療学会脳血管内治療専門医
- 英語対応可
- 電話・オンライン診療可
- 同時受診数の制限
- 受付時の検温の実施
- 飛沫感染防止用の仕切り設置
- 感染防護服等の着用
取材記事
ドクターズファイル

不安を抱える患者が受診しやすい雰囲気づくりを大切に
山名 則和 院長
医療法人翔医会 やまな脳神経クリニック
対応できる検査内容
- MRA検査
- MRI検査
- アレルギー検査
- ホルター心電図検査
- レントゲン検査
- 血管エコー検査
- 血清学的検査
- 心電図検査
- 神経学的検査
- 神経心理検査(認知症検査)
- 髄液検査
- 超音波検査
- 尿検査
- 脳ドック
- 脳脊髄液検査(髄液検査)
アクセス情報
交通手段 |
|
---|---|
|
診療時間
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | - | - |
15:00~18:30 | ● | ● | - | ● | ● | - | - | - |
施設情報
施設名 | 医療法人翔医会 やまな脳神経クリニック |
---|---|
診療科目 |
|
責任者 |
山名則和院長 [学歴] 2000年 信州大学医学部卒業 [学歴] 2007年 京都大学大学院医学研究科修了 [開業年] 2021年 |
電話番号 | 075-646-2626 |
所在地 | 〒612-0869 京都府京都市伏見区深草直違橋北1丁目460-1 2階 |
公式サイト | https://yamana-clinic.com/ |
近くのエリア・駅から同じ診療科目のクリニック・病院を探す
京都市伏見区 | |
---|---|
藤森駅 | |
JR藤森駅 | |
墨染駅 |