やすい耳鼻咽喉科
- 大阪府泉佐野市南中安松1294-1
-
- 耳鼻咽喉科
- 小児耳鼻咽喉科
- アレルギー科
- マイナンバーカードの健康保険証利用可能
- 感染症対策実施
特徴
泉佐野市南中安松にある「やすい耳鼻咽喉科」は、この街に生まれ育った安井俊道院長が、地域の人々の健康を願って開院したクリニックだ。木がふんだんに使われた優しい雰囲気の院内にはCTをはじめとするさまざまな機器がそろっており、診察室では自分の状態をモニターで見ながら説明を受けることも可能となっている。また院内には聴力検査室、補聴器の相談で使用する「個室の」カウンセリングルームも用意されており、補聴器適合検査の施設基準を満たして届け出を行っている同院では、一人ひとりに適合する補聴器を見つけることにも尽力しているのだそう。院内は段差のないバリアフリーになっており、点字ブロックやオスメイトに対応した広いトイレ、院内のあちこちに設置された手すりなど、すべての人が快適に過ごせるようにユニバーサルデザインを意識した設計になっているのも特徴的。感染症対策の一環として自動釣銭機も導入されており、受診後はスムーズに会計が行える。クリニックを訪れる地域の人々への愛情が深い同院ならではの心遣いが、細部まで感じられるクリニックだ。
- キッズスペースあり
- バリアフリー対応
- 駐車場あり
- 日本耳鼻咽喉科学会耳鼻咽喉科専門医
- 発熱患者の受付・待合分離
- 受付時の検温の実施
- 飛沫感染防止用の仕切り設置
- 感染防護服等の着用
ドクター紹介記事
「見える診療、伝える診療」にこだわる
安井 俊道 院長
やすい耳鼻咽喉科
対応できる検査内容
- CPAP療法
- CT検査
- アレルギー検査
- アレルゲン免疫療法
- ウイルス検査
- ティンパノメトリー検査
- ファイバースコープ検査
- レントゲン検査
- 咽頭検査
- 眼振検査
- 鼓膜聴力検査
- 語音明瞭度検査
- 喉頭鏡検査
- 細菌検査
- 耳鏡検査
- 耳漏検査
- 終夜睡眠ポリグラフ検査(PSG)
- 迅速抗原キット検査
- 足踏み検査
- 中耳ファイバー検査
- 聴力検査
- 頭位眼振検査
- 内視鏡検査
- 鼻咽腔ファイバー検査
- 鼻腔ファイバースコピー検査
- 病原体検査(感染症検査)
- 嚥下スクリーニング検査
アクセス情報
交通手段 |
|
---|---|
|
診療時間
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | - | - |
15:30~18:30 | ● | ● | - | ● | ● | - | - | - |
休診日:水曜午後・土曜午後・日曜・祝日 窓口での受付時間(午前8時45分~午前12時、午後3時15分~午後6時) Webでの受付時間(午前8時~午前11時30分、午後2時30分~午後6時) |
施設情報
施設名 | やすい耳鼻咽喉科 |
---|---|
診療科目 |
|
責任者 |
安井俊道院長 [学歴] 1989年 泉佐野市立長南小学校卒業 [学歴] 2002年 大阪大学医学部医学科卒業 [学歴] 2014年 大阪大学大学院医学系研究科修了 [開業年] 2020年 |
電話番号 | 072-493-3960 |
所在地 | 〒598-0033 大阪府泉佐野市南中安松1294-1 |
公式サイト | https://yasuijibika.com/ |
近くのエリア・駅から同じ診療科目のクリニック・病院を探す
泉佐野市 | |
---|---|
羽倉崎駅 | |
長滝駅 | |
泉佐野駅 |