若松皮ふ科こどもクリニック

- 東京都新宿区余丁町10-8 第2浜崎ビル2F
-
- 小児科
- 皮膚科
- マイナンバーカードの健康保険証利用可能
- 感染症対策実施
特徴
若松河田駅から徒歩3分。駅を出て新宿方面へ向かう大通り沿い、緑色の看板がかかったビルの2階にあるのが「若松皮ふ科こどもクリニック」だ。エレベーターまではスロープが設置され、車いすやベビーカーでもそのまま利用できるバリアフリー構造。広い待合室の一角に設けられた、フロアマットを敷いたキッズスペースにはおもちゃや絵本がいっぱいで、恐竜の壁紙をあしらうなど小さな子どもが楽しめる工夫がされている。院長の津田晃男先生は小児科が専門だが、大学病院の皮膚科研究室でも研鑽を積んだベテラン医師。乳幼児の健診や子どもの診療はもちろん、子ども・大人を問わず皮膚トラブルにも対応している。その他にも予防接種の啓発にも力を入れ、接種スケジュールの提案なども行っている。また、近隣の病院・診療所とも緊密な連携があり、重篤な疾患や専門の治療が必要な場合は速やかにつなぐことに努めている。体調不良と合わせてトラブルの多い子どもの皮膚に関する相談もでき、子育てに関するさまざまな不安にも寄り添ってくれる、地域の子育て世代を支えるかかりつけ医だ。
- キッズスペースあり
- バリアフリー対応
- 駅徒歩5分圏内
- 予約可
- エレベーターあり
- 日本小児科学会小児科専門医
- 発熱患者の受付時間限定
- 発熱患者の受付・待合分離
- 飛沫感染防止用の仕切り設置
取材記事
ドクターズファイル

子どもの立場に立って、力になれることが第一
津田 晃男 院長
若松皮ふ科こどもクリニック
対応できる検査内容
- アレルゲン免疫療法
- インフルエンザ抗原検出キット
- ウイルス検査
- 血清学的検査
- 顕微鏡検査
- 細菌検査
- 迅速抗原キット検査
- 舌下免疫療法
- 尿検査
- 病原体検査(感染症検査)
- ダーモスコピー検査
医院からのお知らせ
[2025/07/10] 🥰子どもに日焼け止めって塗ってあげる?
アクセス情報
交通手段 |
|
---|---|
|
|
経路 | 若松河田駅徒歩3分 東新宿から徒歩10分 曙橋から徒歩15分 |
診療時間
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~13:00 | ● | ● | - | ● | ● | ● | - | - |
15:00~18:30 | ● | ● | - | ● | ● | - | - | - |
休診日:水曜、日曜、祝日 |
施設情報
施設名 | 若松皮ふ科こどもクリニック |
---|---|
診療科目 |
|
責任者 |
津田晃男院長 [学歴] 1992年 日本医科大学卒業 [開業年] 1999年 |
電話番号 | 03-3225-5780 |
所在地 | 〒162-0055 東京都新宿区余丁町10-8 第2浜崎ビル2F |
公式サイト | https://wakamatsu-hifukakodomocl.doctorsfile.jp/ |