うえむら眼科クリニック

- 兵庫県西宮市松山町13-26 甲子園口グリーンプレイスB棟2F
-
- 眼科
- マイナンバーカードの健康保険証利用可能
特徴
甲子園口駅、西宮北口駅、西宮駅、武庫之荘駅からアクセスのしやすい場所にある「うえむら眼科クリニック」は、地域密着型のクリニックだ。老眼治療も兼ねる多焦点眼内レンズを用いた日帰り白内障手術を中心に、硝子体手術、抗VEGF治療、眼瞼下垂手術、緑内障治療など、専門性の高い眼科医療を提供していることが特徴。オルソケラトロジーによる近視治療にも取り組んでおり、子どもから高齢者まで幅広い年代の人たちが来院している。院長の植村明嘉先生は京都大学医学部を卒業後、北野病院や神戸市立医療センター中央市民病院で眼科手術の研鑽を積み、理化学研究所や神戸大学で糖尿病網膜症の研究を行ってきた日本眼科学会認定の眼科専門医。2020年3月まで名古屋市立大学医学部の教授を務めていたが、現在も名古屋市立大学と愛媛大学の客員教授、国立循環器病研究センターの客員部長を兼任しており、先進の医学を地域の医療に還元したいと考えている。院内には広い待合室があり、付き添いで来た家族もくつろげるような空間となっている。検査や手術に必要な機器はすべて精度にこだわり導入。術後にゆっくり休めるリカバリールームも設置している。
- バリアフリー対応
- 駐車場あり
- 予約可
- エレベーターあり
- 日本眼科学会眼科専門医
- 英語対応可
- 視能訓練士(ORT)在籍
ドクター紹介記事

最新の医学に基づいた最善の眼科医療を
植村 明嘉 院長
うえむら眼科クリニック
対応できる検査内容
- 眼圧検査
- 眼科検診
- 眼軸長の測定
- 眼底検査
- 眼瞼下垂手術
- 視野検査
- 網膜断面構造解析
- 緑内障検査
医院からのお知らせ
[2023/11/17] オルソケラトロジーによる近視治療
アクセス情報
交通手段 |
|
---|---|
|
診療時間
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~12:00 | ● | △ | ● | ● | ● | ● | - | - |
15:30~18:00 | ● | △ | ● | - | ● | - | - | - |
休診日:木曜午後・土曜午後・日曜・祝日 ※火曜は手術のため、通常の診察はございません。 ※ご希望の診察日の30日前から、当日の11:30(午前)または17:50(午後)までネット予約できます。 |
施設情報
施設名 | うえむら眼科クリニック |
---|---|
診療科目 |
|
責任者 |
植村明嘉院長 [学歴] 1996年 京都大学医学部卒業 [学歴] 2003年 京都大学大学院医学研究科修了 [開業年] 2020年 |
電話番号 | 0798-61-8000 |
所在地 | 〒663-8101 兵庫県西宮市松山町13-26 甲子園口グリーンプレイスB棟2F |
公式サイト | https://www.uemura-eye-clinic.jp/ |
「頼れるドクター」シリーズに掲載中
自由診療費用の目安
自由診療とは多焦点眼内レンズを用いた白内障手術(選定療養)/通常の白内障手術費用に加えて、片眼28万円〜(税込)
オルソケラトロジー治療/初年度16万5000円、2年目以降2万2000円(税込)