かねこ内科循環器クリニック

- 兵庫県尼崎市猪名寺3丁目5-15 2F
-
- 内科
- 循環器内科
- 感染症対策実施
特徴
JR宝塚線・猪名寺駅から徒歩3分のクリニックモールにある「かねこ内科循環器クリニック」は2020年5月に開業。院長を務めるのは、大学病院や地域の中核病院の循環器内科などで多くの臨床経験を積んだ金子明弘先生。「心臓疾患に関する質の高い医療、患者一人ひとりに合わせたこまやかな医療を提供すること」を目標に掲げる。内科では、風邪、腹痛、頭痛などの急性疾患の診療から、高血圧症・糖尿病・脂質異常症など生活習慣病の患者の健康管理まで幅広く診察。循環器内科では、狭心症や心臓弁膜症、不整脈など心臓や血管の病気の診断、治療を行う。充実の検査設備を備えており、心電図検査や胸部エックス線検査のほか、合併症の有無を即座に調べられる血液検査などを行う。特にリアルタイムで心臓の状態がわかる超音波検査に注力。緊急性や必要性があれば、連携病院への速やかな紹介を行っている。院内のリハビリテーション室では心臓リハビリテーションを実施。医師の指導のもとで定期的に運動療法を行うことにより、患者の活動量を上げ、心機能の改善や、病気再発の抑制をめざす。駐車場もあるため、車でも気軽に来院できる。
- バリアフリー対応
- 駐車場あり
- 駅徒歩5分圏内
- 往診可
- 訪問診療可
- エレベーターあり
- 健康診断対応
- 日本内科学会総合内科専門医
- 日本循環器学会循環器専門医
- 日本超音波医学会超音波専門医
- 新型コロナウイルスの抗原検査
- 電話・オンライン診療可
- 発熱患者の受付時間限定
- 発熱患者の受付・待合分離
- 受付時の検温の実施
- 飛沫感染防止用の仕切り設置
取材記事
ドクターズファイル

患者一人ひとりに寄り添うこまやかな医療を提供したい
金子 明弘 院長
かねこ内科循環器クリニック
対応できる検査内容
- CPAP療法
- インフルエンザ抗原検出キット
- ニコチン依存症スクリーニングテスト(TDS)
- ホルター心電図検査
- 運動負荷試験
- 運動負荷心電図検査
- 胸腹部レントゲン検査
- 血管エコー検査
- 血清学的検査
- 呼吸機能検査(スパイロメトリー)
- 終夜睡眠ポリグラフ検査(PSG)
- 色覚検査
- 心臓・腹部超音波検査
- 心臓超音波(エコー)検査
- 迅速抗原キット検査
- 直腸診
- 乳房超音波検査
アクセス情報
交通手段 |
|
---|---|
|
診療時間
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~12:00 | ● | ● | ● | - | ● | ● | - | - |
14:30~15:30 | ○ | △ | ○ | - | ○ | - | - | - |
15:30~18:30 | ● | ● | ● | - | ● | - | - | - |
休診日:木曜日、土曜日午後、日・祝祭日 ○:14:30 - 15:30 完全予約・検査のみ △:14:30 - 15:30 往診 |
施設情報
施設名 | かねこ内科循環器クリニック |
---|---|
診療科目 |
|
責任者 |
金子明弘院長 [学歴] 2004年 滋賀医科大学卒業 [開業/勤務開始年] 2020年 |
電話番号 | 06-6422-8101 |
所在地 | 〒661-0981 兵庫県尼崎市猪名寺3丁目5-15 2F |
公式サイト | https://kaneko-naikaclinic.com/ |