亀戸内視鏡・胃腸内科クリニック

- 東京都江東区亀戸2丁目36-12 エスプリ亀戸4階
-
- 内視鏡内科
- 胃腸内科
- 消化器内科
- 内科
特徴
亀戸駅北口から徒歩4分。ビル4階にあり、好アクセスな「亀戸内視鏡・胃腸内科クリニック」は、内視鏡診療を中心に消化器内科の診療をベースとしたクリニック。同院の丸岡大介院長は日本消化器内視鏡学会消化器内視鏡専門医で、大学病院などでの豊富な治療経験をもとに胃や食道・十二指腸などの上部消化管、大腸などの下部消化管の内視鏡検査と治療に力を入れている。患者が快適に検査を受けられるよう、苦痛を抑えるのに有用な医療機器を備えているのが特長で、例えば上部消化管の検査では非常に細くてやわらかいスコープを鼻から挿入し、痛みやえずきなどを抑えるよう配慮している。大腸内視鏡では腸管を無理に伸ばさず痛みが起きにくい軸保持短縮法を用いるほか、少量の水と体に吸収されやすい炭酸ガスを使う方法で、挿入時や観察時の苦痛を軽減するよう努めている。プライバシーに配慮した院内は待合室、下剤の服用室、トイレなどが男女別に設けられ、女性専用待合室には身だしなみを整えるパウダーコーナーも広く造られている。さらに大腸内視鏡後に使用するリカバリー室は6人分のスペースが壁で仕切られており、リラックスして過ごすことができる。
- 日曜診療
- バリアフリー対応
- 駅徒歩5分圏内
- 予約可
- エレベーターあり
- 日本消化器病学会消化器病専門医
- 日本消化器内視鏡学会消化器内視鏡専門医
取材記事
ドクターズファイル

高い専門性を生かし精密かつ快適な内視鏡検査・治療を
丸岡 大介 院長
亀戸内視鏡・胃腸内科クリニック
対応できる検査内容
- インフルエンザ抗原検出キット
- ウイルス検査
- ウレアーゼ活性検出検査
- レントゲン検査
- 胃生検
- 経鼻内視鏡検査
- 細菌検査
- 上部内視鏡検査
- 心電図検査
- 大腸生検
- 大腸内視鏡検査
- 超音波検査
- 直腸診
- 内視鏡検査
- 尿検査
- 病原体検査(感染症検査)
- 便検査
アクセス情報
交通手段 |
|
---|
診療時間
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~12:00 | ● | ● | - | ● | ● | ○ | ○ | - |
13:00~16:00 | ● | ● | - | ● | ● | ○ | ○ | - |
16:00~18:00 | ● | ● | - | ● | ● | - | - | - |
※土曜は 第1・3・5(土)診療 ※日曜は 第2・4(日)診療(1日が(日)となる月は第3・5(日)診療) ※ 13:00~16:00は 内視鏡検査・治療と予約診療のみ ※ ご予約のない方の最終受付は 午前・午後とも診療時間終了の30分前まで |
施設情報
施設名 | 亀戸内視鏡・胃腸内科クリニック |
---|---|
診療科目 |
|
責任者 |
丸岡大介院長 [学歴] 2011年 千葉大学大学院医学薬学府博士課程(先進医療科学専攻 消化器病態学)修了 [開業/勤務開始年] 2020年 |
電話番号 | 03-6807-0237 |
所在地 | 〒136-0071 東京都江東区亀戸2丁目36-12 エスプリ亀戸4階 |
公式サイト | https://kameido-naishikyo.jp/ |
近くのエリア・駅から同じ診療科目のクリニック・病院を探す
江東区 | |
---|---|
亀戸駅 | |
平井駅 | |
錦糸町駅 |