神戸静脈瘤クリニック

- 兵庫県神戸市中央区磯上通7丁目1-8 三宮プラザWESTビル7階
-
- 血管外科
- 消化器外科
- 肛門外科
- 麻酔科
- 麻酔科標榜医/吉村衛
特徴
下肢静脈瘤・鼠経ヘルニア(脱腸)・肛門疾患を専門とした「神戸静脈瘤クリニック」は、大学病院や総合病院で23年間、外科の医師として勤務してきた吉村衛院長が2019年7月に開院した。同院の診療モットーは「再発しないよう治療計画を立て実行する」こと。患者と密に接し治療をし、ともに喜びを分かち合いたいという思いで開業に至った吉村院長は、疾患の現状から、対処・処置、治療法、予後までを丁寧に説明し、患者が納得した上で適切な治療を提供するよう心がけているという。下肢静脈瘤は弾性ストッキングによる保存的療法、静脈へ注射する硬化療法、カテーテルを用いた血管内治療が可能。弾性ストッキングは専門知識を有した看護師が、サイズを精密に測り、患者個人に合わせたストッキングを提供する。また硬化療法と血管内治療は、局所麻酔を行うものの、いずれも日帰りで施術ができるという。鼠経ヘルニア、肛門疾患も症状によっては日帰り手術が可能。入院が必要な一部の重症患者は提携病院を紹介する。
取材記事
ドクターズファイル

下肢静脈瘤・脱腸・肛門疾患に対応する専門クリニック
吉村 衛 院長
神戸静脈瘤クリニック
アクセス情報
交通手段 |
|
---|
診療時間
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~12:00 | ● | ● | ● | - | ● | ● | - | - |
13:00~17:00 | ● | ● | ● | - | ● | ● | - | - |
※午後は手術の時間になります。 |
施設情報
施設名 | 神戸静脈瘤クリニック |
---|---|
診療科目 |
|
責任者 |
吉村衛院長 [学歴] 1996年 関西医科大学医学部医学科卒業 [開業/勤務開始年] 2019年 |
電話番号 | 078-230-1122 |
所在地 | 〒651-0086 兵庫県神戸市中央区磯上通7丁目1-8 三宮プラザWESTビル7階 |
公式サイト | https://kobe.varix.co.jp/ |
自由診療費用の目安
自由診療とは弾性ストッキング(保存療法の場合)/5720円(税込)~
近くのエリア・駅から同じ診療科目のクリニック・病院を探す
神戸市中央区 | |
---|---|
三宮・花時計前駅 | |
神戸三宮駅 | |
三ノ宮駅 | |
三宮駅 |