医療法人 清輝会 加木屋眼科
- 愛知県東海市加木屋町2-225-3
-
- 眼科
- 感染症対策実施
特徴
「加木屋眼科」は2015年に「眼科富田クリニック」の分院として開院。クリニックの外観は黒のスタイリッシュな雰囲気で、院内は白を基調としており、清潔感のある空間だ。駐車場は12台分と広く、そのうち1台は車いす用。入り口にスロープがあるなどバリアフリーにも配慮している。中待合にある子ども向けの絵本は定期的に入れ替えているそうで、2人の子どもを持つ水野大介院長の配慮がうかがえる。最寄りである南加木屋駅のエリアは若い世代も多く、患者も小さい子どもから高齢者まで幅広く来院する。同院では地域のかかりつけ医として、一般眼科からアレルギー検査、緑内障・白内障など、手術を除く幅広い眼科診療に対応。「手術を行わないぶん、その他の部分ではできる限りのことを行い、受け皿のような存在になりたい」という思いから、ロービジョンの検査や、涙道の検査のほか、往診も行う。手術や病院での治療が必要な際にも、患者の負担を考え、スムーズに紹介できるよう工夫している。水野院長の気さくで温かい人柄と、人脈を生かした柔軟な対応が特徴のクリニックだ。
- バリアフリー対応
- 駐車場あり
- 往診可
- 日本眼科学会眼科専門医
- 英語対応可
- 発熱患者の受付時間限定
ドクター紹介記事
治してくれた先生に憧れ、眼科の道へ
水野 大介 院長
医療法人 清輝会 加木屋眼科
対応できる検査内容
- アムスラー検査
- アレルギー検査
- シルマー検査
- パネル検査
- 角膜検査
- 眼圧検査
- 眼位検査
- 眼科検査
- 眼科検診
- 眼球運動検査
- 眼底検査
- 眼瞼下垂手術
- 隅角検査
- 屈折検査
- 蛍光眼底造影
- 光干渉断層計(OCT)検査
- 細菌検査
- 視野検査
- 色覚検査
- 生体染色検査
- 調節近点検査
- 病原体検査(感染症検査)
- 両眼視検査
- 緑内障検査
- 涙液層破壊時間検査
医院からのお知らせ
[2024/12/02] 患者様へのお知らせ
アクセス情報
交通手段 |
|
---|---|
|
診療時間
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~12:00 | ● | ● | - | ● | ● | ● | - | - |
14:30~17:30 | ● | ● | - | ● | ● | - | - | - |
※受付開始・終了時間は各15分前です。 ※精密眼底検査をご希望の方は、車を運転して来院されぬようご注意下さい。 その場合の受付終了時間は各1時間前となります。 |
施設情報
施設名 | 医療法人 清輝会 加木屋眼科 |
---|---|
診療科目 |
|
責任者 |
水野大介院長 [学歴] 2000年 昭和大学医学部卒業 [開業/勤務開始年] 2015年 |
電話番号 | 0562-31-3322 |
所在地 | 〒477-0032 愛知県東海市加木屋町2-225-3 |
公式サイト | http://kagiya-ganka.com/ |