しだみ高橋クリニック

- 愛知県名古屋市守山区中志段味洞畑2150
-
- 内科
- 外科
- 消化器内科
- 呼吸器内科
- 肛門外科
- 感染症対策実施
特徴
落ち着いた茶と白を基調とし、しゃれたたたずまいの「しだみ高橋クリニック」。高橋卓嗣(たくじ)院長と、高橋裕子副院長の夫婦で診療を行っている。消化器系の外科から呼吸器系の内科まで幅広く対応しているため、「何科に行けばいいのかわからない」「病院へ行くほどでもないがつらい」といった漠然とした体の不調を抱える人も相談できる。はきはきと明快に説明してくれる高橋院長と、優しく穏やかな印象の裕子副院長。それぞれ得意分野も異なるため、多角的な視点から患者の健康管理や隠れた疾患のチェックができるのが強みだ。またクリニックでありながら16列マルチスライスCTを導入しており、内視鏡検査よりも身体的負担が少なく大腸がんなどの検査が受けられるのも特徴的。その他の検査機器も充実しており、早めの検診により胃がんや大腸がん、肺がんや病気を未然に防ぐことを提唱している。「地域のかかりつけ医」として幅広い世代の患者を受け入れられるよう、院内はバリアフリー対応でキッズスペースを設けるなど、高齢者や子育て世代にも配慮した造りになっている。相談がしにくい肛門に対して診察もしており、痔の日帰り手術にも対応。
- 女性医師在籍
- バリアフリー対応
- 駐車場あり
- 予約可
- クレジットカード対応
- モバイル決済対応
- 健康診断対応
- 日本外科学会外科専門医
- 日本消化器内視鏡学会消化器内視鏡専門医
- 日本呼吸器学会呼吸器専門医
- 日本呼吸器内視鏡学会気管支鏡専門医
- 新型コロナウイルスの抗原検査
- 新型コロナウイルスのPCR検査
- 電話・オンライン診療可
- 同時受診数の制限
- 発熱患者の受付・待合分離
- 受付時の検温の実施
- 飛沫感染防止用の仕切り設置
- 感染防護服等の着用
ドクター紹介記事

裕子副院長の父の後を継ぎ開業
高橋 卓嗣 院長、高橋 裕子 副院長
しだみ高橋クリニック
対応できる検査内容
- CPAP療法
- CT検査
- インフルエンザ抗原検出キット
- ウレアーゼ活性検出検査
- ニコチン依存症スクリーニングテスト(TDS)
- レントゲン検査
- 胃生検
- 胸腹部レントゲン検査
- 経鼻内視鏡検査
- 血清学的検査
- 呼吸機能検査(スパイロメトリー)
- 骨密度検査
- 細菌検査
- 上部内視鏡検査
- 心電図検査
- 大腸生検
- 大腸内視鏡検査
- 超音波検査
- 直腸診
- 内視鏡検査
- 乳房超音波検査
- 尿検査
- 腹部超音波検査
- 便検査
- 喀痰(かくたん)検査
- 肛門生検
- 大腸CT検査(CTコロノグラフィー検査)
医院からのお知らせ
[2022/07/02] 最新情報、CT・内視検査予約状況
アクセス情報
交通手段 |
|
---|---|
|
診療時間
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~12:00 | ● | ● | ● | - | ● | ● | - | - |
13:00~15:00 | ○ | ○ | ○ | - | ○ | ○ | - | - |
16:00~19:00 | ● | ● | ● | - | ● | - | - | - |
※○:内視鏡検査、CT検査、小手術など(予約制) |
施設情報
施設名 | しだみ高橋クリニック |
---|---|
診療科目 |
|
責任者 |
高橋卓嗣院長 [学歴] 1999年 浜松医科大学卒業 [開業年] 2017年 |
電話番号 | 052-778-7885 |
所在地 | 〒463-0002 愛知県名古屋市守山区中志段味洞畑2150 |
公式サイト | http://shidami-takahashi-cl.com/ |
「頼れるドクター」シリーズに掲載中
自由診療費用の目安
自由診療とは新型コロナウイルスの抗原検査/10000円、新型コロナウイルスのPCR検査/23000円
近くのエリア・駅から同じ診療科目のクリニック・病院を探す
名古屋市守山区 | |
---|---|
神領駅 | |
高蔵寺駅 |