全国のドクター9,295人の想いを取材
クリニック・病院 158,642件の情報を掲載(2024年4月20日現在)

  1. TOP
  2. 大阪府
  3. 門真市
  4. 西三荘駅
  5. 医療法人凌和会 すが歯科・矯正歯科
  6. 歯科治療を劇的に変えるマイクロスコープを積極活用

歯科治療を劇的に変える
マイクロスコープを積極活用

すが歯科・矯正歯科

(門真市/西三荘駅)

最終更新日:2021/10/12

すが歯科・矯正歯科 歯科治療を劇的に変える マイクロスコープを積極活用 すが歯科・矯正歯科 歯科治療を劇的に変える マイクロスコープを積極活用
  • 保険診療
  • 自由診療

肉眼やルーペでは実現できなかった歯の根や歯ぐきの奥深いところまでも把握することができるマイクロスコープという歯科用の顕微鏡。従来のルーペでは最大5倍程度しか拡大ができず、人間の目も構造上それ以上を追うことはできなかったが、マイクロスコープは20倍の倍率でカメラがとらえた映像を目の前のモニターに映し出す。歯科医師はその映像を見ながら、治療を進めていく。歯が1cm四方だとするとルーペでは最大で5cm程度の拡大だが、マイクロスコープを用いると20cmにまで拡大できる。そのことによって、より精緻な治療を追求できるのだ。これを導入し、積極的に活用するまでの背景やマイクロスコープの有用性などを「医療法人凌和会 すが歯科・矯正歯科」の菅良宜院長に聞いた。

(取材日2018年6月14日)

肉眼では及ばなかった所まで見えるマイクロスコープを積極活用し、患者により精度重視の治療を届ける

Qマイクロスコープとは、どういったものですか?
A
すが歯科・矯正歯科 虫歯や歯周病、審美でも活用。応用範囲の広いマイクロスコープ

▲虫歯や歯周病、審美でも活用。応用範囲の広いマイクロスコープ

マイクロスコープとは、歯科治療用の顕微鏡です。歯の治療をする上では、ものをよく見ることが大事。一般的に治療の際は歯科用ルーペという、虫眼鏡のような道具を使います。それが拡大できる倍率は3〜5倍程度。人間の目の構造上、それ以上の倍率のルーペを使うのは難しいんです。マイクロスコープは20倍など、肉眼では見えないレベルまで視野が確保できます。今までは見えないところは経験に頼っていましたが、マイクロスコープを使えば自分の目でよく見られる。よく見えるので、良い治療ができることに結びつくんです。これを使うにあたっては専門的な技術が必要で、僕は講習会や勉強会に参加して日々、技術の研鑽に努めています。

Qどのような場合に使うのでしょうか?
A
すが歯科・矯正歯科 2〜20倍の拡大率を持つ歯科用マイクロスコープ

▲2〜20倍の拡大率を持つ歯科用マイクロスコープ

最も力を発揮するのは、根管治療ですね。根管治療では肉眼で見えない所にまでアプローチするので、そういう際にマイクロスコープを使います。また歯の根っこは、人によって本数が違う場合があるので、それもマイクロスコープを使って確認します。それと、かぶせ物の形成。かぶせ物の土台を作る際に、当院ではまず3倍のルーペで簡単な形成をして、次に5倍。最終段階でマイクロスコープを使ってと、段階を経て見る精度を高めていっています。そうすることでかぶせ物の適合具合を、よりシビアに見ることができるんです。かぶせ物をつける前に歯を削ることもありますが、それもマイクロスコープを使うことで、より精緻に行えます。

Q歯科衛生士がマイクロスコープを使用することはありますか?
A
すが歯科・矯正歯科 大きなモニターでどんな治療をしたのか解説してもらえる

▲大きなモニターでどんな治療をしたのか解説してもらえる

ありますね。歯石を取る際にマイクロスコープを使うと、歯周ポケットの中の歯石がよく見えるんです。最近は衛生士さんも歯石取りにルーペを使うことが増えてきましたが、マイクロスコープを使うことはまだまだ普及していません。当院ではこれからの段階ですが、衛生士さんがマイクロスコープを使えるように教育していくことにも、力を入れたいと思っています。ただしこれを扱うためには、かなり技術が必要で、自分で努力をしないと簡単に身につけられるものではありません。専門性の高い仕事ができる機会なので、高い意識を持った衛生士さんにとっては、チャレンジしがいがあると思います。

Qなぜマイクロスコープを導入しようと思われたのでしょうか。
A
すが歯科・矯正歯科 レベルの高い治療を提供し続けたいと話す院長

▲レベルの高い治療を提供し続けたいと話す院長

尊敬する先生がマイクロスコープを使った治療をすると聞いて、最初はそんなことができるのかと思っていました。それから実際の治療の現場を覗いたり、機械を借りて試したりしているうちに、その良さを実感したんです。僕がマイクロスコープを使った治療をしたいという思いもあって、これに力を入れる歯科医師になっていこうと思っています。導入してからは、より良く見えることで劇的に治療が変わりました。使っていないときは自分の中で見えていると思っていたのに、いざマイクロスコープを使い始めると、これまでは全然見えていなかったことに気づかされました。細部まで見えることで、より良い治療につながっている実感があります。

Q患者にとってのメリットを教えてください。
A
すが歯科・矯正歯科 より適切なメンテナンスが可能

▲より適切なメンテナンスが可能

やはり、精度を追求した治療が受けられることですね。それとマイクロスコープは治療の過程を、動画や写真で撮れるんです。なので患者さんは治療後に、それらを見ながら説明を受けられます。マイクロスコープを用いて細かな治療を受けられますので、取り残しを防ぎ、ひいては歯の寿命が延びることにつながると思います。歯の寿命を伸ばすために歯科医師としては、治療の回数を少なくしたいんです。それには一回一回、精度の高い治療をしないといけない。そのために、マイクロスコープを使っての治療は、ますます欠かせないものになります。患者さんにとってはメリットが多いですし、これからの歯科治療のスタンダードになると確信しています。

ドクターからのメッセージ

菅 良宜院長

マイクロスコープの導入により、より精緻な歯科治療が可能になりました。近年は多くの歯科医院で導入されるようになりましたが、マイクロスコープを使った治療は自費になるなど、まだまだ一般的とは言えないのが現状です。当院ではかぶせ物の材料にジルコニアを用いるなど、自由診療で補綴治療を行う場合、マイクロスコープを用いた根管治療を保険内で提供しています。根本原因からきちんと治療し、再感染するリスクの軽減につなげるためです。万が一、自由診療での根管治療後に抜歯になった場合、年数に応じてインプラント治療の費用負担を軽減する保証制度を設けており、患者さんの歯を一生涯守る覚悟で診療に向き合っています。

自由診療費用の目安

自由診療とは

抜髄:前歯・小臼歯6万4800円、大臼歯8万6400円。感染根管処置:前歯・小臼歯7万5600円。大臼歯9万7200円。過去に治療した歯の再治療2万1600円。MTAセメント3万2400円。インプラント埋入料 スタンダードなど/18万7000円~、ジルコニアクラウン/11万円~

※歯科分野の記事に関しては、歯科技工士法に基づき記事の作成・情報提供をしております。
マウスピース型装置を用いた矯正については、効果・効能に関して個人差があるため、必ず歯科医師の十分な説明を受け同意のもと行うようにお願いいたします。

Access