全国のドクター13,805人の想いを取材
クリニック・病院 156,784件の情報を掲載(2025年7月01日現在)

ドクターズ・ファイル会員でできること

予約情報をマイページ上で管理できます!

過去の予約を一覧化

予約内容の確認

予約の変更・キャンセル※

※一部対象外の医療機関もありますので、あらかじめご了承ください

会員登録がお済みでない方は

すでに会員の方は

  1. TOP
  2. 大阪府
  3. 門真市
  4. 西三荘駅
  5. 医療法人凌和会 すが歯科・矯正歯科 門真守口院 大人こどもクリニック
  6. 小児も大人も対象となるより良い人生のための矯正を

小児も大人も対象となる
より良い人生のための矯正を

すが歯科・矯正歯科 門真守口院 大人こどもクリニック

(門真市/西三荘駅)

最終更新日:2025/06/02

すが歯科・矯正歯科 門真守口院 大人こどもクリニック 小児も大人も対象となる より良い人生のための矯正を すが歯科・矯正歯科 門真守口院 大人こどもクリニック 小児も大人も対象となる より良い人生のための矯正を
  • 自由診療

患者の「人生を変える歯科治療」を理念に掲げる、西三荘の「すが歯科・矯正歯科 門真守口院 大人こどもクリニック」。虫歯治療や予防歯科はもちろん、専門性の高い根管治療、歯周病治療、インプラント治療、口腔外科など幅広い診療メニューをそろえる中、特に力を入れているのが矯正歯科。「中でも子どもさんの矯正に、注力しています」と話す、理事長の菅良宜(すが・よしのり)先生。歯並びが悪いと健康や良好な発育にも影響を及ぼし、集中力や持久力の低下にもつながると考えているのだそう。最近よくいわれるポカン口や、長時間スマートフォンを見続けることによる姿勢の悪さも、悪い歯並びにつながる環境的要因の一つ。それらの改善を図るMFT(口腔筋機能療法)にも取り組む同院で、じっくりと話を聞いた。

(取材日2025年2月21日)

健康でより良い人生をめざすための矯正を。子どものためのMFT(口腔筋機能療法)にも、力を注ぐ。

Q矯正は、何歳ぐらいまでに行うと良いのでしょうか?
A
すが歯科・矯正歯科 門真守口院 大人こどもクリニック 審美性の向上だけではなく機能性の回復も重視している同院

▲審美性の向上だけではなく機能性の回復も重視している同院

大人の方はご自身が受けたいと思われた時に、小さいお子さんでしたら10歳ぐらいまでに一度、相談されるのが良いでしょう。最近は、鼻ではなく口で呼吸するお子さんが増えてきて、そのことがいろいろと問題になっています。口で呼吸し続けると脳の発育に影響を与えたり、集中力を欠いたり、肌の疾患にかかりやすいなどのデメリットが考えられるのです。そもそも噛み合わせが悪いと口呼吸になりやすく、口呼吸が多くなることでさらに噛み合わせが悪くなるという悪循環に陥る可能性があるんですね。なので、お子さんが、常に口をポカンと開けた状態でいるな、と気づかれたらぜひご相談ください。

Q歯列矯正にはどんなメリットがありますか?
A
すが歯科・矯正歯科 門真守口院 大人こどもクリニック 見た目だけではなく、口腔内の健康にもつながると話す院長

▲見た目だけではなく、口腔内の健康にもつながると話す院長

歯並びが整うことで、歯磨き後の磨き残しが少なくなり、歯周病や虫歯のリスクを減らすことにつながるので、ご自分の歯を長く残せる可能性が高くなります。噛み合わせが良くなると、精神発達上にも良い影響を与えると思います。逆に歯並びが悪いと、コンプレックスから人前で思いっきり笑えないということもあるでしょう。楽しい感情を表に出すことを抑えてしまうと、心にも良い影響を与えないでしょう。明るい笑顔は良い印象を広げますし、自信を持って生活できることにもつながっていくと思いますね。お口の健康を保つ点でも、精神的な負担が少なくなる可能性があるという点でも、矯正はメリットのほうが大きいと思いますね。

Q小児矯正の方法を教えてください。期間も知りたいです。
A
すが歯科・矯正歯科 門真守口院 大人こどもクリニック 子どもの成長に合わせさまざまな治療法を提案

▲子どもの成長に合わせさまざまな治療法を提案

まず、顎を広げるために急速拡大装置という装置をつけ、歯が正しく並ぶためのスペースを確保した上で、マウスピース型装置を用いた矯正を行っていきます。パッと見て目立つことや、痛いことをお子さんは特に嫌いますので、当院では目立ちにくくて、痛みも少ないマウスピース型装置を用いた矯正を採用しています。またこの方法だとお家で外して歯磨きができますので、虫歯になるリスクを下げることができますね。こちらは、毎月の調整費用も発生しません。期間は、8歳頃から始めると11歳までの約2年半が1期の矯正期間と考えています。

Q矯正はどのように進むのでしょう?
A
すが歯科・矯正歯科 門真守口院 大人こどもクリニック 丁寧なカウンセリングで患者に寄り添った治療を提案

▲丁寧なカウンセリングで患者に寄り添った治療を提案

まず希望を伺い、矯正についてご説明した後、精密検査を行います。頭・顎・手のエックス線検査、口腔内カメラでの歯型製作、歯・顔・全身写真も撮影。その結果をもとに診断、装置装着、矯正開始という流れです。矯正前後で何か変化を感じる部分があれば、それが子どもたちのモチベーションアップにもつながっていくと思います。矯正期間中は1ヵ月に1度の経過観察が望ましいですが、ご都合に合わせて調整も行っています。どうしても通院が難しい方には、オンラインでも受けつけていますので、まずはご相談ください。

QMFT(口腔筋機能療法)にも取り組まれているそうですね。
A
すが歯科・矯正歯科 門真守口院 大人こどもクリニック 精密医療機器を導入し、幅広い治療を行っている

▲精密医療機器を導入し、幅広い治療を行っている

はい。歯並びが悪くなるのは、遺伝的要因と環境的要因の2つが関係しています。お口がポカンと開いたまま、姿勢が悪い、などは環境的要因に含まれ、歯並びが崩れていく原因となります。その改善を図るためのトレーニングが、MFT(口腔筋機能療法)です。当院では呼吸、姿勢、舌の動きや位置、飲み込み、口唇・顔面筋の5つの項目を、12のステップに分けたメニューを用意しています。お家で行ってもらうので、塾の宿題ができるぐらいの年齢、小学生ぐらいからが対象ですね。1年ほどの期間がかかると思います。今、問題となっている睡眠時無呼吸症候群の予防、健康な発育や歯並びもめざせるトレーニングです。

ドクターからのメッセージ

菅 良宜理事長

私がなぜ矯正に力を入れるのか。それは患者さんの人生を、より良いものにする方法だと考えているからです。また、機能面でも「患者さんの人生を変える」ことを理念として掲げています。矯正は、まさにそこに直結する、と気づき、より掘り下げて学び直しました。矯正はまた、呼吸とも深く関係しています。就寝中、命に危険が及ぶ可能性もある睡眠時無呼吸症候群対策としても、有用だと考えています。呼吸にアプローチする歯科医院はまだ珍しいですが、当院では取り組みを始めました。健康でより良い人生のためにも、ぜひご相談ください。

自由診療費用の目安

自由診療とは

インプラント治療/34万1000円~、マウスピース型装置を用いた矯正/44万円~、MFT(口腔筋機能療法)1回/4400円※1年単位12ヵ月

※歯科分野の記事に関しては、歯科技工士法に基づき記事の作成・情報提供をしております。
マウスピース型装置を用いた矯正については、効果・効能に関して個人差があるため、必ず歯科医師の十分な説明を受け同意のもと行うようにお願いいたします。

Access