全国のドクター13,609人の想いを取材
クリニック・病院 157,059件の情報を掲載(2025年4月26日現在)

ドクターズ・ファイル会員でできること

予約情報をマイページ上で管理できます!

過去の予約を一覧化

予約内容の確認

予約の変更・キャンセル※

※一部対象外の医療機関もありますので、あらかじめご了承ください

会員登録がお済みでない方は

すでに会員の方は

  1. TOP
  2. 大阪府
  3. 門真市
  4. 西三荘駅
  5. 医療法人凌和会 すが歯科・矯正歯科 門真守口院 大人こどもクリニック
  6. 子どもから成人まで幅広い年齢層の矯正治療に対応

子どもから成人まで
幅広い年齢層の矯正治療に対応

すが歯科・矯正歯科 門真守口院 大人こどもクリニック

(門真市/西三荘駅)

最終更新日:2024/06/14

すが歯科・矯正歯科 門真守口院 大人こどもクリニック 子どもから成人まで 幅広い年齢層の矯正治療に対応 すが歯科・矯正歯科 門真守口院 大人こどもクリニック 子どもから成人まで 幅広い年齢層の矯正治療に対応
  • 自由診療

西三荘駅から徒歩すぐの「すが歯科・矯正歯科 門真守口院 大人こどもクリニック」は一般歯科はもちろん、歯周病や予防歯科、インプラントなど幅広い治療メニューを取りそろえていることが特徴の一つ。矯正治療も行い、小児歯科を併設していることもあって、成人とともに小児矯正にも対応している。歯並びの乱れは審美的な問題以外にも、身体のあちこちにさまざまな問題を引き起こすことにつながる恐れがある。矯正治療にも注力する菅良宜院長が、矯正を受けるべき理由や具体的な治療法、治療にかかる費用などを教えてくれた。

(取材日2018年6月14日)

始めたいと思ったその時が、矯正治療開始のベストタイミング

Q矯正治療は、何歳ぐらいまでに受けるのが良いのでしょうか?
A
すが歯科・矯正歯科 門真守口院 大人こどもクリニック 幅広い治療を提供しているので相談しやすい

▲幅広い治療を提供しているので相談しやすい

ご自身が治療を受けたい、お子さんに治療を受けさせたいと思えば、それがベストのタイミングです。小児に関しますと、最近は鼻ではなく、口で呼吸するお子さんが多いことが問題になっています。口で呼吸をすると脳の発育に影響を与えたり、肌の疾患にかかりやすい、集中力を欠くなど多くのデメリットが考えられるんです。噛み合わせが悪いと、口呼吸になりやすい。そうすると、さらに噛み合わせが悪くなるという悪循環なんです。矯正治療で上顎を広げることをめざすなどの処置をすることで、鼻で呼吸しやすくなるようにします。ご自分のお子さんが常にポカンと口を開けた状態でいることに気づいたら、ご相談に来ていただいたほうがいいですね。

Q矯正を行うメリットは何でしょうか。
A
すが歯科・矯正歯科 門真守口院 大人こどもクリニック 院長自身も矯正経験があるので寄り添ってもらえる

▲院長自身も矯正経験があるので寄り添ってもらえる

歯並びが整うと歯磨き後の磨き残しが少なくなり、歯周病や虫歯のリスクが減らせます。ということは当然、口の中の健康が保てて、自分の歯を長く残せることにもつながります。それに歯並びが良いと、精神発育上にも良い影響を与えると思います。歯並びが悪いのがコンプレックスで、人前で思いきり笑えないとか、楽しい感情が表に出るときに、気になってそれを抑えてしまうというのは、心に良い影響を与えないでしょう。人前で良い笑顔ができるのは、人間が生きていく上で大切なことになると思います。口の中の健康を保つ観点でももちろんそうですし、精神的にも負担なく過ごせるということを考えれば、歯並びは整っていたほうが良いと思いますね。

Q希望に合わせて矯正治療をしてもらえるのでしょうか?
A
すが歯科・矯正歯科 門真守口院 大人こどもクリニック さまざまな種類の矯正器具

▲さまざまな種類の矯正器具

もちろんです。例えば見た目を気にされて、矯正器具を歯の表面側に着けたくない意向がありましたら、裏側に着けるものや、あるいは症例を選んでですがマウスピース型の装置をご提案したりと、患者さんのご希望に配慮しています。矯正は治療期間が長くなりますので、最初のカウンセリングは大事にしています。そこで何を気にされているのか。どういう思いで矯正治療を始めるのか。また、治療を進めていく上でどんなご希望があるのか。患者さんからお聞きしたことをもとに診断させていただいて、治療計画や期間をお伝えします。そうして患者さんと私とで、一緒に治していく考えでいます。

Q小児矯正の方法や値段、期間について教えてください。
A
すが歯科・矯正歯科 門真守口院 大人こどもクリニック 無料の託児サービスを提供するなどサービスを徹底している院長

▲無料の託児サービスを提供するなどサービスを徹底している院長

かなり小さなお子さんであれば筋機能訓練装置などを用いて、口の周りの筋肉の機能を正しく導くことを行っていきます。ある程度の年齢になれば機械的に歯を動かしたり、骨格を誘導したりすることをめざす装置を着けていきます。また12歳くらいになって、大人の歯が生えそろいかけているようなお子さんに関しては、ブラケットを着けるなどで全体的な歯の移動を試みていきます。期間に関しては、ゴールをどう設定するかによって治療計画が変わりますね。私の考えでは小児矯正は、大人の歯が生えそろう12歳までは診ていくつもりでいます。費用は調整料も込みでトータルで決めていまして、その金額で12歳くらいまで診させてもらっています。

Q矯正をしながら、他の治療を受けることもできるのですか?
A
すが歯科・矯正歯科 門真守口院 大人こどもクリニック 子どもから大人まで年齢問わず対応してもらえる

▲子どもから大人まで年齢問わず対応してもらえる

可能です。当院は虫歯治療などの一般歯科も行っています。また予防歯科にも力を入れていまして、ほかにもインプラント、歯周病など幅広い治療をご提供させていただいています。同じ場所で矯正と同時にほかの治療も受けていただけますので、別々の院に通うという煩わしさはありません。矯正治療に関しては、治療がすべて完了したから終了ではありません。後戻りしてしまうこともあるので、定期的にメンテナンスを受けていただくことが重要なんです。そのご説明は最初の段階でさせていただいていて、矯正治療の完了後もチェックさせていただいています。矯正に関してご不明な点や気になることがありましたら、お気軽にご相談にお越しください。

ドクターからのメッセージ

菅 良宜院長

何もせずに自然な状態で完璧な噛み合わせである人は、なかなかいません。ほとんどの人の噛み合わせは、矯正をしたほうが良い状態なんです。噛み合わせが悪いことで、歯が傷みやすくなり、神経を取ったり、歯が折れてなくなる一つの原因になっているケースが、たくさんあります。予防歯科の概念から考えると歯を抜いたり、神経を取ったりはしないほうがいい。さかのぼっていくと、子どもの時に矯正をして噛み合わせを治せていたら、この歯は残せていたかもしれないということにもなり得ます。そういう意味でも、子どもの矯正はかなり大事。早い時期に始めるにこしたことはありませんが、思い立ったらそれが治療を始めるベストのタイミングです。

自由診療費用の目安

自由診療とは

小児矯正~12歳/調整料込み33万円、部分矯正/11万円~、ほほ側矯正/66万円~、リンガル矯正/110万円、ハーフリンガル矯正/99万円、マウスピース型装置を用いた矯正(※部分矯正)/44万円~ 、マウスピース型装置を用いた矯正(※全体矯正)88万円~、インプラント治療/33万円~

※歯科分野の記事に関しては、歯科技工士法に基づき記事の作成・情報提供をしております。
マウスピース型装置を用いた矯正については、効果・効能に関して個人差があるため、必ず歯科医師の十分な説明を受け同意のもと行うようにお願いいたします。

Access