医療法人桜丘会 脳神経外科ブレインピア坂戸西

- 埼玉県坂戸市新堀279-1
-
- 脳神経外科
- 脳神経内科
- 神経内科
- 感染症対策実施
特徴
関越自動車道・坂戸西スマートICから車で数分の坂戸市入西地区にある、ブラウンの平屋の建物が「脳神経外科ブレインピア坂戸西」だ。脳神経外科の専門的な診療を行っている同院では、脳梗塞・脳出血・くも膜下出血など脳卒中の予防・早期発見や、病院で手術を終えた患者のフォローに加え、脳腫瘍・物忘れ・頭痛・めまい・頭部外傷など、頭や脳に関係する病気などに幅広く対応。脳卒中予防のための生活習慣病治療では、薬物療法に加えて管理栄養士による栄養指導にも取り組んでいる。埼玉医科大学国際医療センターと連携していることも同院の強みだ。伏原豪司院長は、埼玉医科大学国際医療センターやその関連病院で頭部外傷や脳卒中・脳腫瘍・てんかんなど脳疾患の分野での研鑽を積んできた。同院でもその豊富な知識と経験を生かしながら診療にあたり、頭痛への専門性もあるため頭痛の検査や治療にも力を入れている。MRIやCT、超音波検査装置、脳波検査機器など、脳神経に関する一通りの検査機器を完備。院内はバリアフリー設計で、駐車場も完備されている。
- バリアフリー対応
- 駐車場あり
- 予約可
- 日本脳神経外科学会脳神経外科専門医
- 受付時の検温の実施
- 飛沫感染防止用の仕切り設置
取材記事
ドクターズファイル

幅広い頭の病気や症状を専門的に診療
伏原 豪司 院長、栗田 浩樹 先生
医療法人桜丘会 脳神経外科ブレインピア坂戸西
対応できる検査内容
- CT検査
- MRA検査
- MRI検査
- インフルエンザ抗原検出キット
- ホルター心電図検査
- レントゲン検査
- 重心動揺検査
- 心電図検査
- 神経心理検査(認知症検査)
- 超音波検査
- 尿検査
- 脳ドック
- 脳波検査
アクセス情報
交通手段 |
|
---|---|
|
診療時間
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~12:00 | ● | ● | ● | - | ● | ● | - | - |
14:00~17:30 | ● | ● | ● | - | ● | ● | - | - |
※午前受付時間8:30~11:30 ※午後受付時間13:00~17:00 |
施設情報
施設名 | 医療法人桜丘会 脳神経外科ブレインピア坂戸西 |
---|---|
診療科目 |
|
責任者 |
伏原豪司院長 [学歴] 2002年 埼玉医科大学卒業 [院長就任年] 2019年 |
電話番号 | 049-288-7007 |
所在地 | 〒350-0262 埼玉県坂戸市新堀279-1 |
公式サイト | http://www.brainpier-skd.com/index.shtml |
自由診療費用の目安
自由診療とは脳ドック/1万6500円~
帯状疱疹ワクチン/9350円~