全国のドクター13,852人の想いを取材
クリニック・病院 156,784件の情報を掲載(2025年7月08日現在)

ドクターズ・ファイル会員でできること

予約情報をマイページ上で管理できます!

過去の予約を一覧化

予約内容の確認

予約の変更・キャンセル※

※一部対象外の医療機関もありますので、あらかじめご了承ください

会員登録がお済みでない方は

すでに会員の方は

  1. TOP
  2. 神奈川県
  3. 厚木市
  4. 本厚木駅
  5. うめぞの内科クリニック

うめぞの内科クリニック

うめぞの内科クリニック 厚木市 本厚木駅からすぐの場所で、糖尿病をはじめ幅広い悩みに応える
  • 神奈川県厚木市中町4-4-15 TMビル本厚木1F
    • 内科
    • 糖尿病内科
  • マイナンバーカードの健康保険証利用可能
うめぞの内科クリニック 厚木市 本厚木駅からすぐの場所で、糖尿病をはじめ幅広い悩みに応える

本厚木駅からすぐの場所で、糖尿病をはじめ幅広い悩みに応える

うめぞの内科クリニック 厚木市 利便性にも配慮。自動精算機を導入し、各種支払方法にも対応

利便性にも配慮。自動精算機を導入し、各種支払方法にも対応

うめぞの内科クリニック 厚木市 パステルカラーを配した、明るくゆったりした待合室

パステルカラーを配した、明るくゆったりした待合室

うめぞの内科クリニック 厚木市 院内にはスタッフ手作りの掲示が壁いっぱいに張られている

院内にはスタッフ手作りの掲示が壁いっぱいに張られている

うめぞの内科クリニック 厚木市 チームワーク抜群のスタッフが患者を支える

チームワーク抜群のスタッフが患者を支える

うめぞの内科クリニック 厚木市 本厚木駅からすぐの場所で、糖尿病をはじめ幅広い悩みに応える
うめぞの内科クリニック 厚木市 利便性にも配慮。自動精算機を導入し、各種支払方法にも対応
うめぞの内科クリニック 厚木市 パステルカラーを配した、明るくゆったりした待合室
うめぞの内科クリニック 厚木市 院内にはスタッフ手作りの掲示が壁いっぱいに張られている
うめぞの内科クリニック 厚木市 チームワーク抜群のスタッフが患者を支える

特徴

本厚木駅北口から徒歩2分、通り沿いでわかりやすく通院にも便利な場所で「うめぞの内科クリニック」は2015年から診療を続けている。同院は糖尿病をはじめ関連する生活習慣病の専門治療を中心とする点が特徴。梅園朋也院長は日本糖尿病学会糖尿病専門医で、東海大学医学部付属病院や伊勢原協同病院などで約20年にわたって糖尿病などの生活習慣病を診療し、糖尿病とその合併症に関する研究にも従事したベテラン医師だ。同院でも豊富な経験や知識を生かして、糖尿病治療の新薬なども積極的に取り入れながら、「患者が無理をせず続けやすい治療」を念頭に専門性の高い糖尿病治療を行っている。血糖値やヘモグロビンA1c、尿糖など糖尿病に関する検査は院内で実施し、その日の診察中に結果がわかるよう体制を整え、腹部・甲状腺・頸部の超音波検査、脈波伝播速度検査など動脈硬化関連の検査にも対応する。また、チーム医療を大切にしており、糖尿病患者の療養生活に精通した管理栄養士や看護師が在籍し、患者一人ひとりに寄り添ったこまやかな診療の提供に努めている。

  • バリアフリー対応
  • 駐車場あり
  • 駅徒歩5分圏内
  • クレジットカード対応
  • モバイル決済対応
  • 日本糖尿病学会糖尿病専門医

取材記事

ドクターズファイル

梅園朋也院長 うめぞの内科クリニック

新薬も活用して糖尿病治療のハードルを下げる

梅園 朋也 院長

うめぞの内科クリニック

対応できる検査内容

  • 血管エコー検査
  • 血清学的検査
  • 心電図検査
  • 超音波検査
  • 尿検査

アクセス情報

交通手段
  • 小田急線 本厚木駅
  • 駐車場 有/提携駐車場を完備

診療時間

時間
09:00~12:00
14:00~18:00
※電話予約
※初診の受付は午前中は11:00まで、午後は17:00まで
※変更などにより診療時間・休診日等が記載と異なる場合がございますのでご注意ください。

施設情報

施設名 うめぞの内科クリニック
診療科目
  • 内科
  • 糖尿病内科
責任者 梅園朋也院長
[学歴] 2002年 東海大学大学院医学研究科修了
[開業/勤務開始年] 2015年
電話番号 046-224-7110
所在地 〒243-0018 神奈川県厚木市中町4-4-15 TMビル本厚木1F
公式サイト http://www.umecli.net/

「頼れるドクター」シリーズに掲載中

編集部eyes

通院するのが嫌にならないような雰囲気づくりを大切にしている梅園院長。待合室のモニターには、糖尿病に関するコンテンツだけでなく四季折々の映像を流しているほか、患者さんが使用するトイレの壁には、「ドクター梅園川柳」を掲示。定期的に張り替えられる川柳は、どれもクスッと笑顔になれるような内容。これを見るのを楽しみにしている患者さんも少なくな...

会員限定コンテンツ

実際に足を運んだ編集部だからこそ分かる
クリニックの魅力をお届け!
会員登録をしてチェック!

ご登録は無料!

既に会員の方はこちら!

Access