医療法人社団洛歯会 デンタルクリニックTAKANNA

- 京都府京都市中京区笋町688 第15長谷ビル2F
-
- 歯科
- 矯正歯科
- 歯科口腔外科
- 小児歯科
- 感染症対策実施
特徴
京都市営地下鉄烏丸線の四条駅、阪急京都本線の烏丸駅から北へ徒歩1分ほど。外装に木をふんだんに用いたモダンな意匠のビルの2階にある「デンタルクリニックTAKANNA」。院内はゆとりのある造りで、木材をあしらった内装が高級感あるサロンのような落ち着いた雰囲気を演出する。同院は、西京区桂にある「中田歯科クリニック」の分院として2009年に開院。歯周形成外科のエキスパートである中田光太郎理事長とともに、各専門の歯科医師、スタッフが診療にあたっており、マイクロスコープや歯科用CT、さらにはオペ室など専門的な設備を備えるほか、滅菌対策も徹底。充実の設備を活用し、精緻な治療を実践することを心がけているという。また診療時間を長めに設定し、カウンセリングにもしっかりと時間を取るなど、患者の安心、満足につなげるための配慮を怠らない。クチコミによる遠方からの受診やほかのクリニックからの紹介受診も多いそうだ。
- 女性医師在籍
- バリアフリー対応
- 駐車場あり
- 駅徒歩5分圏内
- エレベーターあり
- クレジットカード対応
- 歯科用マイクロスコープあり
- 受付時の検温の実施
- 飛沫感染防止用の仕切り設置
- 感染防護服等の着用
- 完全予約制
ドクター紹介記事

治療に対する高い要求水準に応えることをめざして
中田 光太郎 理事長
医療法人社団洛歯会 デンタルクリニックTAKANNA
対応できる歯科治療
自由診療の料金表はこちら- 虫歯治療
- 根管治療
- 歯周病治療
- 親知らず治療
- 顎関節治療
- 入れ歯/義歯治療
- PMTC
- クリーニング
- インプラント治療
- ホワイトニング
- 訪問歯科診療
- マウスピース型装置を用いた矯正
対応できる検査内容
- CT検査
- レントゲン検査
- 噛み合わせ検査・診断
- 歯科検診
アクセス情報
交通手段 |
|
---|---|
|
診療時間
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~13:00 | ○ | ● | ● | ● | ● | ● | - | - |
14:30~18:30 | ● | ● | ● | ● | ● | △ | - | - |
〇…月曜午前 9:00~12:30 △…土曜午後 14:00~16:00 |
施設情報
施設名 | 医療法人社団洛歯会 デンタルクリニックTAKANNA |
---|---|
診療科目 |
|
責任者 |
中田光太郎理事長 [学歴] 1990年 九州歯科大学卒業 [開業年] 2009年 |
電話番号 | 0120-234-590 |
所在地 | 〒604-8153 京都府京都市中京区笋町688 第15長谷ビル2F |
公式サイト | https://www.takanna.jp/ |
支払方法補足 | クレジットカード対応可(Visa/Mastercard/JCB/American Express) |
連携先医療機関
自由診療費用の目安
自由診療とはインプラント治療/30万8000円、歯周外科治療/13万2000円~、保存的治療/3万8500円~、セラミックラミネートべニア/13万2000円(すべて税込価格)
※歯科分野の記事に関しては、歯科技工士法に基づき記事の作成・情報提供を行っております。
カスタムメイド矯正装置(マウスピース矯正)については、効果・効能に関して個人差があるため、 カスタムメイド矯正装置(マウスピース矯正)を用いた治療を行う場合は、必ず歯科医師の十分な説明を受け同意のもと行うようにお願いいたします。
近くのエリア・駅から同じ診療科目のクリニック・病院を探す
京都市中京区 | |
---|---|
烏丸駅 | |
四条駅 |