矯正や審美歯科診療を含む
QOLを上げることにつながる歯の予防
なかの歯科・こども歯科クリニック
(北九州市門司区/門司駅)
最終更新日:2022/11/04
- 自由診療
健康意識の高まりにより、近年では虫歯や歯周病の再発防止を目的に、メンテナンスで定期的に歯科を受診する人は珍しくない。開業より予防歯科に力を入れる「なかの歯科クリニック」では、そうした患者を積極的に受け入れ、「健康な歯を維持しているうちに、もっと白くて美しい歯を手に入れたくなった」「歯並びを治して、より楽しく幸せな人生を送りたい」といったさまざまな要望に親身に応える地域医療を提供している。「そもそも治療ではなく、予防をしに行く歯科」を志す同クリニックの中野稔也院長と中野真希副院長に、予防の重要性とその先にある矯正や審美歯科診療、ホワイトニングのメリットなどについて詳しく聞いた。
(取材日2022年10月7日)
目次
自費治療はあくまで選択肢の一つ。予防による健康と豊かな生活が治療の本質
- Q予防を前提とした虫歯や歯周病の治療について教えてください。
-
A
【稔也院長】予防あっての治療であるというのが基本方針。そこで当クリニックではさまざまな検査を行い、診査・診断をつけた後、歯科衛生士による歯石取りや歯磨き指導を中心としたお口の中の環境を整える治療を行います。せっかく治療しても患者さんのセルフケアが適切でないと再発のリスクそのものを抑えることはできないため、事前にきちんと予防の考え方を理解していただいた上で、歯磨きの技量を身につけてもらうよう取り組むのが私たちのスタイルです。治療においては拡大鏡や最大80倍まで患部を観察できるマイクロスコープを使用し、精密な施術に努めています。
- Q予防の一貫で歯の見た目に関する要望も多いとお聞きしました。
-
A
【真希副院長】私たちが積極的に啓発している歯科予防の重要性を十分に理解していただくと、ご自身の口の中の健康に対して興味を持たれる患者さんが少なくありません。特に昨今はマスク生活が終わった後のことを考えて、白く明るい歯を手に入れたいと、ホワイトニングを希望される方が増えています。当クリニックではオフィスホワイトニングとホームホワイトニングに対応し、いずれか、もしくは両方を選択可能。院内では完全個室で施術を行い、歯がしみたりする痛みの少ない薬剤を用いた、歯に負担の少ない治療を提供しています。ホワイトニングだけをご要望の方にも柔軟に対応しています。
- Q歯科矯正も予防と関連するのでしょうか?
-
A
【真希副院長】そもそもなぜ私たちが予防を重視するのか。それは歯の健康を保つだけなく、その先の幸せな生活や豊かな人生を支えていきたい想いがあるからです。もちろん、矯正によって歯並びや噛み合わせが整えば歯磨きがしやすくなり、虫歯や歯周病の進行を抑えることが期待できるのは言うまでもありません。加えて、自分らしく潤いのある日々を送っていただくことが治療の最終目的であり、予防の本質であると捉えています。こうした考えの浸透により、当クリニックでは幅広い年代の方が矯正を希望され、60代以上の患者さんも少なくありません。お子さんについては、口腔機能のトレーニングにも対応しています。
- Qこちらではどういった矯正が受けられますか?
-
A
【稔也院長】当クリニックでは、患者さんの口腔内の状況に合わせて、マウスピース型装置を用いた矯正か、ワイヤー矯正をご案内しています。特にマウスピース型装置を用いた矯正の大きなメリットは、何といってもセルフコントロールがしやすいこと。自分で取り外しができるため、普段どおりに歯磨きができ、治療中の虫歯や歯周病の発生リスクを抑えることにつながります。受診時の治療時間は平均30分程度で、ワイヤー矯正よりも患者さんの負担を軽減できるのもポイントです。口腔内スキャナーによる3Dシミュレーションで治療後の歯並びを見られるので、患者さんが高いモチベーションで治療と向き合えるのも利点ではないでしょうか。
- Q予防意識が上がり、審美歯科診療を求める方も多いそうですね。
-
A
【稔也院長】審美的な治療を求める方には、オールセラミックやジルコニアを用いた治療をご提案しています。歯科医療技術の進歩により、近年ではどちらの材料においても、多様な色調の白さを再現できるようになり、幅広いニーズに対応可能です。一般的には歯科用セメントを使った合着によって固定しますが、当クリニックでは、セラミックやジルコニアと歯を化学的に一体化させる接着治療に力を尽くしています。これは歯と詰め物・かぶせ物との間に隙間をつくらないことで細菌の侵入を防ぎ、虫歯のリスクを軽減する先進の方法です。また、セラミックやジルコニアはプラークがつきにくいという特徴があるので、お勧めしています。
自由診療費用の目安
自由診療とはオフィスホワイトニング(1回)/2万2000円~、ホームホワイトニング(1回)/6万6000円~、マウスピース型装置を用いた矯正(保定装置込み)/85万8000円~、ワイヤー矯正(保定装置込み)/71万5000円~、オールセラミック/9万9000円~、ジルコニア/13万2000円~