医療法人社団泰成会 こんの眼科
- 埼玉県さいたま市浦和区常盤10-7-11
-
- 眼科
- 感染症対策実施
特徴
JR京浜東北線・北浦和駅西口より徒歩5分の場所にある「こんの眼科」。眼鏡・コンタクトレンズ処方や結膜炎など一般診療はもとより、オルソケラトロジー、さらに白内障や緑内障、網膜剥離などの手術と幅広く対応するクリニックだ。特に、近視矯正を目的としたフェイキックIOL手術とオルソケラトロジーを積極的に行っている。手術顕微鏡や超音波白内障手術装置、硝子体手術装置などの手術機器、OCT(光干渉断層計)、スペキュラーマイクロスコープ(角膜内皮顕微鏡)、大型弱視鏡などさまざまな医療機器を駆使して診療を進める。また、診療体制の充実も図っており、今野院長の他に非常勤の医師が交替で診療している。今野院長は、最近では近視の進行抑制や強度の近視矯正治療など近視研究にも注力し、オルソケラトロジーについては大学と共同研究を行い、海外での発表にも余念がない。眼科疾患も早期発見が重要なため、何かいつもと見え方が違うと感じたらすぐに相談に行きたいクリニックだ。
- 女性医師在籍
- キッズスペースあり
- バリアフリー対応
- 駐車場あり
- 駅徒歩5分圏内
- 予約可
- 視能訓練士(ORT)在籍
- 受付時の検温の実施
- 飛沫感染防止用の仕切り設置
- 感染防護服等の着用
ドクター紹介記事
一人ひとりのニーズに応える診療を
今野 泰宏 院長
医療法人社団泰成会 こんの眼科
対応できる検査内容
- アムスラー検査
- アレルギー検査
- シルマー検査
- パネル検査
- 角膜検査
- 眼圧検査
- 眼位検査
- 眼科検査
- 眼科検診
- 眼球運動検査
- 眼軸長の測定
- 眼底検査
- 眼瞼下垂手術
- 隅角検査
- 屈折検査
- 顕微鏡検査
- 光干渉断層計(OCT)検査
- 視野検査
- 色覚検査
- 生体染色検査
- 調節近点検査
- 超音波検査
- 網膜断面構造解析
- 両眼視検査
- 緑内障検査
- 涙液層破壊時間検査
アクセス情報
交通手段 |
|
---|---|
|
診療時間
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:30~12:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | - | - |
15:00~18:00 | ● | ● | ● | ● | ● | - | - | - |
施設情報
施設名 | 医療法人社団泰成会 こんの眼科 |
---|---|
診療科目 |
|
責任者 |
今野泰宏院長 [学歴] 1995年 東京大学大学院修了 [開業/勤務開始年] 2001年 |
電話番号 | 048-830-0533 |
所在地 | 〒330-0061 埼玉県さいたま市浦和区常盤10-7-11 |
公式サイト | https://konno-eye.com/ |
「頼れるドクター」シリーズに掲載中
連携先医療機関
自由診療費用の目安
自由診療とはオルソケラトロジー(両目)/24万8600円~、眼内コンタクトレンズ手術(両目)/68万2000円~、多焦点眼内レンズによる白内障手術(片目・乱視なし)/57万2000円~、飛蚊症レーザー/20万9000円~