全国のドクター9,182人の想いを取材
クリニック・病院 158,625件の情報を掲載(2024年4月25日現在)

  1. TOP
  2. 大阪府
  3. 大阪市此花区
  4. 千鳥橋駅
  5. 久保歯科医院
  6. 口腔外科出身の院長が麻酔も工夫患者負担に配慮した親知らず抜歯

口腔外科出身の院長が麻酔も工夫
患者負担に配慮した親知らず抜歯

久保歯科医院

(大阪市此花区/千鳥橋駅)

最終更新日:2021/10/12

久保歯科医院 口腔外科出身の院長が麻酔も工夫 患者負担に配慮した親知らず抜歯 久保歯科医院 口腔外科出身の院長が麻酔も工夫 患者負担に配慮した親知らず抜歯
  • 保険診療

10代後半から20代前半に生える親知らず。斜めに生えたり水平に埋伏したりと異常が見られ、萌出しても歯ブラシが届かず炎症や虫歯の原因となることも多い。また、生え方によっては噛み合わせに悪い影響を及ぼし、歯茎や頬の内側を傷つけることも。抜歯が必要と判断されることも少なくないが、「怖い」「痛い」といったイメージが先行し、躊躇する人も多いだろう。「久保歯科医院」では、口腔外科出身でさまざまな症例に対応してきた久保裕司院長が、患者の負担を最小限にできるよう麻酔にも工夫した親知らずの抜歯を行っている。抜歯が必要なケースや手術時間、麻酔の選択肢、痛みや術後のケアなど、親知らず治療について久保院長に話を聞いた。

(取材日2020年3月9日)

検診・治療前の素朴な疑問を聞きました!

Q親知らずは抜かないといけない歯なんですか?
A

必ずしも抜く必要はありません。抜歯は親知らず周辺の歯茎の腫れや痛み、虫歯などすでにトラブルが起こっている場合や、親知らずとその隣の歯との間にゴミがたまりやすく、将来的に歯周病や虫歯が発生するリスクが高いと考えられる場合に必要です。また例えば下の親知らずだけが萌出していると噛み合わせのバランスが悪くなったり、上の親知らずは歯茎や頬の内側を傷つけてしまう可能性があるので抜歯を検討します。年齢を重ねると土台の骨が硬くなって抜歯がしづらく、治療に時間がかかるため若いうちに対処したほうがいいと思われます。また麻酔や投薬が制限される妊娠・出産・授乳を控える女性には早めの抜歯をお勧めすることもあります。

Q親知らずの抜歯におけるリスクはありますか?
A

まれに下の親知らずを抜歯した際に下歯槽神経の知覚異常を起こすことがあります。しびれた足を触るとピリピリするように下唇の下あたりにピリピリと違和感を覚えるんです。あくまで知覚神経ですので、外見上は問題なくご本人の感覚だけのもの。次第に感じなくなっていくことがほとんどです。あとは唾液を飲んだら喉が痛むといった嚥下痛や、まれに歯茎から鎖骨の間くらいまで内出血が見られることもあります。上の親知らずだと上顎洞という上顎内の空洞と抜歯した穴が貫通してしまうこともありますが、多くの場合は時間の経過とともにふさがっていきます。リスクについて丁寧にご説明させていただきますので、不安があれば何でもお聞きください。

Q手術時間、腫れや痛みなどについて教えてください。
A

親知らずが真っすぐ生えていれば早ければ10分、斜めに生えている場合などは歯を削ったり分割したりと細かくしてから抜歯するため1時間ほどかかる方もいます。ケースバイケースですね。痛みや腫れは、一般的に抜歯翌日から3日目くらいまでがピークで、1週間もあれば収まります。ところが歯を抜いた穴に血がたまってかさぶたになって治っていく過程で、かさぶたが取れて骨がむき出しになってしまう「ドライソケット」という症状になると、鈍い痛みを感じることもあります。この場合は傷口の洗浄のほか、投薬治療で対処していきます。特にこうした症状がない患者さんでしたら、抜歯翌日と1週間後の抜糸の2回ご来院いただいて治療は終了です。

検診・治療START!ステップで紹介します

1検査
久保歯科医院 検査

まずはエックス線検査で口腔内を確認。親知らず周辺の歯茎の痛みや腫れ、虫歯などトラブルがすでに起こっている場合をはじめ、将来的にそのリスクが高い、あるいは萌出した親知らずで歯茎や頬の内側を傷つけてしまう可能性がある場合は抜歯を検討する。また、例えば前歯の痛みなどで来院した場合でも、口全体が把握できるパノラマエックス線で親知らずによるリスクが確認できれば、抜歯を勧められるケースも。

2カウンセリング
久保歯科医院 カウンセリング

親知らずが歯茎から萌出しているか埋まっているか、真っすぐ生えているか斜めに生えているかなど、患者によりその状況はさまざま。抜歯時間の目安やその方法、麻酔、術後の痛みなどの説明を受ける。また抜歯におけるリスクの説明もここで行われるため、不安があれば何でも質問しよう。例えば妊娠・出産・授乳を予定している女性など、麻酔や服薬が制限されるライフイベントを予定している人は予防的な抜歯が推奨される。

3麻酔
久保歯科医院 麻酔

通常は表面麻酔と局所麻酔で行う。久保院長の豊富な経験を生かし、なるべく痛みが少なく患者に負担がかからぬよう、注射する箇所も工夫しているという。恐怖心や不安感が強い患者には、その希望に合わせて笑気ガス麻酔を使用することも。吸入後5分程度で痛みを感じにくくなり、リラックスした状態に。笑気ガス麻酔は、一般的に吸入停止後10分ほどで回復するため、手術終了後すぐに帰宅が可能だ。

4抜歯
久保歯科医院 抜歯

親知らずが埋伏している場合、歯茎を切開して歯を見えるようにしてから抜歯する。親知らずの生え方や隣の歯との位置関係によってそのまま引き抜くことができないときは、歯を削ったり、分割したりして除去していく。完了後に切開した歯茎を縫合して終了。親知らずが完全に露出し歯茎を切開していない場合は、縫合はせず開放創とする。時間は症状によって異なり、1時間ほどかかるケースもあれば、10分程度の短時間の場合も。

5アフターケア
久保歯科医院 アフターケア

抜歯後、翌日または翌々日に来院。抜歯箇所の出血が止まっているかなど確認する。抜歯時の状況にもよるが、抜歯翌日から3日目くらいまでが痛みのピークで、1週間ほどで落ち着いていくという。その間は痛み止めや化膿止めの抗生物質が処方される。「ドライソケット」になってしまった場合は、洗浄や投薬治療も。術後約1週間後に抜糸して治療が終了。その後は抜歯箇所のケアも含めた定期メンテナンスに移行する。

ドクターからのメッセージ

久保 裕司院長

歯ブラシが届きにくく隙間にゴミがたまり、トラブルになりやすい親知らず。生え方などの状況により抜歯の難易度は高く、クリニックによっては実施できないこともあります。私は口腔外科出身で多くの症例に対応してきましたし、大きな病院よりも気軽に来院していただけることもメリットです。麻酔を打つ場所を考慮するなど患者さんの負担を最小限に、なるべく痛みが少なくなるよう工夫をしているほか、恐怖心や不安感が特に強い患者さんには、ご希望に応じて笑気ガス麻酔をご用意しているのも特徴です。現在、痛みや腫れのある方はもちろん、他院で抜歯を勧められたけれど迷っている方がおられましたら、まずは一度ご来院いただければと思います。

久保 裕司院長 久保歯科医院

※歯科分野の記事に関しては、歯科技工士法に基づき記事の作成・情報提供をしております。
マウスピース型装置を用いた矯正については、効果・効能に関して個人差があるため、必ず歯科医師の十分な説明を受け同意のもと行うようにお願いいたします。

Access