広川歯科医院

- 兵庫県西宮市門戸荘17-50 シャンベルタン女学院通り2F
-
- 歯科
- 小児歯科
- 矯正歯科
- マイナンバーカードの健康保険証利用可能
- 感染症対策実施
特徴
門戸厄神駅から徒歩すぐのビル2階にある「広川歯科医院」。1978年に開業した歯科医院で、2代目となる廣川雅之院長が2011年に継承した。廣川院長は大阪歯科大学を卒業後、大阪大学大学院歯科補綴第一講座に進み、かぶせ物、入れ歯、噛み合わせなどの治療を専門とし、豊富な治療経験を持つ。継承後は、患者の「歯を削りたくない」、「抜きたくない」という気持ちに応えるため、予防歯科に熱心に取り組んでおり、歯科用マイクロスコープを使った根管治療や、神経(歯髄)の保存にも力を入れている。また、健康や栄養に関する知識も豊富で、メタルフリー治療、アマルガム除去に関しては、設備や環境を整えており、遠方から紹介で来院する患者も多いという。受付と待合室のすぐ横に、予防歯科のためのスペースが設置されており、治療ユニットのスペースとは区分されているのが特徴的。幼少時からの口の機能や環境を整えることにも注力し、妊娠中から歯の健康について指導も行っている。また、在宅・訪問診療にも対応している。
- キッズスペースあり
- 駐車場あり
- 駅徒歩5分圏内
- 予約可
- 往診可
- 訪問診療可
- クレジットカード対応
- 歯科用マイクロスコープあり
- 認知症疾患医療センター
- 電話・オンライン診療可
- 受付時の検温の実施
- 完全予約制
取材記事
ドクターズファイル

大学院で補綴を専攻後、歴史ある歯科医院を継承
廣川 雅之 院長
広川歯科医院
対応できる歯科治療
自由診療の料金表はこちら- 虫歯治療
- 根管治療
- 歯周病治療
- 入れ歯/義歯治療
- PMTC
- クリーニング
- ホワイトニング
- 訪問歯科診療
- 歯列矯正
- 部分矯正
- マウスピース型装置を用いた矯正
対応できる検査内容
- CT検査
- マウスピースを用いた治療
- レントゲン検査
- 噛み合わせ検査・診断
- 歯科検診
アクセス情報
交通手段 |
|
---|---|
|
診療時間
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~13:30 | ● | ● | - | ● | ● | ○ | - | - |
14:30~19:00 | ● | ● | - | ● | ● | - | - | - |
09:00~11:00 | - | - | ● | - | - | - | - | - |
17:30~19:00 | - | - | ● | - | - | - | - | - |
※〇:土曜日の午前中診療は13時まで ※土曜日の午後は往診を行っています |
施設情報
施設名 | 広川歯科医院 |
---|---|
診療科目 |
|
責任者 |
廣川雅之院長 [学歴] 2003年 大阪歯科大学歯学部卒業 [院長就任年] 2011年 |
電話番号 | 0798-52-9580 |
所在地 | 〒662-0825 兵庫県西宮市門戸荘17-50 シャンベルタン女学院通り2F |
公式サイト | http://hirokawa-dc.com/ |
自由診療費用の目安
自由診療とはマウスピース型装置を用いた矯正/80万円~、成人矯正/60万円~ 小児矯正/30万円~、オールセラミックインレー/4万5000円~、ジルコニアセラミッククラウン/9万5000円~
※歯科分野の記事に関しては、歯科技工士法に基づき記事の作成・情報提供をしております。
マウスピース型装置を用いた矯正については、効果・効能に関して個人差があるため、必ず歯科医師の十分な説明を受け同意のもと行うようにお願いいたします。