細田歯科医院
 
      - 千葉県柏市明原4-11-8
- 
            
              - 歯科
- 小児歯科
- 歯科口腔外科
- 矯正歯科
 
- マイナンバーカードの健康保険証利用可能
- 感染症対策実施
特徴
柏駅から徒歩8分、柏駅西口のバス通りから一本入った柏中学校の真裏にある「細田歯科医院」は、1991年に柏市で診療をスタートし、2005年に現在の場所に移転開業した。月曜と火曜は20時まで、土曜も18時まで診療しているため、忙しい人でも通いやすい。一軒家のような造りの外観で、院内へ一歩入ると木のぬくもりあふれる穏やかな空間が広がっている。明るい光が差し込む待合室の一角に、キッズコーナーが設けられているのも特徴だ。院長の細田哲寛(ほそだ・てつひろ)先生は、基本に忠実に、時間をかけて丁寧な治療を行う。診療範囲は、虫歯や歯周病の治療や根管治療などの一般歯科から小児歯科、予防歯科、インプラント治療、ホワイトニング、矯正歯科、歯科口腔外科、マタニティー歯科まで幅広い。また、診療では説明と同意に加え、選択肢を提示し、患者自身に治療法を選んでもらう「インフォームドチョイス」を重視。問題の早期発見のため、デジタルエックス線撮影装置や歯科用CTなど、先進の検査機器も導入。定期検診などを通して口腔内の状態の把握に努めている。
- 19時以降診療可
- キッズスペースあり
- 駐車場あり
- 訪問診療可
- クレジットカード対応
- 英語対応可
- 完全予約制
取材記事
ドクターズファイル

インフォームドチョイス方式の診療で患者に寄り添う
細田 哲寛 院長
細田歯科医院
対応できる歯科治療
自由診療の料金表はこちら- 虫歯治療
- 根管治療
- 歯周病治療
- 親知らず治療
- 顎関節治療
- 入れ歯/義歯治療
- PMTC
- クリーニング
- インプラント治療
- ホワイトニング
- 訪問歯科診療
- 歯列矯正
- マウスピース型装置を用いた矯正
対応できる検査内容
- CT検査
- レントゲン検査
- 噛み合わせ検査・診断
- 歯科検診
- 口腔がん検診
アクセス情報
| 交通手段 | 
 | 
|---|---|
| 
 | 
診療時間
| 時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 09:30~13:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | - | - | 
| 14:30~20:00 | ● | ● | - | - | - | - | - | - | 
| 14:30~18:00 | - | - | ● | - | ● | ● | - | - | 
施設情報
| 施設名 | 細田歯科医院 | 
|---|---|
| 診療科目 | 
 | 
| 責任者 | 細田哲寛院長 [学歴] 2019年 昭和大学歯学部卒業 [院長就任年] 2022年 | 
| 電話番号 | 04-7145-8084 | 
| 所在地 | 〒277-0843 千葉県柏市明原4-11-8 | 
| 公式サイト | http://www.hosoda-dental.com/ | 
| 支払方法補足 | クレジットカード対応可(Visa/Mastercard/JCB/Diners Club/American Express) クレジットカードは自由診療のみ対応可 | 
「頼れるドクター」シリーズに掲載中
自由診療費用の目安
自由診療とはマウスピース型装置を用いた矯正/88万円(別途検査料:検査料2万2000円)
インプラント治療(1本)/44万円(上部構造を含む。骨補填剤・マルチユニットを使う場合も含めて一律)
ホワイトニング:ホームホワイトニング/1万4300円~、オフィスホワイトニング/2万2000円、デュアルホワイトニング/3万5200円
              ※歯科分野の記事に関しては、歯科技工士法に基づき記事の作成・情報提供をしております。
              マウスピース型装置を用いた矯正については、効果・効能に関して個人差があるため、必ず歯科医師の十分な説明を受け同意のもと行うようにお願いいたします。
            

 
             
             
             
             
                       
                       
                       
                       
                       
                   
                   
                   
                   
                   
                     
            
 
                 
                 
                