生涯にわたり歯を残すことをめざす
徹底した「精密歯科治療」とは
橋本歯科医院
(名古屋市南区/本笠寺駅)
最終更新日:2023/05/11
- 保険診療
患者との対話を大切に、地域密着型の歯科医院として信頼されている「橋本歯科医院」。橋本雅人副院長は「虫歯を削ってかぶせて終わり」といった治療ではなく、歯を支える骨や歯肉からきれいにして、質の高さにこだわり治療の一つ一つの工程を丁寧に行う「精密歯科治療」に力を入れる。「家造りでいうと土台ともいえる歯周病治療はすべての治療のベース。まずそれをしっかり行うことが、ひいては歯の寿命を延ばし快適な人生を送ることにつながります」と雅人副院長。技術力のあるスタッフとともに心を込めて行う「精密歯科治療」について、具体的に教えてもらった。
(取材日2022年10月21日)
目次
生涯、歯を守るため、すべての治療のベースとなる精密な歯周病治療を時間をかけて入念に行う
- Qこちらで行っている精密な歯周病治療とはどのようなものですか?
-
A
歯周病は文字どおり歯の周りの歯肉や骨の病気で、その治療は家造りでいうと基礎工事にあたります。土台がぐらぐらしていては家を建てることができないように、歯周病を治さないことには正しい虫歯治療やインプラント治療はできません。歯周病治療はすべての治療のスタートライン。当院のクリーニングは短時間でできる超音波の機械を用いるのではなく、担当の歯科衛生士が手作業で一本一本、歯の形や大きさに合った道具を使い、細かい箇所まで丁寧に治療します。技術が必要で、手間と時間がかかりますが、出血や口臭といった歯周病の症状改善につながります。
- Q精密な修復治療や根管治療についても教えてください。
-
A
どの治療においても拡大鏡やマイクロスコープを使用しており、基本を大切に一つ一つの処置をきれいに、確実に行うことを心がけています。かぶせ物や詰め物といった修復治療は歯科医師の腕の見せ所。精巧なものにするために歯と歯茎の間のわずかな隙間も考慮し、保険診療においても歯肉圧排という方法を取り入れています。そうして私が懸命に型採りしたものを、歯科技工士はそれに負けない力を注いで完成物を作りだします。彼とはいつも真剣勝負(笑)。根管治療においては患部がぴかぴかになるほど徹底的に洗浄し、汚れを取り除いてから次の治療に入っています。
- Q精密な義歯治療についてはいかがですか?
-
A
義歯はお口の中で調整するイメージがあると思いますが、当院では噛み合わせを診て記録し、義歯を半日あるいは1日お預かりして歯科技工士が咬合器に装着し咬合調整することもできます。義歯は歯茎の上では動くため、特殊な機器で固定して調整することで精密な噛み合わせの実現がめざせます。前歯の並び方は歯科技工士が患者さんと直接相談することもありますね。また院内技工士が在籍しているため修理にも迅速に対応しており、できるだけ当日中に仕上げるようにしています。義歯は、よく噛めることはもちろん、取り外しのしやすさや見た目も大事。患者さんが費用や見ばえ、快適性など何をどこまで希望されているのか伺う時間も大切にしています。
- Q治療に至る検査についても知りたいです。
-
A
まずは、保険内でできる検査である虫歯の有無や歯周病チェック、エックス線写真撮影、口腔内カメラによる撮影、顔貌の写真撮影などを行います。それらにより不正咬合や顎関節の問題もわかるので、必要な場合にはCTや頭部エックス線規格写真撮影装置による検査、MRIといったより精密な検査に進みます。そうした資料をそろえた上でカウンセリングで相談しながら治療計画を作成します。ベストプランだけでなくセカンド、サードのプランも用意することがポイント。当院では「最高・最新の治療」を目的とするのではなく、その方のその時の状況に合った「最良の治療」をめざしています。
- Q「精密歯科治療」に注力されるのはなぜですか?
-
A
これまでの歯科治療は、基本的に虫歯になったら削って詰めて、取れたらまた詰めて、抜髄、抜歯になったら義歯を入れて、と繰り返すものだったと思います。しかし、どこかの時点でベースの治療をしっかりすれば悪化をかなり遅らせられると望めます。それは今後、余計な治療をせず歯の寿命を延ばし得るという大きなメリットにつながります。既にお話ししたように、スタートは精密な歯周病治療なのです。土台をきちんと治療すれば、他の治療もスムーズに進みやすくなります。精密歯科治療を通じて患者さんには健康的なお口を提供していきたいと思っています。そして、その快適な状態を維持するためにメンテナンスをしていくことがとても大切です。
※歯科分野の記事に関しては、歯科技工士法に基づき記事の作成・情報提供をしております。
マウスピース型装置を用いた矯正については、効果・効能に関して個人差があるため、必ず歯科医師の十分な説明を受け同意のもと行うようにお願いいたします。