全国のドクター13,609人の想いを取材
クリニック・病院 157,059件の情報を掲載(2025年4月26日現在)

ドクターズ・ファイル会員でできること

予約情報をマイページ上で管理できます!

過去の予約を一覧化

予約内容の確認

予約の変更・キャンセル※

※一部対象外の医療機関もありますので、あらかじめご了承ください

会員登録がお済みでない方は

すでに会員の方は

  1. TOP
  2. 愛知県
  3. 豊田市
  4. 豊田市駅
  5. ぜんなみデンタルクリニック
  6. 全並 隆史 院長

全並 隆史 院長の独自取材記事

ぜんなみデンタルクリニック

(豊田市/豊田市駅)

最終更新日:2024/12/05

全並隆史院長 ぜんなみデンタルクリニック main

名鉄豊田線・豊田市駅からバス約10分、名鉄三河線・越戸駅から車で約8分。豊田市高上1丁目の「ぜんなみデンタルクリニック」は、全並隆史院長の父である全並和夫先生が開業。以来50年近く、地域住民の歯の健康を守ってきた。片流れの屋根が目を引くモダンな建物で、院内も白を基調にした明るい雰囲気。待合室の窓から見えるテラスが開放的で心地良い。隆史先生は 2015年院長に就任。現在は父との2人体制で、ほぼすべての分野の歯科治療を行っている。患者に誠実であることをモットーとしているという隆史院長に、診療内容や専門の矯正歯科など、詳しく語ってもらった。

(取材日2024年7月24日)

地域に根差した歯科医院として幅広いニーズに対応

開業されて約50年の歴史ある歯科クリニックなのですね。

全並隆史院長 ぜんなみデンタルクリニック1

父が1975年に開業しました。私は2006年に副院長として加わり、2015年に院長に就任しました。待合室に入って右と左に、父と私それぞれの診察室があります。古くから通われている方は父、お子さんは私が担当しています。もともと父は口腔外科、私は矯正歯科が専門です。私は大学卒業後、大学病院の矯正学講座に3年間在籍し、名古屋の矯正歯科専門クリニックに2年勤務しました。別の場所で矯正専門クリニックの開業も考えましたが、父のところに長く通ってくださっている方々を大切にしたいと、戻りました。当院では、ほぼすべての分野の歯科治療ができますので、複数の歯科クリニックに行かなくても当院1ヵ所で済みます。当院で対応が難しい場合は総合病院をご紹介いたします。

片流れの屋根が印象的な素敵な建物ですね。

私が副院長に就任後、建て替えました。院内はバリアフリーとし、歯科クリニックらしくない、怖さを感じないような、ゆったりくつろげる開放的な空間をめざしました。待合室も広く圧迫感のない、明るい待合室にしています。窓の外にはテラスを設け、半個室の治療室4つと、ホワイトニングや歯のクリーニングを行うケアルーム用の個室を2つ造りました。診療チェアは昨年、新しくしています。医療機器では、デジタルエックス線撮影装置、CAD/CAMシステム、レーザーを完備。高性能の滅菌器も導入しています。

患者層や主訴についてお聞かせください。

全並隆史院長 ぜんなみデンタルクリニック2

お子さんからご高齢の方まで、幅広い世代の方が訪れます。近隣を中心に遠方から来院される方もいます。主訴も幅広いですが、口元を美しくしたいというご要望がかなり多いですね。若い女性を中心に、歯を白くしたいなど審美的なケアを希望される方が多いです。お子さんの矯正治療も増えましたね。

診療方針や、診療で大切にされていることを教えてください。

モットーとしているのは、誠実であること。それを前提に、患者さんのご要望に応え幅広い診療を行うこと、一人ひとりに合わせた提案・治療を行うことを大切にしています。まずは患者さんに信頼されることが一番大切だと思っています。当院ですべての治療を100点満点で行えるかというと、そうではありませんし、最初からできないこともあります。患者さんにきちんと説明し、よくご相談しながら、その方にとって何がベストかを考え、できることを最善のかたちで行うようにしています。治療中は、怖さを感じないよう、話し方一つとっても誠実さと優しさが伝わるように心がけています。

専門の矯正歯科をはじめ、審美歯科、予防歯科にも注力

小児矯正に力を入れているそうですね。

全並隆史院長 ぜんなみデンタルクリニック3

矯正はお子さんから大人の方まで行っていますが、小児矯正のメリットは、成長とともに噛み合わせ形成を図れ、歯並びだけでなく顎のバランスを整えることも期待できることです。大人になってからの矯正は、顎のバランスを整えることは難しく、抜歯のリスクも高まるので、小児の矯正はその可能性を減らすことも期待できます。お子さんの矯正の場合、望ましいとされる開始時期は人それぞれです。早く始めても歯の生え替わりでずれてきます。幼児期は成長のほうが大切。矯正装置で食事が食べにくい、噛みにくくなるのは良くないと思っています。中には早く始めたほうが良いケースもありますが、それぞれのお子さんの適切な時期に、適切な期間、矯正装置を用いることが重要と考えています。

小児矯正について詳しく教えていただけますか?

お子さんに、できるだけ負担の少ない矯正を行うようにしています。小学校低学年から永久歯に生え替わる前の中学生になるまでに、一次矯正としてある程度まで整えられれば良いと考えています。出っ歯や受け口、顎のずれの改善など歯並びの土台である顎の骨格を整えることをめざします。歯並びはきれいなのに出っ歯という場合は、一次矯正のみで済むことが多いです。また中には、完璧な歯並びでなくても一次矯正だけで良いとおっしゃる方もいます。二次矯正も装置が負担にならないよう、また少しでも期間が短く済むように計画を立て矯正を行います。当院ではワイヤー装置や透明のマウスピース型装置による矯正を行っており、さまざまな面で負担の大きい舌側矯正は行っていません。月1回の通院が基本となるので、通うのが嫌とならないよう、いつも優しい先生でありたいですね。矯正後も、社会人になっても来てもらえる、そんな歯科医師をめざしていきたいです。

審美歯科の患者さんも多いそうですね。

全並隆史院長 ぜんなみデンタルクリニック4

矯正は数年かけて歯並びを整えていきますが、中には今すぐきれいにしたいという方、なるべくお金をかけないで美しくしたいという方もいます。そうした要望に応えるため力を入れるようになりました。例えばホワイトニング、またセラミックの詰め物やかぶせ物を作る診療になります。当院ではCAD/CAMシステムを取り入れており、コンピューターで従来よりも早く、美しい修復物の設計・作製に注力しています。高齢になると歯の黄ばみが気になる方も増えてきますが、歯を全部白くしてほしいとおっしゃる方もいます。何を大切にするかは、人それぞれ違うと思います。その方にとって気持ちが明るく、前向きに生きていけるようなお手伝いができればと思っています。

予防歯科にも注力されています。

定期的に通っている方は多いです。歯を長く残すには、虫歯にならない口内環境をつくることが一番良い方法なので、ケアはとても大切です。歯科医院はそれを手助けする立場で、実は毎日のブラッシングが最も大切なんです。当院には3ヵ月~半年の間に1回来ていただき、歯科衛生士が磨けていないところについてアドバイスしたり、取れない汚れを専門的に除去を図ることをします。当院の歯科衛生士は皆、技術のレベルがとても高いので、ぜひ安心してお任せください。

誠実と優しさをモットーに、日々の診療に励む

スタッフさんについて教えていただけますか?

全並隆史院長 ぜんなみデンタルクリニック5

スタッフは歯科衛生士6人、受付1人。皆、患者さんに優しく接するよう心がけています。ここ数年は新型コロナウイルスの影響もあって、以前より頻度は少なくなりましたが、3ヵ月に1回くらい食事会でコミュニケーションを取るようにしています。お酒を飲んだ時の素の私も見てもらい(笑)、風通しの良い関係を保つようにしています。

ご自分の母校で校医をされているそうですね。

小・中学校で校医を務めていますが、そのうちの1つが当院からも近い母校の中学なんです。当時担任だった先生がまだ勤務されていて、当院にも来てくださいます。私の娘と同じ年齢のお子さんがいるんです。学校健診で診たお子さんが来てくれることもあります。高学年の女の子から、矯正をしたいと相談を受けたことも。そうした意識の高いお子さんも見られます。校医として集団でお子さんを診ると、今の子どもの歯の状態がよくわかります。自然に整っている子は少ない印象で、1割くらいかもしれません。最近のお子さんは顎が小さく、顔も小さいのですが、食生活の変化も関係していると思います。

オフの時間の過ごし方を教えてください。

全並隆史院長 ぜんなみデンタルクリニック6

仕事の面では、知識や技術のアップデートは欠かせないので、専門の書籍を読んだり、矯正の勉強会などに参加したりしています。私自身、楽しく生きていくことをモットーとしています。子どもはもう中学生と高校生と大きいので、暑い夏でも趣味のゴルフに出かけたり、友人と飲みに行ったりなどしてリフレッシュしています。

最後に、今後の展望と読者へのメッセージをお願いします。

誠実と優しさをモットーに、これからも診療を続けていきたいですね。訪れる方それぞれに適した診療をし、皆さんが笑顔で過ごせるように頑張っていきたいです。お悩みがあれば、お気軽にご相談ください。

自由診療費用の目安

自由診療とは

小児矯正/一次矯正:30万円~、二次矯正:ワイヤー矯正 30万円~、マウスピース型装置を用いた矯正 30万円~
成人矯正/60万円~
ホームホワイトニング:3万円~、オフィスホワイトニング:5万円~
オールセラミッククラウン:8万円~

Access