全国のドクター13,058人の想いを取材
クリニック・病院 158,043件の情報を掲載(2024年12月07日現在)

ドクターズ・ファイル会員でできること

予約情報をマイページ上で管理できます!

過去の予約を一覧化

予約内容の確認

予約の変更・キャンセル※

※一部対象外の医療機関もありますので、あらかじめご了承ください

会員登録がお済みでない方は

すでに会員の方は

  1. TOP
  2. 大阪府
  3. 大阪市鶴見区
  4. 横堤駅
  5. 医療法人 M&N 岡本歯科医院
  6. 目立ちにくく、不快感が少ないマウスピース型装置で歯列矯正

目立ちにくく、不快感が少ない
マウスピース型装置で歯列矯正

岡本歯科医院

(大阪市鶴見区/横堤駅)

最終更新日:2021/10/12

岡本歯科医院 目立ちにくく、不快感が少ない マウスピース型装置で歯列矯正 岡本歯科医院 目立ちにくく、不快感が少ない マウスピース型装置で歯列矯正
  • 自由診療

出っ歯や歯のガタガタ、受け口など歯並びを整えたいと思ったことはあっても、「矯正は痛いのでは?」「器具が目立つのが嫌」という思いから、なかなか矯正に踏み切れないという人は多いのではないだろうか。そんな矯正に関するハードルをクリアできるのが、マウスピース型装置を使った矯正だ。「透明で薄いマウスピース型装置は目立ちにくく、装着時の不快感もほとんどありません」と言うのは、これまでさまざまな矯正に取り組んできた「岡本歯科医院」の院長・岡本政行先生。マウスピース型装置を用いた矯正は、従来の矯正とどう違い、どのようなメリットがあり、どんなステップで進められるのか、岡本院長に話を聞いた。

(取材日2021年7月30日)

検診・治療前の素朴な疑問を聞きました!

Qマウスピース型装置を用いた矯正とはどのようなものなのですか?
A

厚さ0.5mm程度と薄く、透明なマウスピース型装置を使って行う矯正で、装着時の不快感が少なく、ほとんど目立たないので人目を気にせず日常的に装着できるのがメリットです。さらに自分で取り外せるのも特徴。食事中は外して、食後は歯磨きをしてから装着できるので、口腔内を衛生的に保てて、虫歯や歯周病のリスクを軽減できます。また従来のワイヤー矯正装置は突起物が口腔内にあたることで傷がついたり、口内炎になったりするリスクも伴いましたが、その心配もありません。素材はポリウレタンでできているため、歯科金属アレルギーがあり従来の矯正装置をつけることができないと諦めていた方も歯列矯正が可能となります。

Qこの矯正は誰にでも適応するのですか?
A

当院では基本的に10代半ば以降、永久歯が生えそろってから行っており、高齢者でも、歯の欠損が少なく、支えている顎の骨がしっかりしている状況にあれば、年齢の制限なく受けていただくことができます。ただ重度の歯周病によって顎の骨がもろくなっているなど、歯を支え切れなくなっている方には向いていません。マウスピース型装置を使って歯を移動させても、しっかりと定着できないからです。また乳歯と永久歯が生え替わる時期の子どもにとっては、これまでマウスピース型装置を使うと生え替わりを邪魔してしまうと危惧されていましたが、昨今では装置の進歩により、生え替わり時期にも適した装置も登場しています。

Qこちらで行っている歯列矯正の特徴について教えてください。
A

当院では約20年にわたって矯正に取り組んでおり、歯列矯正に関する専門知識と豊富な症例経験を有しています。矯正は、歯科医師の知識や技術により、終了後の仕上がりに大きな差が出てきます。どの順番で、どのように歯を動かすか緻密で適切なプランニングが必要になるため、歯科医師が一本一本の歯の位置関係や、顎の骨の状態を熟知していなければなりません。また矯正中も、歯の状態を確認しながら随時軌道修正し、正しいゴールへ導く必要がありますが、矯正の専門的な知識・理論がわかっていないとできません。また当院では、矯正だけではなく、歯周病や噛み合わせなど、歯と歯茎の健康をトータルで見ていくことができるのも特徴です。

検診・治療START!ステップで紹介します

1問診と口腔内のチェック後、カウンセリングへ
岡本歯科医院 問診と口腔内のチェック後、カウンセリングへ

初診時に、噛みにくい、歯が重なっている、受け口、出っ歯、口が閉じにくいといった気になる部分や、どういった歯並びの状態を求めているのかを問診票に記入。続いて歯科医師・歯科衛生士による口腔内チェックが行われ、歯や歯茎の大きさを測った後、口腔内の写真を撮影。必要に応じてエックス線写真を撮る場合もある。撮影した画像を一緒に見ながら、診療に対する要望などを聞き、それらを踏まえて適切な矯正法を提案する。

2光学スキャンで口腔内情報を収集
岡本歯科医院 光学スキャンで口腔内情報を収集

頭部エックス線規格写真と光学スキャナーを使って口腔内の状況をデータ化していく。そのデータを用いてシミュレーションソフトを使っていくことで、モニター上でどのように歯を動かしていくのかをビジュアルで確認できる。

3矯正計画の説明と最終チェック
岡本歯科医院 矯正計画の説明と最終チェック

シミュレーションから導き出された矯正計画を院長が確認し、必要な調整を加えた後、矯正計画とシミュレーションを患者とともに最終チェックしていく。正面から、左右から、裏側からなど、さまざまな角度から歯がどれくらいの期間で、どのように動いていき、最終的にどのような歯並びになることをめざすのかをシミュレーション動画で確認できる。また矯正が完了した後を想定した自身の笑顔もビジュアルで見ることができるそうだ。

4マウスピース型装置の装着
岡本歯科医院 マウスピース型装置の装着

最終チェックから約2週間後にマウスピース型装置が到着。着脱の練習や手入れ方法、1日22時間以上の装着などの必要事項が説明される。1つ目の装置は1週間使用する。次の受診時にマウスピース型装置をよりしっかりホールドするためのアタッチメントを取りつける。アタッチメントを取りつけると取り外し方が変わってくるため、この時にも着脱の練習を再度行う。その次の受診時はアタッチメントの状態をチェックする。

5定期的な交換とクリニックでのチェック
岡本歯科医院 定期的な交換とクリニックでのチェック

装置は1~2週間ごとに交換していくが、2~3ヵ月分の装置が患者に手渡され、順に装着していく仕組みだ。5回目の受診以降は基本的に2ヵ月に1回通院して、矯正の進み具合や、虫歯や歯周病など口腔内のチェックも併せて行う。また、装置装着期間中は歯の動き方の状態を見ながら、随時矯正計画を微調整する場合もあるそうだ。矯正が終わった後は一定期間保定装置を装着して、元の歯並びに後戻りしていくのを防ぐ。

ドクターからのメッセージ

岡本 政行院長

従来のワイヤー装置による矯正は、痛みや食べづらさ、目立つのが嫌と、抵抗を感じている人が多かったのではないでしょうか? ところがマウスピース型装置であれば、それらの問題をクリアしながら理想の歯並びをめざします。加えて、現代病といわれている顎関節症の方にもマウスピース型装置は有用です。これまでワイヤー矯正は顎関節に負担がかかるため歯列矯正をするには、まず顎関節を治療してからというのが一般的な流れでした。ところが、マウスピース型装置による矯正は、顎関節症の治療と同時に行うことが可能です。見た目はもちろん、噛み合わせに悩んでいる方にも矯正に取り組まれることをお勧めします。

岡本 政行院長 岡本歯科医院

自由診療費用の目安

自由診療とは

マウスピース型装置を用いた矯正/8万8000円~

※歯科分野の記事に関しては、歯科技工士法に基づき記事の作成・情報提供をしております。
マウスピース型装置を用いた矯正については、効果・効能に関して個人差があるため、必ず歯科医師の十分な説明を受け同意のもと行うようにお願いいたします。

Access