医療法人 西村歯科

- 大阪府堺市南区庭代台1-36-9
-
- 歯科
- 小児歯科
- 歯科口腔外科
- 矯正歯科
- 感染症対策実施
特徴
堺市南区庭代台、泉北ニュータウンの緑豊かな住宅地にある「西村歯科」は、西村弘二院長が1989年に開業した歯科医院。2022年に息子の西村知倫副院長を迎え、2025年には旧クリニックの隣に新クリニックをリニューアルした。リニューアルによって患者の利便性や衛生面、プライバシー面も大幅に向上。特に衛生面には、高機能な空気清浄機を設置し、通常だと滅菌しにくい非金属の器具にも対応したガス滅菌を導入し、滅菌後の器具もすべてパックするなど力を入れている。「常に患者さんのため」を心がけ、コミュニケーションを大切にし、弘二院長と知倫副院長の2人で総合歯科診療を行うクリニックとして、幅広い領域に対応。子どもの歯並びについては、食習慣の見直しや習癖の改善が必要とし、生活習慣の指導や、お口のトレーニングにより咬合育成に注力。高齢者の多い地域性を考慮し訪問診療にも熱心に取り組む。知倫副院長は、高齢者の嚥下障害に関する研鑽も積んでおり、口腔機能の低下を指す「オーラルフレイル」が全身のフレイルにつながるリスクに着目し、口腔機能改善に役立つトレーニングを紹介した冊子を作成するなど、地域の中で積極的な対策に努めている。
- 駐車場あり
- 往診可
- 訪問診療可
- クレジットカード対応
- 健康診断対応
- 完全予約制
取材記事
ドクターズファイル

より通院しやすく衛生的なクリニックにリニューアル
西村 知倫 副院長
医療法人 西村歯科
対応できる歯科治療
自由診療の料金表はこちら- 虫歯治療
- 根管治療
- 歯周病治療
- 入れ歯/義歯治療
- インプラント治療
- ホワイトニング
- 訪問歯科診療
- 歯列矯正
- 床矯正
- マウスピース型装置を用いた矯正
対応できる検査内容
- CT検査
- レントゲン検査
- 噛み合わせ検査・診断
- 歯科検診
アクセス情報
交通手段 |
|
---|---|
|
|
経路 | 泉北高速鉄道「栂・美木多駅」よりバスで「庭代台2丁」か「庭代台1丁南」下車 各バス停より徒歩1分以内 |
診療時間
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~12:00 | ● | ● | - | ● | ● | ● | - | - |
14:00~18:00 | ● | ● | - | ● | ● | ● | - | - |
施設情報
施設名 | 医療法人 西村歯科 |
---|---|
診療科目 |
|
責任者 |
西村弘二院長 [学歴] 1980年 岐阜歯科大学卒業 [開業年] 1989年 |
電話番号 | 072-293-7300 |
所在地 | 〒590-0133 大阪府堺市南区庭代台1-36-9 |
公式サイト | https://nishimurashika.jp/ |
支払方法補足 |
クレジットカード対応可(Visa/Mastercard/JCB/American Express) ※保険診療、自費診療どちらも対応可 |
「頼れるドクター」シリーズに掲載中
編集部eyes
どこまでも患者さんに寄り添う西村院長と、底抜けに明るい知倫副院長。お二人の様子から、お互いに対するリスペクトと同時に、変化していくニーズを捉えながら「患者さんのための医療」を提供し続けていく医療人としての覚悟を感じました。2025年にはさらなる地域貢献をめざし、より充実した設備のクリニックが隣地に完成するとのこと。これからも楽しみな...
実際に足を運んだ編集部だからこそ分かる
クリニックの魅力をお届け!
会員登録をしてチェック!
自由診療費用の目安
自由診療とは床矯正(約8歳~)/6万6000円(装置代、トレーニング・調整料を含む)、成人矯正/88万円~、インプラント治療/40万7000円~
※歯科分野の記事に関しては、歯科技工士法に基づき記事の作成・情報提供をしております。
マウスピース型装置を用いた矯正については、効果・効能に関して個人差があるため、必ず歯科医師の十分な説明を受け同意のもと行うようにお願いいたします。