こもだデンタルオフィス宮原

- 愛媛県新居浜市宮原町1-58
-
- 歯科
- 感染症対策実施
特徴
1990年に薦田祥博(こもだ・よしひろ)院長の父が開業。その後、2016年に薦田院長が継承した「こもだデンタルオフィス宮原」。地域に根差し、親子3世代にわたって通う人もいる歯科医院だ。幅広い世代の健康を守るため、虫歯や歯周病の診療にとどまらず、予防や定期的なメンテナンスに力を注ぐ。2025年夏には院内を大幅にリニューアルし、キッズ診療ブースと大人の診療ブースを分離。泣き声や雰囲気の影響を軽減し、双方が安心して診療を受けられるような環境を整えた。顕微鏡を用いた細菌の検査や、微細パウダーで歯周ポケットまで清掃するパウダーメンテナンスを導入し、より精密な予防ケアを追求。子ども向けには虫歯予防や口腔機能発達支援、0〜2歳児への食生活指導も行い、呼吸や機能訓練を通して健全な発育をサポートする。大人には歯周病予防を軸とした継続管理を行い、口腔と全身の健康を支える。患者一人ひとりと向き合い、生活習慣に寄り添った診療を提供することが特徴だ。世代を超えて通えそうな、地域のかかりつけ歯科医院である。
- バリアフリー対応
- 駐車場あり
- 予約可
- 往診可
- 訪問診療可
- クレジットカード対応
- 英語対応可
- 同時受診数の制限
- 発熱患者の受付時間限定
- 発熱患者の受付・待合分離
- 感染防護服等の着用
- 完全予約制
取材記事
ドクターズファイル

生まれ育った場所で、幅広い世代の健康をサポート
薦田 祥博 院長
こもだデンタルオフィス宮原
対応できる歯科治療
自由診療の料金表はこちら- 虫歯治療
- 根管治療
- 歯周病治療
- 親知らず治療
- 顎関節治療
- ドライマウス治療
- 入れ歯/義歯治療
- PMTC
- クリーニング
- インプラント治療
- ホワイトニング
- 訪問歯科診療
- 歯列矯正
- 部分矯正
- 床矯正
- マウスピース型装置を用いた矯正
対応できる検査内容
- レントゲン検査
- 噛み合わせ検査・診断
- 歯科検診
アクセス情報
交通手段 |
|
---|---|
|
|
経路 | 東城交差点から新居浜別子山線に進み約1分。 レデイ薬局喜光地店のすぐ横 |
診療時間
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~12:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | - | - |
14:00~18:00 | ● | ● | ● | - | ● | - | - | - |
施設情報
施設名 | こもだデンタルオフィス宮原 |
---|---|
診療科目 |
|
責任者 |
薦田祥博院長 [学歴] 2010年 日本大学松戸歯学部卒業 [学歴] 2016年 日本大学大学院松戸歯学研究科修了 [開業/勤務開始年] 2016年 |
電話番号 | 0897-43-2411 |
所在地 | 〒792-0833 愛媛県新居浜市宮原町1-58 |
公式サイト | https://komoda-do.jp/ |
「頼れるドクター」シリーズに掲載中
自由診療費用の目安
自由診療とはスポーツ用のカスタムマウスガード作製/1万6500円~
【インプラント治療】
インプラント埋入手術:1体/16万5000円~
インプラント用仮歯:1本/2万2000円~、上部構造 16万5000円~
【マウスピース型装置を用いた矯正】
診断模型を用いたカウンセリング 2万7500円
1ステップ(1ヵ月)片顎/2万2000円~
※歯科分野の記事に関しては、歯科技工士法に基づき記事の作成・情報提供をしております。
マウスピース型装置を用いた矯正については、効果・効能に関して個人差があるため、必ず歯科医師の十分な説明を受け同意のもと行うようにお願いいたします。