全国のドクター9,182人の想いを取材
クリニック・病院 158,625件の情報を掲載(2024年4月25日現在)

  1. TOP
  2. 症状から探す
  3. 手首が痛いの原因と考えられる病気一覧
  4. 舟状骨骨折
  1. TOP
  2. 手の病気一覧
  3. 舟状骨骨折
村山医療センター 手外科部門長 加藤 直樹 先生

こちらの記事の監修医師
村山医療センター
手外科部門長 加藤 直樹 先生

しゅうじょうこつこっせつ舟状骨骨折

概要

舟状骨は、手関節にある8つの手根骨の一つで、手首の親指側にあり、船のような形をしているため、このように呼ばれている。舟状骨骨折は多くの場合、スポーツなどで手をついて転倒したときに生じる。いろいろな骨折型があるが、最も多い骨折部位は、舟状骨の腰部と呼ばれる中央のくびれた部分。また、舟状骨は血行が悪いため、舟状骨骨折は非常に治りにくい骨折の一つといわれている。通常の手関節のエックス線検査をしても骨折線がはっきりせず見逃されることも多い。そのため、捻挫と間違われて長期間放置されることも多い。

原因

スポーツや交通事故などで手のひらをついて転倒したときに生じることが多い

症状

手首の親指側に、痛みが生じるがあまり強くないため、捻挫と思ったまま放置することで、骨がつかずに偽関節(骨折部が関節のように動く)状態になることも少なくない。偽関節になると手首の関節の変形が進行し、手首に痛みが生じて力が入りづらく、動きづらくなる。親指を反らせたときに2つの腱に挟まれて親指の付け根にできるくぼみのことを「解剖学的嗅ぎたばこ入れ」といい、ここに圧痛がある場合に手舟状骨骨折が疑われる。

検査・診断

エックス線撮影が重要だが、通常の手関節2方向のエックス線検査では舟状骨の形態から骨折線が写らず見逃されてしまうことが多い。「解剖学的嗅ぎたばこ入れ」に圧痛がある場合には骨折が疑われるため、まず手関節4方向のエックス線検査を行い、それでも怪しい場合は、CT検査やMRI検査を行うこと大切である。これらの検査で骨折部分がはっきりと確認できることが多い。

治療

ギプス固定、消炎鎮痛薬の内服を行う。舟状骨は血行が悪く、非常に治りにくい部位のため、6週間以上などの長期間の固定が必要となる。時に治療期間の短縮を狙って特殊なねじを使用して骨折部を固定することも。近年では積極的にこうした外科的処置が行われるようになってきている。一方、受傷から時間が経過し、骨折部が偽関節になってしまっていて痛みを伴う場合は、放置すると手首全体に悪影響を及ぼすため、別の部位から骨を採取して偽関節部に充填し、固定する手術が必要となる。

予防/治療後の注意

高齢者の場合、長期間のギプス固定により筋力の低下が生じ、手首が固くなりやすく、ギプスが取れた後も長い間リハビリが必要になることから、手術を勧めることが多い。

村山医療センター 手外科部門長 加藤 直樹 先生

こちらの記事の監修医師

村山医療センター

手外科部門長 加藤 直樹 先生

1994年防衛医科大学校卒業後、同大学校病院整形外科に入局し、手外科を専攻する。英国留学、防衛医科大学校整形外科講師、埼玉医科大学整形外科講師、埼玉手外科研究所副所長を経て、2018年から現職。手外科治療の豊富な診療と研究経験から、手・肘の外傷、手指の機能再建、末梢神経損傷・障害の治療を得意とする。日本整形外科学会整形外科専門医。