全国のドクター9,182人の想いを取材
クリニック・病院 158,625件の情報を掲載(2024年4月25日現在)

  1. TOP
  2. 京都府
  3. 亀岡市
  4. 亀岡駅
  5. 医療法人社団 おぎの矯正歯科
  6. 荻野 茂 院長

荻野 茂 院長の独自取材記事

おぎの矯正歯科

(亀岡市/亀岡駅)

最終更新日:2024/04/22

荻野茂院長 おぎの矯正歯科 main

亀岡駅より徒歩2分。「おぎの矯正歯科」は小児から大人まで幅広い年代の患者の歯を整え、地域住民の口腔環境の向上に貢献している歯科矯正専門のクリニックだ。矯正歯科というと審美的な面が取り上げられがちだが、荻野茂院長がめざす矯正は、「一生自分の歯で噛める状態をつくること」。噛む力を分散できる口腔内構造を精密に作り上げていき、メンテナンスしやすい環境にすることを重視している。口腔筋力のトレーニングや歯科医師と連携しての虫歯・歯周病予防にも注力する荻野院長に話を聞いた。

(取材日2020年6月26日)

歯並びが悪くなった原因を究明し、正しく快適な治療を

開業する場所として、亀岡を選んだのには何か理由がありますか?

荻野茂院長 おぎの矯正歯科1

自分が開業するにあたって考えたのは、「予約をギュウギュウに詰め込んで忙しくするのではなく、一人ひとりにゆっくり向き合って治療したい」ということでした。最初は大阪や京都の市街地で開業することも考えましたが、自分の理想とする治療を考えると、もう少しゆったりとした時間が流れる場所がいいのではないかと思ったんです。いろいろと探していく中で、亀岡の雄大な自然と町並みにはゆったりとした時間が感じられ、「ここで始めよう」と、開業を決めました。開業当時は今とは別の場所だったのですが、想像以上にたくさんの方に来ていただき、より広い空間を求めて今の場所に移転した次第です。

こちらのクリニックの特徴を教えてください。

当院の特徴は「単に歯並びを整えるための矯正は行わない」ということです。私が矯正を学び始めた頃から考えると、矯正は一般的な治療になってきたと感じます。また治療方法も種類が増え、情報も豊富に得られるようになりました。歯並びに対する患者さんの意識も向上し、小さなお子さんの矯正相談にいらっしゃる方も増えています。しかし、矯正は歯並びだけの問題ではなく、理想的な口腔環境を実現することで、顎や体全体にまで良い影響を及ぼすという認識があまりされていないようにも感じます。私たちがめざしているのは、お口と体全体の健康のための矯正であり、患者さんに満足のいく快適な治療を受けていただくことを大切にしています。

矯正を始める際に大切にしていることはありますか?

荻野茂院長 おぎの矯正歯科2

なぜ矯正が必要か、最終目標はどんな状態か、その状態へ導くための道筋はどんなものか。この3つをしっかりと考え、医学的根拠に基づいて説明できないことはしません。一言で「歯並びが悪い」と言っても、歯並びが悪くなった原因はさまざまですから、まずはその部分をしっかりと見極めるようにしています。例えばお子さんの場合、「本人が気にしているか。医学的に不利益を生じるか」を考え、本当に必要な治療を行うことを心がけるのと同時に、原因をしっかり究明します。せっかく歯並びが改善しても、筋肉などの原因が残っていると、装置を除去した際に元の状態に戻ってしまいますから。また治療前に患者さんとよく相談し、治療目的をしっかり伺います。その上で、一緒に現状を把握してロードマップを確認し、納得していただいてから治療に入るようにしています。もちろん必要のない治療を勧めるようなことはいたしません。

歯を失わないためのより良い環境と構造をつくる

先生が考える、矯正治療のゴールとは?

荻野茂院長 おぎの矯正歯科3

「一生自分の歯で噛める、しっかり噛める、より美しく、呼吸がしやすい」に尽きると思います。生涯にわたって自分の歯が残っている人は、歯並びと噛み合わせが良好であることがわかっており、一生自分の歯で噛めるようにするためにも、良い環境(歯並び)と良い構造(咬合)にしていく矯正が必要なことがあります。歯並びが良いと歯磨きなどメンテナンスがしやすく、歯周病や虫歯に悩まされない環境を保ちやすくなりますし、咬合が整うことで特定の歯に負荷がかかることなく、将来的に歯を長持ちさせることができます。矯正の最終目的は単にきれいに並んだ歯にすることではなく、その人に合った構造を実現し、歯を守ることです。ですから診療では「この人が一生自分の歯でいるためにはどうすればいいか」をしっかりと考えて治療を行い、習癖の改善や噛む訓練なども提案しています。

習癖の改善や噛む訓練とはどのようなことですか?

意識していない姿勢の癖、頬づえ、寝方、舌の癖、噛み癖は、多くの人が持っていると思います。実はこうした習癖は歯並びや健康にも悪い影響を及ぼすと考えられており、お口の筋トレや癖を治すトレーニングによって、口腔環境の改善をめざしていきます。また中には噛み合わせには問題ないが、噛む力が弱くなっている人もいらっしゃいます。細かく噛み砕く前に食べ物を飲み込んでいると、唾液の分泌が減り、胃腸に負担がかかりやすくなります。さらに加齢とともに食べ物が飲み込みにくくなり、食事中にむせることが多くなって、食べ物が気管に入る「誤嚥性肺炎」を引き起こすこともあります。これらはオーラルフレイルと呼ばれ、進行すると要介護に伸展することも分かっています。オーラルフレイルを予防する意味でも、お口の筋肉トレーニングを行い、噛む力をつけるようにしていきます。

習癖の改善を行うメリットとは?

荻野茂院長 おぎの矯正歯科4

矯正で歯の構造を整えたとしても、良くない習癖を続けていると歯の構造はまた崩れてしまいます。例えば10代で矯正治療が終了しても、10年、20年と悪い習癖を続けていけば良い構造を維持することはできません。どんなに立派な建物でも乱雑に使っていれば壊れる部分が出てきてしまい、やがて倒れてしまうのと同じです。あまり言われていませんが、矯正の効果は永遠ではありません。維持するためには工夫が必要なんです。矯正と同時に良い癖、良い姿勢を身につけていくことが、健康で美しい歯を保つコツなのではないかと思います。

矯正を通して健康的な口腔環境を実現

子どもの矯正はどの段階で始めるべきかが悩みになると思います。

荻野茂院長 おぎの矯正歯科5

最近の子どもの多くに「噛む能力の低下」がみられます。歯並びを治せば噛めるようになると誤解されていますが、よく噛める状態にするには、口唇、舌、噛む筋肉の力がうまく協調している必要があります。これは「神経筋機構」といい、いくら歯並びや噛み合わせが良くても神経筋機構が整っていないと上手に噛むことはできません。神経筋機構に問題がある場合、矯正を行うことでますます噛めなくなることもあります。子どもの矯正は、「よく噛めて心身の健康と脳の発達を促すこと」を目的に、一人ひとりの歯の状態、心身の成長を考慮して、慎重に治療時期を検討する必要があります。またお子さん自身の理解が得られていないのに、何が何でも早く始めないといけない治療ではないと私は考えています。成長過程のお子さんの場合、習癖の改善から取り組むなどさまざまなアプローチがあるので、歯並びに違和感があるならまずは相談に行ってみると良いかもしれません。

自分にあった矯正歯科医院はどう探せばいいですか?

矯正には多くの治療法があり、どの治療法にも長所と短所があります。引き出しを多く持つ先生なら、いろいろな治療法で短所をうまく回避することができ、無駄なく効率的にゴールにたどり着くことができると思います。また矯正の知識、技術、経験を豊富に持つ歯科医師は、どのような状態でも対応できる能力を持っているから余裕があります。無理に矯正を勧めることはありませんし、患者さんのニーズをしっかり聞き取り、ゴールまでのプロセスまでしっかり話してくれることでしょう。矯正は患者さんと歯科医師がタッグを組んで行う時間がかかる治療です。歯科医院を選ぶ上で費用や治療実績も大切な要素ですが、人として信頼できる先生にお願いするのがベストな選択だと思います。私自身も常に患者さんと誠実に向き合い、予想外のことが起こっても持てる知識と技術を駆使して対応し、信頼される歯科医師でありたいと思っています。

読者へのメッセージをお願いします。

荻野茂院長 おぎの矯正歯科6

歯を失うと、体にもさまざまな悪影響を及ぼします。健康的な口腔環境を保つことは、全身の健康においても非常に大切なことです。私は矯正を通して審美面だけでなく、皆さまに健康的な口腔環境を実現してもらいたいと考えており、さらには体全体の健康にもつなげていきたいと思っています。今後もこれまで培ってきた知識と技術を、子どもから成人の方まで地域の皆さまに提供させていただければと思っています。最近では、新しいデジタル矯正システムも登場し、治療期間も大幅な短縮が期待できるようになっていますので、気になる方は一度ご相談にいらしてくださいね。

自由診療費用の目安

自由診療とは

小児矯正/(1期)33万8600円~35万3000円、(2期)48万3000円~51万9000円
成人矯正/(ワイヤー矯正)76万3000円~80万4000円

※歯科分野の記事に関しては、歯科技工士法に基づき記事の作成・情報提供をしております。
マウスピース型装置を用いた矯正については、効果・効能に関して個人差があるため、必ず歯科医師の十分な説明を受け同意のもと行うようにお願いいたします。

Access