中村内科クリニック

- 福岡県北九州市小倉南区横代北町4-20-6
-
- 内科
- 循環器内科
- 消化器内科
- マイナンバーカードの健康保険証利用可能
- 感染症対策実施
特徴
JR日田彦山線・石田駅より徒歩11分、小倉南区横代北町にある「中村内科クリニック」は1987年に開院。以来、地域のかかりつけ医として多くの人々の健康を支えるために力を尽くしてきた。診療は内科、消化器内科、循環器内科というように、風邪などの一般内科だけでなく、心臓のエコー検査など、幅広く全身を診ることができる。同院の患者で多いのは高血圧症、糖尿病、高脂血症などの生活習慣病だという。これまで副院長を務めてきた初代院長の息子である中村知久先生が、2023年に2代目院長に就任。知久院長は特に心疾患を専門としており、心不全や心臓弁膜症、肺高血圧症、不整脈は、これまでの研究や臨床の経験を生かし早期発見に注力。動悸、息切れ、むくみといった症状がある場合は、早めの受診を呼びかける。また、地域医療を担う役割の1つとして「あの先生に診てもらえば何とかなる」と思ってもらえるような医療の提供を目標に、救急病院に勤務した経験を持つ知久院長の初期対応力も存分に生かしていく考えだ。広い専用駐車場も備えているため、車でも通院しやすい。さらに患者にとって経済的、待ち時間ともにメリットになるよう院内処方を実施。
- 女性医師在籍
- 駐車場あり
- 健康診断対応
- 日本循環器学会循環器専門医
- 新型コロナウイルスの抗原検査
- 新型コロナウイルスのPCR検査
- 発熱患者の受付・待合分離
- 受付時の検温の実施
- 飛沫感染防止用の仕切り設置
- 感染防護服等の着用
- 完全予約制
取材記事
ドクターズファイル

命に直結しやすい病気を救いたいと、循環器の分野へ
中村 知久 院長
中村内科クリニック
対応できる検査内容
- CPAP療法
- アレルギー検査
- インフルエンザ抗原検出キット
- ホルター心電図検査
- レントゲン検査
- 血管エコー検査
- 血清学的検査
- 心臓超音波(エコー)検査
- 心電図検査
- 尿検査
- 便検査
医院からのお知らせ
[2025/04/12] 各種ワクチン、睡眠無呼吸検査、治療
アクセス情報
交通手段 |
|
---|---|
|
診療時間
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | - | - |
14:30~18:00 | ● | ● | - | ● | ● | - | - | - |
施設情報
施設名 | 中村内科クリニック |
---|---|
診療科目 |
|
責任者 |
中村知久院長 [学歴] 2007年 久留米大学医学部卒業 [開業/勤務開始年] 1987年 |
電話番号 | 093-962-0022 |
所在地 | 〒802-0821 福岡県北九州市小倉南区横代北町4-20-6 |
公式サイト | https://nakamura-naika.doctorsfile.jp/ |