長田眼科医院

- 兵庫県神戸市兵庫区水木通1-1-11
-
- 眼科
特徴
神戸高速鉄道の新開地駅から徒歩1分の便利な場所にある「長田眼科医院」。祖母の代から3代にわたり地域住民の健康を守ってきた眼科医院だ。先代が亡くなると同時に継承した長田温(おさだ・あつし)院長は、愛知医科大学第二生理学教室助手、その後京都大学医学部眼科入局以降、病院で多くの経験を積んできたにもかかわらず、飾り気なく元気な声と笑顔が印象的なドクター。「院長先生の『大丈夫!心配ないよ』という言葉にいつも元気をもらっている」と話す患者も多いそうで、不安な患者の心を支える頼もしい存在。子どもから高齢者まで患者層は幅広く、近視・眼精疲労から白内障・緑内障・網膜剥離の手術まで、あらゆる眼科外科領域の疾患に対応。「眼科医である前に医者である」という長田院長の言葉を裏づけるように、眼科外科領域以外の全身の不安にも相談に乗り、必要な場合は専門の医師を紹介するという。院内には各種検査器機がそろい、手術室と病床も設置。患者の希望により日帰り手術も可能だ。診療時間外の夜間・休日であっても、院長が自宅にいる場合は可能な限り急患も受けつけるとか。「患者第一」、献身的に常に患者に寄り添う地域に深く根差した医院だ。
- 女性医師在籍
- 19時以降診療可
- バリアフリー対応
- 駅徒歩5分圏内
- 予約可
- 往診可
- 訪問診療可
- エレベーターあり
- 英語対応可
- 入院設備(有床施設)あり
- 視能訓練士(ORT)在籍
取材記事
ドクターズファイル

親子3代にわたり、地域に深く根差した眼科医院
長田 温 院長
長田眼科医院
対応できる検査内容
- アノマロスコープ
- アムスラー検査
- アレルギー検査
- ウイルス検査
- シルマー検査
- パネル検査
- 角膜検査
- 眼圧検査
- 眼位検査
- 眼科検査
- 眼科検診
- 眼球運動検査
- 眼軸長の測定
- 眼底検査
- 眼瞼下垂手術
- 隅角検査
- 屈折検査
- 蛍光眼底造影
- 顕微鏡検査
- 光干渉断層計(OCT)検査
- 視野検査
- 色覚検査
- 生体染色検査
- 調節近点検査
- 病原体検査(感染症検査)
- 両眼視検査
- 緑内障検査
アクセス情報
交通手段 |
|
---|---|
|
診療時間
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~15:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | - | - |
17:30~20:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | - | - |
※救急診察に関して:医師在院の場合のみ受付。午前2時まで対応、日祝も急患のみ対応 |
施設情報
施設名 | 長田眼科医院 |
---|---|
診療科目 |
|
責任者 |
長田温院長 [院長就任年] 2004年 |
電話番号 | 078-576-0554 |
所在地 | 〒652-0802 兵庫県神戸市兵庫区水木通1-1-11 |
公式サイト | http://osada-eye-clinic.com/ |