中迫医院

- 兵庫県神戸市灘区曾和町2-1-5
-
- 小児科
- 内科
- 感染症対策実施
特徴
1989年の開業以来、小児の患者を中心に地域の人々の健康を守ってきた「中迫医院」の中迫博英(なかさこ・ひろひで)院長。「自分はアナログ的な人間だから、電子カルテを導入できない」と話すが、本当の理由は「患者さんの目の表情を見ることが大切。特に小児の患者さんでは、目の表情は大きな診断材料になる」と話すことからもわかるように、患者との人間味あふれる関わりを大切に考えるからかもしれない。それは、診察室のデスクから、院長自らマイクで患者を呼び出し、診察室に招き入れるスタイルからも感じられる。小児科の医師として経験を積み、開業してからも小児の患者を中心に診察。その子どもが大人になり、自分の子どもと一緒に来院するという、患者と長いつながりを持つ医院である。中迫院長は、自分ができる範囲の治療を熱心に行うことは基本であるが、専門的な分野では無理をせず、的確な判断で専門機関の協力を得ることも重要だと話す。専門分野への紹介を行う見極めを大切にしているのは、小さなことでも相談できる、地域に根差したかかりつけ医であるという責任からなのだそう。
- 往診可
- 訪問診療可
- 健康診断対応
- 日本小児科学会小児科専門医
- 新型コロナウイルスの抗原検査
- 新型コロナウイルスのPCR検査
- 発熱患者の受付時間限定
- 受付時の検温の実施
- 感染防護服等の着用
取材記事
ドクターズファイル

父の志を継ぎ、小児科の医師として地域に根差す診療
中迫 博英 院長
中迫医院
対応できる検査内容
- アレルギー検査
- ウイルス検査
- レントゲン検査
- 胸腹部レントゲン検査
- 細菌検査
- 心電図検査
- 迅速抗原キット検査
- 尿検査
- 便検査
- 喀痰(かくたん)検査
アクセス情報
交通手段 |
|
---|---|
|
診療時間
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | - | - |
17:00~19:00 | ● | ● | ● | ● | ● | - | - | - |
休診日:土曜午後、日曜、祝日 |
施設情報
施設名 | 中迫医院 |
---|---|
診療科目 |
|
責任者 |
中迫博英院長 [学歴] 1984年 愛知医科大学医学部卒業 |
電話番号 | 078-843-4768 |
所在地 | 〒657-0063 兵庫県神戸市灘区曾和町2-1-5 |
公式サイト | https://nakasako-iin.doctorsfile.jp/ |
自由診療費用の目安
自由診療とは入園前健診・健康診断/3500円~(証明書/550円)