医療法人駿仁会 ベッチャククリニック
- 大阪府茨木市中総持寺町12-2
-
- 内科
- リハビリテーション科
- 麻酔科
- 麻酔科標榜医/別役聡士
- マイナンバーカードの健康保険証利用可能
- 感染症対策実施
特徴
阪急京都本線・総持寺駅より徒歩2分の場所に位置する「ベッチャククリニック」。1996年に開業して以来、内科とペインクリニック、リハビリテーションに対応し、地域の患者たちを支えるクリニックだ。内科では一般内科や生活習慣病をはじめとした幅広い疾患を診療し、ペインクリニックではさまざまな痛みに関する相談に対応。「どこに行ってもなかなか良くならない方の終着駅になる場所にしたい」と話してくれたのは、院長の別役聡士(べっちゃく・さとし)先生。つらい痛みを抱える患者に対して、星状神経節ブロックや硬膜外ブロックといった神経ブロック療法用いて痛みの改善をめざす。痛み自体がストレスになると症状が悪化したり、治療の効果が得られないと精神的にもつらくなってきたりするため、そういった悪循環を断ち切って、心身ともに健康になっていく治療を信条としている。また、同院では開業当初から在宅医療にも注力しており、入院では対応できない慢性期疾患や寝たきり、末期がん患者の自宅に出向いて診療している。どんなに些細な健康不安でも相談しやすい町のかかりつけ医だ。
- 19時以降診療可
- 駅徒歩5分圏内
- 往診可
- 訪問診療可
- 健康診断対応
- 英語対応可
- 新型コロナウイルスの抗原検査
- 新型コロナウイルスのPCR検査
- 電話・オンライン診療可
- 同時受診数の制限
- 発熱患者の受付・待合分離
- 受付時の検温の実施
- 飛沫感染防止用の仕切り設置
- 感染防護服等の着用
ドクター紹介記事
「ペインクリニック」を痛みに悩む人たちの終着駅に
別役 聡士 院長
医療法人駿仁会 ベッチャククリニック
対応できる検査内容
- CPAP療法
- アレルギー検査
- インフルエンザ抗原検出キット
- ウイルス検査
- ツベルクリン反応検査
- ホルター心電図検査
- レントゲン検査
- 関節液検査
- 血清学的検査
- 骨密度検査
- 細菌検査
- 心電図検査
- 超音波検査
- 尿検査
- 病原体検査(感染症検査)
- 便検査
- 喀痰(かくたん)検査
アクセス情報
交通手段 |
|
---|---|
|
診療時間
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | - | - |
16:30~19:30 | ● | ● | ● | - | ● | - | - | - |
9:00~12:00 16:30~19:30 木・土曜AMのみ 臨時休診あり |
施設情報
施設名 | 医療法人駿仁会 ベッチャククリニック |
---|---|
診療科目 |
|
責任者 |
別役聡士院長 [開業年] 1996年 |
電話番号 | 072-635-1021 |
所在地 | 〒567-0803 大阪府茨木市中総持寺町12-2 |
公式サイト | http://becchaku-clinic.jp/ |
近くのエリア・駅から同じ診療科目のクリニック・病院を探す
茨木市 | |
---|---|
総持寺駅 |