医療法人一明会 細見医院

- 大阪府茨木市下中条町7-10
-
- 糖尿病内科
- 内科
- 感染症対策実施
特徴
大阪府茨木市、閑静な住宅街の中にある「細見医院」。先代が1963年に開業し、院長の細見洋一先生が1997年に継承した、糖尿病を主に、内科全般の診療にあたっている医院だ。細見院長は神戸大学卒業後、神戸大学医学部附属病院で消化器を主とする第二内科に入局。その後、兵庫県立成人病センター(現・兵庫県立がんセンター)の臨床研究所にて、糖尿病代謝学の研究に従事するなど、内科全般において精通している。医院を継承してから、幾度かの改装によって院内を拡張したためとても広々としているが、医院の入り口には先代時代の趣がある看板が今も残されている。血球・ヘモグロビンA1c測定装置や経鼻胃内視鏡、超音波検査機器が設置され、尿や血液、心電図など幅広い検査にも対応できる。また、生活習慣病の患者を対象に運動療法を指導しているほか、早朝から受けられる糖尿病専門の外来を開設するなど、患者の生活管理を重要視する細見院長の思いが込められている、地域に密着したかかりつけ医だ。
- バリアフリー対応
- 駐車場あり
- 予約可
- 往診可
- 訪問診療可
- 日本糖尿病学会糖尿病専門医
- 電話・オンライン診療可
- 同時受診数の制限
- 発熱患者の受付時間限定
- 発熱患者の受付・待合分離
- 受付時の検温の実施
- 飛沫感染防止用の仕切り設置
- 感染防護服等の着用
- 完全予約制
ドクター紹介記事

父から継承し、幅広い症例経験を生かす
細見 洋一 院長
医療法人一明会 細見医院
対応できる検査内容
- CPAP療法
- アレルギー検査
- インフルエンザ抗原検出キット
- ウイルス検査
- レントゲン検査
- 胃生検
- 経鼻内視鏡検査
- 骨密度検査
- 細菌検査
- 上部内視鏡検査
- 色覚検査
- 心臓超音波(エコー)検査
- 心電図検査
- 超音波検査
- 内視鏡検査
- 尿検査
- 病原体検査(感染症検査)
- 便検査
アクセス情報
交通手段 |
|
---|---|
|
診療時間
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~12:30 | ● | ● | ● | - | ● | ● | - | - |
17:00~19:30 | ● | ● | - | - | ● | - | - | - |
※午前8:30~9:00は予約検査 診療完全予約制 ※受付は診察終了30分前まで |
施設情報
施設名 | 医療法人一明会 細見医院 |
---|---|
診療科目 |
|
責任者 |
細見洋一院長 [学歴] 1989年 神戸大学医学部卒業 [院長就任年] 1997年 |
電話番号 | 072-622-5159 |
所在地 | 〒567-0886 大阪府茨木市下中条町7-10 |
公式サイト | http://www.hosomiclinic.com/index.html |